記録ID: 5756903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
五色ヶ原 薬師岳 「雷鳥とお花畑と」
2023年07月23日(日) 〜
2023年07月26日(水)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:46
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 2,294m
- 下り
- 3,354m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:35
距離 7.1km
登り 731m
下り 743m
2日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:31
距離 6.8km
登り 732m
下り 872m
3日目
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:36
距離 7.8km
登り 734m
下り 704m
天候 | 7/23曇 24.25.26晴 夏山っぽく晴れてても 午後からガスが上がってくる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
往 竹橋~室堂 22:30~7:00 復 折立~新宿 11:45~20:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にゴーロ、ガレ、ザレが多いので 転倒、滑落注意! 鬼岳付近の雪渓はつぼ足で大丈夫かな? 不安な人は準備していってください |
その他周辺情報 | 毎日あるぺん(折立~新宿)は 吉峰グリーンパークで 温泉に入る時間を取ってくれます 650円 今回利用したテン場 ・五色ヶ原キャンプ場 ・スゴ乗越小屋テン場 ・太郎平キャンプ場 の水場は川から引いているので 飲用は煮沸してお願いしますとのことです |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
撮影機器:
感想
控えめに言って最高でした!
天気もよかったし
花・雷鳥さん・絶景で感動しっぱなし!
確かに行程はしんどくて
急登を頑張って登ったら
登った分急降下で取り返されるの繰り返しなので
稜線を歩いてるというより
山をひとつひとつ登山してる感覚…
めちゃくちゃつらいけど
登った先に絶景が広がってるから
疲れも帳消し(ホントか?)です
歩き通した薬師岳から
自分の通ってきた山々を振り返ってみた時の
やりきった充実感は凄かった
ちなみに今回の山行
4回も雷鳥さんファミリーに出逢ったんだけど
こんなにたくさん見たのは初めてでした
癒された〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する