記録ID: 582532
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走(須磨浦公園〜宝塚)
2015年01月31日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:36
- 距離
- 39.8km
- 登り
- 2,705m
- 下り
- 2,679m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:56
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 11:37
距離 39.8km
登り 2,705m
下り 2,679m
7:01
17分
スタート地点
18:38
ゴール地点
7:01スタート。18:38ゴール。
11時間37分で完走。
11時間37分で完走。
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復:阪急宝塚駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高700m以上の所は地面が真っ白。アイゼン無くても何とかなります。ただし、下りの岩場はすべりまくります。 |
その他周辺情報 | 六甲全山縦走ゴール地点にナチュールスパがあります。 22時まで営業。男性820円(レンタルタオルつき)。ロッカーが大きいので大きめのザックも入ります。自分のは37ℓ。 |
写真
道路が凍結、シャーベットになってて、空転する車やスリップする車。見ただけでレッカー車6台とすれ違いました。さすがにこの寒さでノーマルタイヤは厳しいと思う…。大体気温-3〜-5℃ぐらいかな。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ツェルト
ストック
|
---|---|
備考 | 六甲山最高峰付近でカイロが欲しかった… |
感想
前回は13時間30分でしたが、約2時間弱縮めることができました。目標の12時間を切れてうれしいです。(距離40.3km、累計上り2,412m、累計下り2,397m、平均速度3.5km/h、最高速度14km/h)
菊水山まで4時間切れたのはなかなか良いペース。そして、後半でばてることなく、余力を残してラストスパートできたのも大きいですね。
シャリバテしないようにめちゃくちゃ食べてます。それでも2kg減りましたが…
(電車の中でおにぎり1.5合分、ミックスナッツ150g、柿の種ミニ4袋、カロリーメイト4本、カントリーマアム5袋、おにぎり1合分、カップヌードル1個、飴数個、塩饅頭3個、他飲み物2.5ℓほど)
六甲山最高峰付近はめちゃくちゃ寒かった…極寒用のアウター手袋じゃないと手が冷える…。でも、綺麗な樹氷が一杯見れて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する