記録ID: 5870390
全員に公開
ハイキング
甲信越
新穂高から雲の平往復 開いたトウヤクリンドウに会いたくて
2023年08月21日(月) 〜
2023年08月24日(木)


- GPS
- 80:00
- 距離
- 44.6km
- 登り
- 3,139m
- 下り
- 3,124m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:00
2日目
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:00
3日目
- 山行
- 9:10
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 9:50
4日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:50
天候 | 1日目・・晴れのち曇りのちにわか雨、2日目・・晴れのち曇り、 3日目・・晴れのち曇りのちにわか雨、 4日目・・晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されている? |
その他周辺情報 | 新穂高にはロープウェイ発着駅に土産物売場、モンベルショップ、その横に軽食エリアが有る。バス停横にホテル穂高があり、13時から日帰り温泉に入れる。料金は1,000円。 |
写真
小屋の前には自動販売機が設置されている!缶ビール、ポカリスエット、ジュース類等が入っていた。飲み水は無料!但し、今年は雨が少なく節水を呼び掛けていた。かき氷🍧600円〜やフロート類800円〜も販売されている。350ccの缶ビールは600円。高山市と国の援助があり、トイレやインフラの改善等している!スマホの電源用コンセントも多く、助かった。電波はソフトバンクが屋内でも入り、ドコモとauは屋外にポイントがあるようだ!
夕食後にやっと雲が移動し、槍ケ岳が顔を出す!
この日は36人の外人宿泊者がいた。山小屋のスタッフ曰く、今までで一番多い外人団体客とのこと。片言の英語力で数名の外人と言葉を交わした。
シンガポール本社のIT関連の会社の登山旅行で、半分はシンガポール勤務。残り半分はリモートワークをするいろんな国から集まったそうだ。(フランス、インド、ベラルーシなど)翌日は槍ヶ岳山荘泊で槍ヶ岳には怖いので登らない人が多いとのことだった。
この日は36人の外人宿泊者がいた。山小屋のスタッフ曰く、今までで一番多い外人団体客とのこと。片言の英語力で数名の外人と言葉を交わした。
シンガポール本社のIT関連の会社の登山旅行で、半分はシンガポール勤務。残り半分はリモートワークをするいろんな国から集まったそうだ。(フランス、インド、ベラルーシなど)翌日は槍ヶ岳山荘泊で槍ヶ岳には怖いので登らない人が多いとのことだった。
双六池から双六山荘を眺める!
天気は最高!
双六山荘で小休止。小屋の入口近くに無料の飲料水有り。水不足らしいが提供してくれていた。ドコモやAUは小屋の外に電波が入るスポット有り。ソフトバンクは小屋の中でも入るらしい。
天気は最高!
双六山荘で小休止。小屋の入口近くに無料の飲料水有り。水不足らしいが提供してくれていた。ドコモやAUは小屋の外に電波が入るスポット有り。ソフトバンクは小屋の中でも入るらしい。
三俣山荘に到着。明日はこの標識に従い、右手に向かうことを確認。三俣小屋はソフトバンクの電波は入るが、ドコモとAUは電波が入らないので注意が必要。雲ノ平も同様らしい。三俣蓮華岳や鷲羽岳の山頂付近に行かないと入らないらしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する