ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5884718
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳・五竜岳 八方尾根〜遠見尾根 花ハイキング

2023年08月29日(火) 〜 2023年08月31日(木)
 - 拍手
ナッキー その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
18:50
距離
26.0km
登り
2,322m
下り
2,618m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:32
休憩
2:59
合計
7:31
8:54
50
9:44
9:44
9
9:53
9:55
14
10:09
10:14
13
10:27
10:30
1
10:31
10:33
0
10:33
10:33
4
10:37
10:37
0
10:37
10:37
18
10:55
10:56
47
11:43
11:51
23
12:14
12:38
50
13:28
15:32
18
15:50
16:00
25
2日目
山行
5:43
休憩
1:02
合計
6:45
6:15
6:28
90
7:58
8:02
60
9:02
9:07
2
9:09
9:12
3
9:15
9:33
91
11:04
11:23
87
12:50
3日目
山行
4:31
休憩
0:08
合計
4:39
6:31
4
6:35
6:35
71
7:46
7:46
44
8:30
8:30
42
9:12
9:13
21
9:34
9:38
62
10:40
10:41
3
11:09
11:10
0
11:10
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前泊の宿前から白馬三山
2023年08月29日 06:49撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 6:49
前泊の宿前から白馬三山
同じく五竜岳
2023年08月29日 06:49撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 6:49
同じく五竜岳
同じく八方尾根 ゴンドラリフトアダムの山頂駅(兎平)が見える
2023年08月29日 06:50撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 6:50
同じく八方尾根 ゴンドラリフトアダムの山頂駅(兎平)が見える
ゴンドラリフトアダム八方駅 この時期、始発8:00で若干並びが出来ていましたが、直ぐに乗れました。
2023年08月29日 08:05撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 8:05
ゴンドラリフトアダム八方駅 この時期、始発8:00で若干並びが出来ていましたが、直ぐに乗れました。
兎平からの1本目のリフト 足元を草花が流れていきます。
2023年08月29日 08:20撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 8:20
兎平からの1本目のリフト 足元を草花が流れていきます。
リフト乗換の黒菱平 湿地の木道脇で草場が見られます
2023年08月29日 08:28撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 8:28
リフト乗換の黒菱平 湿地の木道脇で草場が見られます
ゴマナ
2023年08月29日 08:29撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 8:29
ゴマナ
ミヤマシシウド?
2023年08月29日 08:29撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 8:29
ミヤマシシウド?
もう1本リフトに乗って30分程で八方池山荘に到着
2023年08月29日 08:37撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 8:37
もう1本リフトに乗って30分程で八方池山荘に到着
八方池山荘脇のトイレで用を済ませていよいよ登山開始です。唐松岳頂上山荘までトイレはありません。
2023年08月29日 08:39撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 8:39
八方池山荘脇のトイレで用を済ませていよいよ登山開始です。唐松岳頂上山荘までトイレはありません。
ノコンギク
2023年08月29日 08:50撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 8:50
ノコンギク
タムラソウ
2023年08月29日 08:52撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 8:52
タムラソウ
イワショウブ
2023年08月29日 08:52撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 8:52
イワショウブ
ハクサンシャジン
2023年08月29日 08:53撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 8:53
ハクサンシャジン
エゾシオガマ
2023年08月29日 08:53撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 8:53
エゾシオガマ
カライトソウ
2023年08月29日 08:54撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 8:54
カライトソウ
オオコメツツジ
2023年08月29日 08:57撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 8:57
オオコメツツジ
ヤマハハコ
2023年08月29日 08:57撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 8:57
ヤマハハコ
登山道脇で華麗に咲くハクサンシャジン
2023年08月29日 08:58撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 8:58
登山道脇で華麗に咲くハクサンシャジン
ミヤマアキノキリンソウ アキノキリンソウは多かったがミヤマは少ない
2023年08月29日 08:59撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 8:59
ミヤマアキノキリンソウ アキノキリンソウは多かったがミヤマは少ない
キンコウカ 標高が上がっても既に実になっているものだけでした
2023年08月29日 09:00撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 9:00
キンコウカ 標高が上がっても既に実になっているものだけでした
ミヤマコゴメグサ
2023年08月29日 09:03撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 9:03
ミヤマコゴメグサ
タテヤマウツボグサ
2023年08月29日 09:03撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 9:03
タテヤマウツボグサ
ミヤマトウキ?
2023年08月29日 09:04撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 9:04
ミヤマトウキ?
ミヤマナラ ミズナラの高山型品種
2023年08月29日 09:10撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 9:10
ミヤマナラ ミズナラの高山型品種
イワシモツケの実
2023年08月29日 09:12撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 9:12
イワシモツケの実
オヤマソバ
2023年08月29日 09:15撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 9:15
オヤマソバ
オヤマボクチ
2023年08月29日 09:18撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 9:18
オヤマボクチ
ミヤマハンノキ
2023年08月29日 09:21撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 9:21
ミヤマハンノキ
ヤマホタルブクロ
2023年08月29日 09:21撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 9:21
ヤマホタルブクロ
ミヤマママコナ
2023年08月29日 09:24撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 9:24
ミヤマママコナ
ハッポウアザミ
2023年08月29日 09:30撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 9:30
ハッポウアザミ
ミヤママツムシソウ
2023年08月29日 09:32撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 9:32
ミヤママツムシソウ
ハッポウウスユキソウ ウスユキソウ品種
2023年08月29日 09:35撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 9:35
ハッポウウスユキソウ ウスユキソウ品種
ハッポウタカネセンブリ
2023年08月29日 09:37撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 9:37
ハッポウタカネセンブリ
ミヤマトウキ?
2023年08月29日 09:38撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 9:38
ミヤマトウキ?
八方山トイレは閉鎖中
2023年08月29日 09:41撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 9:41
八方山トイレは閉鎖中
ウメバチソウ群落
2023年08月29日 09:43撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 9:43
ウメバチソウ群落
クモマミミナグサ
2023年08月29日 09:47撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 9:47
クモマミミナグサ
クロマメノキ
2023年08月29日 09:49撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 9:49
クロマメノキ
ハクサンタイゲキ
2023年08月29日 09:51撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 9:51
ハクサンタイゲキ
八方ケルン 人の顔に見える
2023年08月29日 09:55撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 9:55
八方ケルン 人の顔に見える
ミヤママツムシソウの実
2023年08月29日 09:55撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 9:55
ミヤママツムシソウの実
ホソバツメクサ 花弁5枚が特徴
2023年08月29日 10:02撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 10:02
ホソバツメクサ 花弁5枚が特徴
八方池へ下る階段
2023年08月29日 10:04撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 10:04
八方池へ下る階段
イワオトギリ
2023年08月29日 10:07撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 10:07
イワオトギリ
オヤマリンドウ
2023年08月29日 10:08撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 10:08
オヤマリンドウ
シモツケソウが僅かに残っていました
2023年08月29日 10:08撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 10:08
シモツケソウが僅かに残っていました
クロトウヒレン
2023年08月29日 10:09撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 10:09
クロトウヒレン
ヨツバシオガマ
2023年08月29日 10:10撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 10:10
ヨツバシオガマ
ミヤマカラマツ?の萼片が落ちた状態でしょうか?
2023年08月29日 10:11撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 10:11
ミヤマカラマツ?の萼片が落ちた状態でしょうか?
チングルマの綿毛 和名の由来はこの綿毛が稚児車(子どもの風車)に似ているからとか
2023年08月29日 10:12撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 10:12
チングルマの綿毛 和名の由来はこの綿毛が稚児車(子どもの風車)に似ているからとか
ネバリノギラン実
2023年08月29日 10:12撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 10:12
ネバリノギラン実
ミヤマタネツケバナ
2023年08月29日 10:25撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 10:25
ミヤマタネツケバナ
ハクサンオミナエシ(コキンレイカ)の実
2023年08月29日 10:25撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 10:25
ハクサンオミナエシ(コキンレイカ)の実
八方池のデッキ 逆さ白馬三山の撮影スポットの様ですが
2023年08月29日 10:31撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 10:31
八方池のデッキ 逆さ白馬三山の撮影スポットの様ですが
この時はガスって白馬三山どころか、近場の山も見えません。早朝は風も無く綺麗に見えていたとのことです。
2023年08月29日 10:33撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 10:33
この時はガスって白馬三山どころか、近場の山も見えません。早朝は風も無く綺麗に見えていたとのことです。
クモマベニヒカゲ 多く飛んでいましたが、なかなか止まってくれません
2023年08月29日 10:41撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 10:41
クモマベニヒカゲ 多く飛んでいましたが、なかなか止まってくれません
イブキジャコウソウ わずかに花が残っていました
2023年08月29日 10:45撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 10:45
イブキジャコウソウ わずかに花が残っていました
ミヤマダイモンジソウ
2023年08月29日 10:46撮影 by  Canon EOS R7, Canon
3
8/29 10:46
ミヤマダイモンジソウ
ダケカンバの林に入ります 「下ノ樺」でしょうか?「しものかんば」とか読むのでしょうか?
2023年08月29日 10:49撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 10:49
ダケカンバの林に入ります 「下ノ樺」でしょうか?「しものかんば」とか読むのでしょうか?
コバノイチヤクソウ?
2023年08月29日 10:52撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 10:52
コバノイチヤクソウ?
オオカメノキの実
2023年08月29日 10:52撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 10:52
オオカメノキの実
ナナカマドの実
2023年08月29日 10:53撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 10:53
ナナカマドの実
クモマミミナグサ
2023年08月29日 11:09撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 11:09
クモマミミナグサ
ヤマトリカブト
2023年08月29日 11:12撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 11:12
ヤマトリカブト
ハナニガナ
2023年08月29日 11:16撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 11:16
ハナニガナ
ハクサンフウロ
2023年08月29日 11:17撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 11:17
ハクサンフウロ
サラシナショウマ
2023年08月29日 11:17撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 11:17
サラシナショウマ
タムラソウ群落
2023年08月29日 11:17撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 11:17
タムラソウ群落
マルバダケブキ
2023年08月29日 11:17撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 11:17
マルバダケブキ
お花畑 タムラソウ、カライトソウ、ヤマトリカブト、サラシナショウマ、ハクサンタイゲキなどが混生しています
2023年08月29日 11:18撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 11:18
お花畑 タムラソウ、カライトソウ、ヤマトリカブト、サラシナショウマ、ハクサンタイゲキなどが混生しています
真っ赤に紅葉したハクサンタイゲキ
2023年08月29日 11:18撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 11:18
真っ赤に紅葉したハクサンタイゲキ
ミヤマトウキ?
2023年08月29日 11:25撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 11:25
ミヤマトウキ?
白花ハナニガナ
2023年08月29日 11:26撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 11:26
白花ハナニガナ
ミヤマシシウド
2023年08月29日 11:27撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 11:27
ミヤマシシウド
タケシマランの実
2023年08月29日 11:29撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 11:29
タケシマランの実
ハリブキの実
2023年08月29日 11:29撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 11:29
ハリブキの実
ベニバナイチゴの実
2023年08月29日 11:31撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 11:31
ベニバナイチゴの実
ヒョウタンボクの実
2023年08月29日 11:39撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 11:39
ヒョウタンボクの実
扇雪渓 以前に比べて小さくなっている様です
2023年08月29日 11:44撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 11:44
扇雪渓 以前に比べて小さくなっている様です
カンチコウゾリナ
2023年08月29日 11:45撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 11:45
カンチコウゾリナ
ホシガラス
2023年08月29日 12:00撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 12:00
ホシガラス
タテヤマリンドウ
2023年08月29日 12:10撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 12:10
タテヤマリンドウ
ウサギギク花後
2023年08月29日 12:11撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 12:11
ウサギギク花後
丸山ケルン
2023年08月29日 12:18撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 12:18
丸山ケルン
アカモノ
2023年08月29日 12:50撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 12:50
アカモノ
オヤマリンドウ群落
2023年08月29日 12:53撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 12:53
オヤマリンドウ群落
タカネヨモギ
2023年08月29日 12:55撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 12:55
タカネヨモギ
八方尾根最上部 巻道が閉鎖され、尾根沿いの岩場に登山道が付け替えられたようです
2023年08月29日 13:15撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 13:15
八方尾根最上部 巻道が閉鎖され、尾根沿いの岩場に登山道が付け替えられたようです
八方尾根最上部の岩場 痩せ尾根ですが手摺も設置され問題ありません。
2023年08月29日 13:29撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 13:29
八方尾根最上部の岩場 痩せ尾根ですが手摺も設置され問題ありません。
ミヤマダイコンソウ群落
2023年08月29日 13:29撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 13:29
ミヤマダイコンソウ群落
イワギキョウ 毛が多ければチシマギキョウ
2023年08月29日 13:31撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/29 13:31
イワギキョウ 毛が多ければチシマギキョウ
ようやく山荘の分岐に到着 唐松岳が間近に望まれました
2023年08月29日 13:32撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 13:32
ようやく山荘の分岐に到着 唐松岳が間近に望まれました
トウヤクリンドウ群落
2023年08月29日 15:32撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 15:32
トウヤクリンドウ群落
ヤマハハコ群落
2023年08月29日 15:34撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 15:34
ヤマハハコ群落
コマクサの花は終盤
2023年08月29日 15:36撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 15:36
コマクサの花は終盤
夕方まで待ってガスが晴れたので、唐松岳に向かいます
2023年08月29日 15:37撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 15:37
夕方まで待ってガスが晴れたので、唐松岳に向かいます
唐松山荘を振り返る
2023年08月29日 15:41撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 15:41
唐松山荘を振り返る
不帰嶮(かえらずのけん)
2023年08月29日 15:44撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 15:44
不帰嶮(かえらずのけん)
唐松岳山頂 花の写真を撮りながらも山荘から20分程で到着
2023年08月29日 15:53撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/29 15:53
唐松岳山頂 花の写真を撮りながらも山荘から20分程で到着
山頂から不帰嶮 手前から三峰・二峰・一峰、天狗の大下りを挟んで天狗ノ頭は雲の中
2023年08月29日 15:54撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 15:54
山頂から不帰嶮 手前から三峰・二峰・一峰、天狗の大下りを挟んで天狗ノ頭は雲の中
五竜山荘の赤い屋根も見えました
2023年08月29日 15:59撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 15:59
五竜山荘の赤い屋根も見えました
山荘前に戻って休憩していると上空に大きな猛禽が現れました。これはイヌワシの様です。北アルプスで見られるのは大変珍しいようです。
2023年08月29日 16:37撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 16:37
山荘前に戻って休憩していると上空に大きな猛禽が現れました。これはイヌワシの様です。北アルプスで見られるのは大変珍しいようです。
夕刻の五竜岳 一瞬山頂の雲が取れました。
2023年08月29日 17:00撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/29 17:00
夕刻の五竜岳 一瞬山頂の雲が取れました。
翌朝 朝焼けの五竜岳
2023年08月30日 05:01撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/30 5:01
翌朝 朝焼けの五竜岳
富士山と手前に八ヶ岳
2023年08月30日 05:03撮影 by  Canon EOS R7, Canon
3
8/30 5:03
富士山と手前に八ヶ岳
浅間山
2023年08月30日 05:04撮影 by  Canon EOS R7, Canon
3
8/30 5:04
浅間山
地平線に苗場山 左奥に谷川岳、手前は飯縄山
2023年08月30日 05:04撮影 by  Canon EOS R7, Canon
3
8/30 5:04
地平線に苗場山 左奥に谷川岳、手前は飯縄山
奥の尾根は鷲羽岳・水晶岳・黒部五郎岳・薬師岳 手前の尾根は針ノ木岳・赤沢岳
2023年08月30日 05:06撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/30 5:06
奥の尾根は鷲羽岳・水晶岳・黒部五郎岳・薬師岳 手前の尾根は針ノ木岳・赤沢岳
唐松岳ご来光登山の方々
2023年08月30日 05:10撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/30 5:10
唐松岳ご来光登山の方々
苗場山の左から日の出
2023年08月30日 05:15撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 5:15
苗場山の左から日の出
唐松山荘の裏山でご来光を待つ方々
2023年08月30日 05:15撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 5:15
唐松山荘の裏山でご来光を待つ方々
唐松岳のモルゲンロート
2023年08月30日 05:16撮影 by  Canon EOS R7, Canon
3
8/30 5:16
唐松岳のモルゲンロート
不帰嶮
2023年08月30日 05:18撮影 by  Canon EOS R7, Canon
3
8/30 5:18
不帰嶮
白馬三山
2023年08月30日 05:18撮影 by  Canon EOS R7, Canon
3
8/30 5:18
白馬三山
剣岳
2023年08月30日 05:19撮影 by  Canon EOS R7, Canon
3
8/30 5:19
剣岳
ハクサンフウロ
2023年08月30日 06:10撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 6:10
ハクサンフウロ
唐松岳頂上山荘を後に五竜岳に向かいます お世話になりました
2023年08月30日 06:11撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 6:11
唐松岳頂上山荘を後に五竜岳に向かいます お世話になりました
直ぐに牛首入口
2023年08月30日 06:15撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 6:15
直ぐに牛首入口
余り高度感も無いが、慎重に通過
2023年08月30日 06:29撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 6:29
余り高度感も無いが、慎重に通過
外に傾斜しているのがちょっと嫌らしい
2023年08月30日 06:44撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 6:44
外に傾斜しているのがちょっと嫌らしい
鎖場を下る
2023年08月30日 06:49撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/30 6:49
鎖場を下る
鎖場を通過する団体さん
2023年08月30日 06:53撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 6:53
鎖場を通過する団体さん
イワカガミ 咲いていたらすごいんです
2023年08月30日 07:35撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 7:35
イワカガミ 咲いていたらすごいんです
キバナノコマノツメ わずかに花が残っていた
2023年08月30日 07:42撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 7:42
キバナノコマノツメ わずかに花が残っていた
森林限界を下回り、樹木が高くなってきた オオシラビソの青い実が目立つ
2023年08月30日 07:50撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 7:50
森林限界を下回り、樹木が高くなってきた オオシラビソの青い実が目立つ
大黒岳 山頂方面は立入禁止
2023年08月30日 07:59撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 7:59
大黒岳 山頂方面は立入禁止
大黒岳 結構立派に見える
2023年08月30日 08:12撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 8:12
大黒岳 結構立派に見える
キオン
2023年08月30日 08:12撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 8:12
キオン
白岳への上り
2023年08月30日 08:32撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 8:32
白岳への上り
中央左は毛勝三山 左から猫又山・釜谷山・毛勝山 中央手前は餓鬼岳
2023年08月30日 08:42撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 8:42
中央左は毛勝三山 左から猫又山・釜谷山・毛勝山 中央手前は餓鬼岳
白岳
2023年08月30日 08:49撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 8:49
白岳
焼山・火打・妙高・高妻
2023年08月30日 08:51撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 8:51
焼山・火打・妙高・高妻
遠見尾根分岐
2023年08月30日 09:09撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 9:09
遠見尾根分岐
五竜山荘が眼下に見えた
2023年08月30日 09:09撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 9:09
五竜山荘が眼下に見えた
ヘリで荷揚げ中でした
2023年08月30日 09:12撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 9:12
ヘリで荷揚げ中でした
五竜山荘
2023年08月30日 09:17撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 9:17
五竜山荘
チェックインは11:00からとのことで、山荘に荷物を置かせてもらって、五竜岳登頂に向かいます
2023年08月30日 09:31撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 9:31
チェックインは11:00からとのことで、山荘に荷物を置かせてもらって、五竜岳登頂に向かいます
ペンキ印に従って岩登り
2023年08月30日 10:14撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 10:14
ペンキ印に従って岩登り
山頂直下の岩場が見えてきた
2023年08月30日 10:23撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 10:23
山頂直下の岩場が見えてきた
ウルップソウ
2023年08月30日 10:36撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 10:36
ウルップソウ
五竜岳はもう少し
2023年08月30日 11:03撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 11:03
五竜岳はもう少し
五竜岳山頂
2023年08月30日 11:05撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 11:05
五竜岳山頂
立山〜剣岳
2023年08月30日 11:06撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 11:06
立山〜剣岳
鹿島槍に雲が掛かってきた
2023年08月30日 11:07撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 11:07
鹿島槍に雲が掛かってきた
鹿島槍の右奥には穂高〜槍ヶ岳が見えたがだいぶ雲の中
2023年08月30日 11:06撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 11:06
鹿島槍の右奥には穂高〜槍ヶ岳が見えたがだいぶ雲の中
山頂から五竜山荘
2023年08月30日 11:19撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 11:19
山頂から五竜山荘
唐松岳と唐松岳頂上山荘
2023年08月30日 11:24撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/30 11:24
唐松岳と唐松岳頂上山荘
右は八峰キレット、左の五竜山荘へ向かいます
2023年08月30日 11:26撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 11:26
右は八峰キレット、左の五竜山荘へ向かいます
山頂直下の岩場 一番の難所で上り下りの通過待ちが発生します
2023年08月30日 11:56撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/30 11:56
山頂直下の岩場 一番の難所で上り下りの通過待ちが発生します
ハイマツに交じって針の様な葉の針葉樹トウヒがありました。
2023年08月30日 12:33撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 12:33
ハイマツに交じって針の様な葉の針葉樹トウヒがありました。
無事、五竜山荘に戻りました
2023年08月30日 12:36撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/30 12:36
無事、五竜山荘に戻りました
翌朝の朝焼け
2023年08月31日 05:09撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/31 5:09
翌朝の朝焼け
今日も富士山のシルエットがしっかり見えました
2023年08月31日 05:12撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/31 5:12
今日も富士山のシルエットがしっかり見えました
南アルプス 鳳凰三山〜北岳〜赤石岳あたりまで見えている
2023年08月31日 05:12撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/31 5:12
南アルプス 鳳凰三山〜北岳〜赤石岳あたりまで見えている
日の出
2023年08月31日 05:21撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/31 5:21
日の出
遠見尾根分岐
2023年08月31日 06:35撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 6:35
遠見尾根分岐
イワツメクサ
2023年08月31日 06:37撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 6:37
イワツメクサ
白岳山頂
2023年08月31日 06:39撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/31 6:39
白岳山頂
鎖場を下る
2023年08月31日 07:21撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 7:21
鎖場を下る
長い階段
2023年08月31日 07:24撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 7:24
長い階段
西遠見山 大きな登り返しは無い
2023年08月31日 07:30撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/31 7:30
西遠見山 大きな登り返しは無い
西遠見池
2023年08月31日 07:59撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 7:59
西遠見池
コバイケイソウの花が一株だけ残っていた
2023年08月31日 07:59撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 7:59
コバイケイソウの花が一株だけ残っていた
西遠見池に写った逆さ五竜
2023年08月31日 08:01撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/31 8:01
西遠見池に写った逆さ五竜
雨飾山
2023年08月31日 08:06撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/31 8:06
雨飾山
モミジカラマツ群落
2023年08月31日 08:08撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 8:08
モミジカラマツ群落
オオイタドリ
2023年08月31日 08:09撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 8:09
オオイタドリ
登山道は平坦で小さな池や泥濘が時々現れる
2023年08月31日 08:18撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 8:18
登山道は平坦で小さな池や泥濘が時々現れる
小さな池にはサンショウウオのオタマジャクシが生息している
2023年08月31日 08:19撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 8:19
小さな池にはサンショウウオのオタマジャクシが生息している
ゴゼンタチバナ実
2023年08月31日 08:20撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 8:20
ゴゼンタチバナ実
大遠見
2023年08月31日 08:25撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 8:25
大遠見
鹿島槍ヶ岳とカクネ里氷河
2023年08月31日 08:28撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/31 8:28
鹿島槍ヶ岳とカクネ里氷河
大遠見池と五竜岳
2023年08月31日 08:29撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 8:29
大遠見池と五竜岳
中遠見山 少し上り返しがある様だ
2023年08月31日 08:50撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 8:50
中遠見山 少し上り返しがある様だ
リョウブ
2023年08月31日 08:54撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 8:54
リョウブ
中遠見山から五竜岳
2023年08月31日 09:14撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/31 9:14
中遠見山から五竜岳
中遠見山から鹿島槍ヶ岳
2023年08月31日 09:14撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 9:14
中遠見山から鹿島槍ヶ岳
中遠見山から白馬三山
2023年08月31日 09:14撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/31 9:14
中遠見山から白馬三山
唐松山荘から八方尾根
2023年08月31日 09:14撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/31 9:14
唐松山荘から八方尾根
小遠見山から五竜岳〜唐松岳
2023年08月31日 09:40撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/31 9:40
小遠見山から五竜岳〜唐松岳
小遠見山から白馬三山
2023年08月31日 09:45撮影 by  Canon EOS R7, Canon
1
8/31 9:45
小遠見山から白馬三山
ホツツジ
2023年08月31日 09:58撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/31 9:58
ホツツジ
シラタマノキ
2023年08月31日 10:00撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/31 10:00
シラタマノキ
タテヤマウツボグサ
2023年08月31日 10:33撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/31 10:33
タテヤマウツボグサ
地蔵ケルン
2023年08月31日 10:41撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 10:41
地蔵ケルン
オヤマリンドウ
2023年08月31日 10:55撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/31 10:55
オヤマリンドウ
クサボタン
2023年08月31日 11:00撮影 by  Canon EOS R7, Canon
2
8/31 11:00
クサボタン
五竜高山植物園
2023年08月31日 11:04撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 11:04
五竜高山植物園
テレキャビンで下山
2023年08月31日 11:20撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8/31 11:20
テレキャビンで下山
撮影機器:

感想

八方池山荘から八方尾根経由で唐松岳、五竜岳へ縦走し遠見尾根で下山する定番コースを廻って来ました。1泊で周回する方が多いようですが、山中2泊でゆっくり花の観察、撮影しなが登りました。3日間とも天候に恵まれました。毎日午前中は天気が良く、午後に少し崩れてくるパターンでしたが、雨に降られることは有りませんでした。
夏の花のシーズンには遅かったようですが、夏の咲き残りと秋の花も混じり、多くの草花を撮影できました。おかげで整理に時間がかかりました。
次回は初夏に草花の観察、撮影で八方尾根往復でも良いかと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら