記録ID: 5918993
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳〜間ノ岳〜農鳥岳 白峰三山達成(*^^*)
2023年09月09日(土) 〜
2023年09月10日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:27
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 2,896m
- 下り
- 3,594m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:24
距離 8.9km
登り 1,883m
下り 511m
12:44
2日目
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 9:51
距離 19.6km
登り 1,024m
下り 3,088m
天候 | 初日朝だけ雨だったが そのあとは晴れ 二日目は特に最高! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バス 奈良田〜広河原 1400円 駐車場から降りて左 トンネルがある新倉方面にいった所に乗場あります 看板たってるのでわかりやすい! |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険というとこはないですが、 広河原〜北岳肩の小屋までガッツリあがっていきます 毎度白根御池小屋から 草すべりコースを通るのですが 広河原から歩いてくると上がる上がる毎回すごい疲れます。 よく目にする一泊二日で歩いてるレコ ずーーっと前から 白峰三山は一泊二日だと決めてましたが 肩の小屋⛺ 農鳥小屋⛺のが楽しいというか疲れが堪らなくてもいいかもしれない😂笑 農鳥〜奈良田温泉は二回目ですが やっぱかなり疲れる...。 |
その他周辺情報 | 奈良田の温泉 女帝の湯 日帰り入浴 700円 |
写真
山頂近くになるとパッと晴れやがった!
すげーすげー!と思ってたら後ろからきた
お兄さんと凄いっすねー!と会話してたら
なんと甲斐駒からきたようで!
お兄さんすげぇ。笑
あとから知った事ですがTJARに出場したことのある方でした😱?
すげーすげー!と思ってたら後ろからきた
お兄さんと凄いっすねー!と会話してたら
なんと甲斐駒からきたようで!
お兄さんすげぇ。笑
あとから知った事ですがTJARに出場したことのある方でした😱?
感想
やっと達成することが出来た白峰三山
後回し後回しになってしまってた。
一番最初は何年前だったか。
肩の小屋テントで
カレーとうどん食べたんだっけか!
懐かしいなぁ?
前回北岳も肩の小屋テントで
くつろいじゃってたなぁ笑
なんとか
なんとか縦走することが出来て
成長できてる気がします😊?
今度は肩の小屋で生ビール飲むかな。笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する