ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5937726
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳周回 阿弥陀岳→赤岳→横岳→硫黄岳

2023年09月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:02
距離
21.1km
登り
2,267m
下り
2,281m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
1:33
合計
9:21
5:06
76
6:22
6:24
28
6:52
6:52
69
8:01
8:05
3
8:08
8:08
3
8:11
8:34
12
8:46
8:46
17
9:03
9:04
10
9:14
9:14
9
9:23
9:23
11
9:34
9:34
5
9:39
10:02
16
10:18
10:18
4
10:22
10:22
6
10:28
10:30
7
10:37
10:42
3
10:45
10:47
4
10:51
10:52
6
10:58
10:59
9
11:08
11:09
4
11:13
11:23
7
11:30
11:30
11
11:41
11:54
16
12:10
12:11
12
12:23
12:25
33
12:58
12:58
5
13:07
13:08
33
13:41
13:41
18
13:59
14:00
3
14:03
14:03
24
14:27
14:27
0
14:27
ゴール地点
途中ログ切れ有り。
でもその後は残バッテリーに苦しみながらも美濃戸口まで持ちました。
天候 阿弥陀岳ではガスガス 赤岳から横岳はすっきり晴れて暑かった 硫黄岳もガス…
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口に駐車 1日800円ですが、コーヒー一杯サービス。
美味しい水出しコーヒーを頂きました。
その他周辺情報 尖石温泉縄文の湯 600円 露天風呂有り、サウナ有り お湯も良し お食事処は有りませんが、周辺におしゃれなアイスクリーム屋さんや蕎麦屋さんがあります。
おはようございます。 
金曜の夜に家を出て、下道を走って1時に美濃戸口に到着。 
翌朝4:30に起きて5時出発!
2023年09月16日 05:05撮影 by  SCV48, samsung
9
9/16 5:05
おはようございます。 
金曜の夜に家を出て、下道を走って1時に美濃戸口に到着。 
翌朝4:30に起きて5時出発!
御小屋尾根から行くので別荘地を抜けて行きますが、別荘地は舗装路とはいえなかなかの勾配です。
2023年09月16日 05:07撮影 by  SCV48, samsung
5
9/16 5:07
御小屋尾根から行くので別荘地を抜けて行きますが、別荘地は舗装路とはいえなかなかの勾配です。
登山道に入りました。 
前夜の雨のせいか湿度が高く、登山道もしっとりしてますが泥濘路ではありません。
2023年09月16日 05:43撮影 by  SCV48, samsung
6
9/16 5:43
登山道に入りました。 
前夜の雨のせいか湿度が高く、登山道もしっとりしてますが泥濘路ではありません。
御小屋山に到着 
ここで先行者1名休憩中でした。
2023年09月16日 06:21撮影 by  SCV48, samsung
6
9/16 6:21
御小屋山に到着 
ここで先行者1名休憩中でした。
御小屋山のちょっと先に展望地がありました。 
左から北岳、甲斐駒、千丈ヶ岳です。 
北岳と甲斐駒の間のもっこりはアサヨ峰 
わかりにくいが千丈の手前に鋸岳見えてます。
2023年09月16日 06:27撮影 by  SCV48, samsung
12
9/16 6:27
御小屋山のちょっと先に展望地がありました。 
左から北岳、甲斐駒、千丈ヶ岳です。 
北岳と甲斐駒の間のもっこりはアサヨ峰 
わかりにくいが千丈の手前に鋸岳見えてます。
水場の案内 
水場は確認してませんが、ピストンしなくてもこの先で合流できるようです。
2023年09月16日 06:53撮影 by  SCV48, samsung
5
9/16 6:53
水場の案内 
水場は確認してませんが、ピストンしなくてもこの先で合流できるようです。
左側に巻くように緩い踏みあとがありますが、こちらの登り難い尾根の急登が正規コースです。
2023年09月16日 07:08撮影 by  SCV48, samsung
4
9/16 7:08
左側に巻くように緩い踏みあとがありますが、こちらの登り難い尾根の急登が正規コースです。
展望台からは展望できず… 
ちょっと雨も降ってるようです。 
2023年09月16日 07:23撮影 by  SCV48, galaxy
5
9/16 7:23
展望台からは展望できず… 
ちょっと雨も降ってるようです。 
たぶんコバノコゴメグサ
2023年09月16日 07:47撮影 by  SCV48, samsung
4
9/16 7:47
たぶんコバノコゴメグサ
雨露でイイ感じ!
2023年09月16日 07:56撮影 by  SCV48, galaxy
5
9/16 7:56
雨露でイイ感じ!
ロープやハシゴが出てきました。 
今回の周回でロープ、鎖、人工の杭等は一切使いませんでしたが、ハシゴは普通に使いました(笑) 
この手のハシゴはガタガタします。
2023年09月16日 07:59撮影 by  SCV48, samsung
9
9/16 7:59
ロープやハシゴが出てきました。 
今回の周回でロープ、鎖、人工の杭等は一切使いませんでしたが、ハシゴは普通に使いました(笑) 
この手のハシゴはガタガタします。
リンドウのつぼみ 
色的にトウヤクリンドウかな。
2023年09月16日 08:03撮影 by  SCV48, samsung
7
9/16 8:03
リンドウのつぼみ 
色的にトウヤクリンドウかな。
阿弥陀岳の山頂稜線部に到達しました。 
わかっちゃいるけど真っ白です( ;∀;)
2023年09月16日 08:04撮影 by  SCV48, samsung
7
9/16 8:04
阿弥陀岳の山頂稜線部に到達しました。 
わかっちゃいるけど真っ白です( ;∀;)
意外とおもわれるかもしれませんが、今日のルートで一番怖かった場所。 
鎖の先にハシゴの先端が見えてますが、ハシゴまで行く間が高度感と狭さで怖い。
2023年09月16日 08:07撮影 by  SCV48, galaxy
9
9/16 8:07
意外とおもわれるかもしれませんが、今日のルートで一番怖かった場所。 
鎖の先にハシゴの先端が見えてますが、ハシゴまで行く間が高度感と狭さで怖い。
出発から3時間かけて阿弥陀岳に到着! 
もちろんガスガス・真っ白。 
阿弥陀岳 2805mです。
2023年09月16日 08:11撮影 by  SCV48, samsung
10
9/16 8:11
出発から3時間かけて阿弥陀岳に到着! 
もちろんガスガス・真っ白。 
阿弥陀岳 2805mです。
真っ白な雲がすーっと流れて景色が見えた! 
山頂にいた人たちと絶叫しました(笑) 
これは南アルプス
2023年09月16日 08:13撮影 by  SCV48, samsung
12
9/16 8:13
真っ白な雲がすーっと流れて景色が見えた! 
山頂にいた人たちと絶叫しました(笑) 
これは南アルプス
こっちは中央アルプス 
この5分くらいの間に富士山もくっきり見えたが、スマホを準備しているちょっとの間に隠れてしまうくらいの雲の動きと量なんです。
2023年09月16日 08:17撮影 by  SCV48, samsung
10
9/16 8:17
こっちは中央アルプス 
この5分くらいの間に富士山もくっきり見えたが、スマホを準備しているちょっとの間に隠れてしまうくらいの雲の動きと量なんです。
山頂風景 
この時は山頂には2〜3人だったんですが、続々と登って来てMaxでは20人くらい。 
みんなでガスが晴れるのを待つという感じ
2023年09月16日 08:18撮影 by  SCV48, samsung
9
9/16 8:18
山頂風景 
この時は山頂には2〜3人だったんですが、続々と登って来てMaxでは20人くらい。 
みんなでガスが晴れるのを待つという感じ
ブサイクなので正面写真は載せたくないけど、仲良くなったお姉さんに撮ってもらったので(笑)
2023年09月16日 08:31撮影 by  SCV48, galaxy
16
9/16 8:31
ブサイクなので正面写真は載せたくないけど、仲良くなったお姉さんに撮ってもらったので(笑)
ヤマハハコ 
色々お花や実とかあったけど、森林限界以上の稜線域は少な目です。
2023年09月16日 08:38撮影 by  SCV48, samsung
5
9/16 8:38
ヤマハハコ 
色々お花や実とかあったけど、森林限界以上の稜線域は少な目です。
阿弥陀岳から中岳のコルへ向かうルートはかなりヤバそうです。 
晴れてたら高度感で腰が引けてたかも? 
ここでコース合ってるの⁇って思いながら降りた。
2023年09月16日 08:39撮影 by  SCV48, samsung
4
9/16 8:39
阿弥陀岳から中岳のコルへ向かうルートはかなりヤバそうです。 
晴れてたら高度感で腰が引けてたかも? 
ここでコース合ってるの⁇って思いながら降りた。
タカネマツムシソウ
2023年09月16日 08:51撮影 by  SCV48, samsung
8
9/16 8:51
タカネマツムシソウ
中岳の奥に赤岳がうっすらと。 
さすがは八ヶ岳の最高峰。 
ラスボス感がハンパない!
2023年09月16日 08:51撮影 by  SCV48, galaxy
8
9/16 8:51
中岳の奥に赤岳がうっすらと。 
さすがは八ヶ岳の最高峰。 
ラスボス感がハンパない!
左側に雲が掛かってるけど、富士山みえないかなー 見えた― カメラぱしゃ また隠れたー みたいなの繰り返してました。
2023年09月16日 08:53撮影 by  SCV48, samsung
13
9/16 8:53
左側に雲が掛かってるけど、富士山みえないかなー 見えた― カメラぱしゃ また隠れたー みたいなの繰り返してました。
反対側は八ヶ岳の豊かな自然 
見えてる建物は行者小屋
2023年09月16日 08:55撮影 by  SCV48, galaxy
9
9/16 8:55
反対側は八ヶ岳の豊かな自然 
見えてる建物は行者小屋
中岳山頂には石碑もありました。 
どの山も信仰の対象なんでしょうね。
2023年09月16日 08:57撮影 by  SCV48, samsung
6
9/16 8:57
中岳山頂には石碑もありました。 
どの山も信仰の対象なんでしょうね。
中岳 2700m 
2023年09月16日 08:58撮影 by  SCV48, galaxy
5
9/16 8:58
中岳 2700m 
さあ赤岳へ! 
急登にジグザグな道がどーんと続き、上の方は岩々してるな!
2023年09月16日 09:02撮影 by  SCV48, galaxy
12
9/16 9:02
さあ赤岳へ! 
急登にジグザグな道がどーんと続き、上の方は岩々してるな!
ジグザグ部分はこんなザレた道。 
落石させないように注意して登ります。
2023年09月16日 09:10撮影 by  SCV48, galaxy
7
9/16 9:10
ジグザグ部分はこんなザレた道。 
落石させないように注意して登ります。
権現岳とその周辺のピーク群 
あちらからの縦走もやってみたいけど、日帰りだとコース設定が難しいなー
2023年09月16日 09:20撮影 by  SCV48, galaxy
8
9/16 9:20
権現岳とその周辺のピーク群 
あちらからの縦走もやってみたいけど、日帰りだとコース設定が難しいなー
この岩稜を登るようです。 
豪快な鎖とかもあるけど、手掛かり足掛かりは豊富にあり、見た目に反して簡単です。
2023年09月16日 09:23撮影 by  SCV48, galaxy
7
9/16 9:23
この岩稜を登るようです。 
豪快な鎖とかもあるけど、手掛かり足掛かりは豊富にあり、見た目に反して簡単です。
振り返るとガスが晴れて阿弥陀岳が見えました!
2023年09月16日 09:24撮影 by  SCV48, samsung
7
9/16 9:24
振り返るとガスが晴れて阿弥陀岳が見えました!
こんなところにも分岐があるんですねー 
真教寺尾根を使う場合はこっちです。
2023年09月16日 09:34撮影 by  SCV48, galaxy
7
9/16 9:34
こんなところにも分岐があるんですねー 
真教寺尾根を使う場合はこっちです。
人が見えるあそこが山頂かな?
2023年09月16日 09:39撮影 by  SCV48, samsung
5
9/16 9:39
人が見えるあそこが山頂かな?
赤岳 2891m 八ヶ岳最高峰 初登頂です!
2023年09月16日 09:40撮影 by  SCV48, samsung
12
9/16 9:40
赤岳 2891m 八ヶ岳最高峰 初登頂です!
富士山を入れて撮って頂きました(笑) 
この狭いピークで偶然会社の女子と一緒になってびっくり!
2023年09月16日 09:42撮影 by  SCV48, galaxy
17
9/16 9:42
富士山を入れて撮って頂きました(笑) 
この狭いピークで偶然会社の女子と一緒になってびっくり!
三角点タッチ
2023年09月16日 09:46撮影 by  SCV48, samsung
10
9/16 9:46
三角点タッチ
向こうは金峰山とか
2023年09月16日 09:50撮影 by  SCV48, samsung
8
9/16 9:50
向こうは金峰山とか
阿弥陀岳の右奥に諏訪湖
2023年09月16日 09:51撮影 by  SCV48, samsung
9
9/16 9:51
阿弥陀岳の右奥に諏訪湖
これから向かう横岳〜硫黄岳〜下山ルート 
東西の天狗岩も見えてるみたい。 
ここから見ると峰ノ松目が魅力的!
2023年09月16日 10:02撮影 by  SCV48, samsung
13
9/16 10:02
これから向かう横岳〜硫黄岳〜下山ルート 
東西の天狗岩も見えてるみたい。 
ここから見ると峰ノ松目が魅力的!
青く深い空!
2023年09月16日 10:02撮影 by  SCV48, samsung
7
9/16 10:02
青く深い空!
変わった地形だったので。
2023年09月16日 10:06撮影 by  SCV48, galaxy
7
9/16 10:06
変わった地形だったので。
赤岳展望荘までの下り 
急だし鎖もあるけどなんてこたぁないっす!
2023年09月16日 10:09撮影 by  SCV48, samsung
9
9/16 10:09
赤岳展望荘までの下り 
急だし鎖もあるけどなんてこたぁないっす!
花の少ない中で紫色が目立ちます。
2023年09月16日 10:14撮影 by  SCV48, galaxy
7
9/16 10:14
花の少ない中で紫色が目立ちます。
赤岳展望荘からの赤岳
2023年09月16日 10:18撮影 by  SCV48, galaxy
8
9/16 10:18
赤岳展望荘からの赤岳
阿弥陀岳がゴツゴツ 中岳は美人さんな立ち姿。
2023年09月16日 10:18撮影 by  SCV48, samsung
10
9/16 10:18
阿弥陀岳がゴツゴツ 中岳は美人さんな立ち姿。
西側には奇岩がたくさん。 
形が人や動物とか、見てると色々想像が湧き上がってくるよ!
2023年09月16日 10:20撮影 by  SCV48, samsung
6
9/16 10:20
西側には奇岩がたくさん。 
形が人や動物とか、見てると色々想像が湧き上がってくるよ!
地蔵ノ頭 行者小屋や赤岳鉱泉への分岐点です。
2023年09月16日 10:23撮影 by  SCV48, samsung
7
9/16 10:23
地蔵ノ頭 行者小屋や赤岳鉱泉への分岐点です。
アザミの花に止まっている小さな蝶が羽を開くとめちゃめちゃキレイでした。
2023年09月16日 10:33撮影 by  SCV48, galaxy
5
9/16 10:33
アザミの花に止まっている小さな蝶が羽を開くとめちゃめちゃキレイでした。
赤岳 、中岳、阿弥陀岳 
こうやってみると稜線域でも緑豊か。
2023年09月16日 10:39撮影 by  SCV48, galaxy
12
9/16 10:39
赤岳 、中岳、阿弥陀岳 
こうやってみると稜線域でも緑豊か。
横岳はピークがいくつも有ります。 
目の前のピークはどうやって登るんだ?と思ったら左側から巻きます。
2023年09月16日 10:43撮影 by  SCV48, samsung
7
9/16 10:43
横岳はピークがいくつも有ります。 
目の前のピークはどうやって登るんだ?と思ったら左側から巻きます。
巻くところは高度感凄いけど、危ない感じではないです。
2023年09月16日 10:44撮影 by  SCV48, galaxy
6
9/16 10:44
巻くところは高度感凄いけど、危ない感じではないです。
どっちが横岳の最高峰?
2023年09月16日 10:53撮影 by  SCV48, samsung
8
9/16 10:53
どっちが横岳の最高峰?
とりあえずピークは踏んどけー的な?
2023年09月16日 11:01撮影 by  SCV48, galaxy
6
9/16 11:01
とりあえずピークは踏んどけー的な?
横岳の最高峰ピーク(奥ノ院)2826m に到着。 
ここで問題発生。 
そろそろスマホを充電しなきゃとモバイルバッテリーを取り出したんだけどコードが無い! バッテリーの保護ネット内にいつも入れてあるんだけど入ってない!
2023年09月16日 11:13撮影 by  SCV48, galaxy
12
9/16 11:13
横岳の最高峰ピーク(奥ノ院)2826m に到着。 
ここで問題発生。 
そろそろスマホを充電しなきゃとモバイルバッテリーを取り出したんだけどコードが無い! バッテリーの保護ネット内にいつも入れてあるんだけど入ってない!
あれが御小屋尾根だから美濃戸口はあの辺りかー 
遠いなー
2023年09月16日 11:16撮影 by  SCV48, samsung
6
9/16 11:16
あれが御小屋尾根だから美濃戸口はあの辺りかー 
遠いなー
硫黄岳山荘手前の2795mピークと奥の硫黄岳
2023年09月16日 11:28撮影 by  SCV48, samsung
8
9/16 11:28
硫黄岳山荘手前の2795mピークと奥の硫黄岳
硫黄岳山荘のベンチでもう一度コードを探したけど、やっぱり無かった。 
なのでここからはほぼ写真を撮らない戦略としました。
硫黄岳山荘のトイレは水洗でとってもキレイでした。(チップ100円)
2023年09月16日 11:40撮影 by  SCV48, galaxy
9
9/16 11:40
硫黄岳山荘のベンチでもう一度コードを探したけど、やっぱり無かった。 
なのでここからはほぼ写真を撮らない戦略としました。
硫黄岳山荘のトイレは水洗でとってもキレイでした。(チップ100円)
7年ぶりの硫黄岳山頂 爆裂火口内はガスで真っ白でした。 
2023年09月16日 12:11撮影 by  SCV48, samsung
9
9/16 12:11
7年ぶりの硫黄岳山頂 爆裂火口内はガスで真っ白でした。 
赤岩ノ頭から振り向いて硫黄岳 
この後赤岩鉱泉まで長かったなー 
赤岩鉱泉から先もすげー長かったけど、赤岳山荘からの車道(悪路)で変なスイッチが入って、美濃戸口までジョギングして帰りました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
2023年09月16日 12:23撮影 by  SCV48, galaxy
10
9/16 12:23
赤岩ノ頭から振り向いて硫黄岳 
この後赤岩鉱泉まで長かったなー 
赤岩鉱泉から先もすげー長かったけど、赤岳山荘からの車道(悪路)で変なスイッチが入って、美濃戸口までジョギングして帰りました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。

感想

群馬のお天気がイマイチだったのでてんくらAの八ヶ岳へ。
八ヶ岳山域は過去二度おじゃましてますがメインストリームじゃないルートだったので初 赤岳へ。
どこから登るか?も悩んだが一般的な東側から。 
阿弥陀岳を加えた周回コースにしたかったので美濃戸口に停めました。
まあ美濃戸口から赤岳山荘までの悪路を自車で無事に行けるか分からないというのも理由です。
帰りに歩いてこの悪路を確認しましたが、95%は大丈夫そう。5%はヤバい。結論は行かなくてヨカッタ!
路肩にいくつもアンダーカバーが落っこちてるんだけど、外れても回収しないのか?

閑話休題
久々にロングで標高も高い山々。
大変楽しかったです!
鎖場は鎖を使わずに登り降りした方が楽しめますよ!
朝は小雨やガスガスでしたがどんどん回復しました。
暑さの準備と風の準備の両方が必要でしたが、まだ半そでで大丈夫でした。
水は3L用意しましたが、1.8L消費+赤岳鉱泉&美濃戸山荘で合わせて0.5Lくらい補給して済ませた。

世間は3連休の初日ということで赤岳鉱泉のテン場はものすごい数のテントでした。
なのに赤岳山荘までの道すがらテン泊装備の人・人・人 (笑)
こんなに人気があるんですねー
赤岳鉱泉の食堂前とかもお祭りかフェスか?ってくらい賑わってたし。

尖石温泉縄文の湯で汗を流して帰路に着きました。
往路はオール下道だったので、帰路は内山峠経由で下仁田ICから高速を使ったんだけど、富岡〜吉井間が高速運転で過去最高の雨量にぶち当たりました!
雷も激しく、走行車線、追い越し車線とも40km/h以下じゃないと走れない!
ワイパー意味なしの雨。
凄すぎて笑っちゃいました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人

コメント

number-shotさんこんばんは〜
八ヶ岳縦走お疲れ様でした!! 最初はヤバそうな天気でしたが途中からモヤモヤを吹き飛ばすような良い天気ですね
赤岳初めてであの景色はラッキーですよ(^^♪
さすが八ヶ岳は大人気で登山者が多くコミュニケーションが楽しそうです
そういえばnumber-shotさん山への道中はいつも天候ヤバいですね〜台風の時にぶどう峠通るとか(。???)危ないですよ‥林道パスしてよかったですね行きも帰りも擦ったりトラブルあると折角の登山なのに心が凹みますものね、お気をつけて/(^^
2023/9/17 23:09
いいねいいね
1
sigezoさん、コメントありがとうございます。
てんくらAで決めたわりには朝は真っ白で「あちゃー」って感じでしたが、赤岳からは雲海に浮かぶ富士山や奥秩父の山々が見れました!(北ア方面は見えず)

ぶどう峠はgoogle NAVI先生のせいですが、今回のお天気にはびっくりでした!
群馬県は元々雷が多い地域です。
そのうえでも今年は多いようで、ザスパクサツ群馬のホームゲームが2試合続けて雷で中止になってます。
線状降水帯とかゲリラ豪雨とか台風とか、近年の雨は昔よりすんごいですねー

sigezoさんも運転お気を付けください!
2023/9/18 8:27
いいねいいね
1
八ヶ岳、お疲れ様でした。
美濃戸口からの王道周回コースですね😉
自分も平日休みがあれば&天候が合えば行ってみたいコースです!
天候に恵まれて羨ましいです。

グンマーの山沿いは午後からの天気が怪しそうな日が多いので、自分も行きそびれてます😅
2023/9/18 19:42
かずらんさん、コメントありがとうございます。
てんくらで選んだんですが、行きは碓井バイパスで豪雨と激しい霧、帰りは高速で雷&ゲリラ豪雨と、山歩き以外は荒天でしたよ😅

八ヶ岳は赤岳、蓼科山の日本百名山には行ったことが無かったので。

赤岳へは本沢温泉からとか、真教寺尾根とかの東側からも考えましたが、家からの距離はそれほど変わらなかったので王道登山口にしました😋
2023/9/18 22:00
いいねいいね
1
八ヶ岳お疲れ様でした。

山への行き帰りは雨に降られたようですが山行時は天気も回復して展望も良くなりよかったですね。
また会社の方と出会うとは偶然でビックリですね。

赤岳私も行きたいと考えているので参考にさせていただきます。
2023/9/19 6:43
いいねいいね
1
ヒデさん、コメントありがとうございます。

このところお天気急変とか、ピンポイントに豪雨とか多いですよねー
赤岳下山後、温泉までの車で10分くらいの間でも降られました☂

登山は基本山頂を目指すから、人気の百名山だとこんなこともあるんですかね⁉

普段人に会わないぐんまの地味山なので、知らない人とも知ってる人とも会話が弾みます(笑)
2023/9/19 8:36
おはようございます。
赤岳登頂おめでとうございます。あちこち歩き倒しているnumber-shotさんが赤岳お初なんて不思議な気がしました。

前回私が赤岳に行った時、阿弥陀岳まで足を伸ばそうか迷いましたが結局止めました。何故なら食の誘惑に勝てなかったから。。私もいつか阿弥陀岳登ってみたいです。

それにしても、私なら一泊二日の行程を一日で周っちゃって、その挙げ句に最後の車道(悪路)を走るって。。流石です。尊敬しかありません。
お疲れ様でした。
2023/9/30 6:31
いいねいいね
1
daaremam18さん、コメントありがとうございます。
そんなに歩き倒してないっすよ(笑)
行きたい山は沢山ありますけど、行動力も軍資金も無いんでー😅

蟻の塔渡りもジャンも踏破しているdaaremamさんの方がスゴイっす👏

阿弥陀岳は険しい感じがなかなか良かったですよ!
そういえばあの悪路にバイクで挑んだんでしたね〜😱


2023/9/30 20:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら