ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5996437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳~立山周回(反時計回りの方が楽だったけど…)

2023年09月29日(金) 〜 2023年09月30日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:27
距離
21.8km
登り
2,145m
下り
2,132m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:31
休憩
0:07
合計
0:38
16:52
14
17:07
17:14
1
17:15
17:15
16
17:31
2日目
山行
10:01
休憩
2:07
合計
12:08
17:31
18
3:52
3:52
63
4:55
5:09
43
5:52
6:02
22
6:24
6:26
40
7:06
7:07
14
7:20
7:21
18
7:39
7:41
2
7:43
7:50
3
7:53
8:00
16
8:16
8:26
14
8:40
8:44
6
8:50
8:51
6
8:57
8:58
12
9:10
9:10
9
9:19
9:19
32
9:51
9:52
16
10:08
10:22
50
11:12
11:13
7
11:20
11:22
12
11:34
11:35
20
11:55
11:56
5
12:01
12:02
5
12:08
12:08
30
12:38
12:39
23
13:02
13:12
8
13:21
13:21
3
13:24
13:26
14
13:39
13:41
26
14:07
14:07
21
14:29
14:29
8
14:37
14:37
10
14:46
14:57
12
15:08
15:33
2
15:36
15:36
10
15:46
15:46
1
15:47
ゴール地点
天候 初日:晴れ(室堂から雷鳥荘までなので山行には関係なかったですが…)
2日目:晴れのち霧。風も昼前から10mくらい。ほぼ予報どおり。
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
▼行き
東京駅(北陸新幹線)→富山駅(電鉄富山)→立山(立山黒部アルペンルート)→美女平→室堂

▼帰り
逆コース
コース状況/
危険箇所等
良好、としか言いようないですよね…剱の別山尾根と立山ですから…とはいえ、稜線は2,700~3,000mだし立山とガレ場なので舐めちゃいけませんが。

【剱岳 別山尾根】
剣山荘か剱澤小屋からアプローチが定石ですが、今回は諸事情から直前の予定組みで雷鳥荘スタートになりました。別山乗越の体力消費バカにできないので、オススメしません。

▼雷鳥沢~剱御前小舎(別山乗越)
黙してただ登るのみ…500mほどありますが気にせずただ登ります。マークはしっかりあるし見渡せば景色が良いのでそれを励みに。

▼乗越~剣山荘
CS60分の下りですが、ガレ場からのゴーロなので慌てずに。

▼剣山荘~一服剱
ウォームアップ。鎖場2つありますが易しいです。

▼一服剱~前剱
実は一番事故が多いと聞きますが納得のガレ場急登。下りで油断して怪我or落石は念頭に。マークが見にくいですが、マークを見るより安定した足場を探して歩く方が結果としてマークを辿る感じになります。

▼前剱~平蔵コル
前半は細かいアップダウンの続く稜線。有名な空中ハシゴからのトラバースする鎖場もここ。いずれも高度感あるので緊張感ありますが、ハシゴはしっかりしてるし、トラバースも足場がちゃんとあります。ただし、トラバースからすぐ長い下りの鎖があるので慌てずに。

▼カニのタテバイ
ほぼ垂直なので単純に体力使いますが、距離が短く足の置き場もちゃんとあります(危うい所には楔がしっかり打ち込まれているので積極的に使えばOK)。
直後に岩をよじ登ってからの長めの鎖場があるので、テラスなどで息を整えて慌てずに。

▼山頂まで
ガレ場を100mほど登ります。シンドイけどもうちょいです。

▼カニのヨコバイ
高度感に慣れてれば難易度はあまり高くないかと。鎖はガッチリしてるし、足場にも赤ペンキがガッツリあります。
直後に長めのハシゴと鎖場あって、人によってはそっちの方が怖いかもしれません。

【別山乗越~立山周回】
今回はがっつりガスでしたが本来なら景色サイコーなのでそれを励みに。景色見えなくてもアルプスらしい稜線なので楽しいですが。

▼別山&真砂岳
別山、真砂岳はコースから外れなければ危険箇所なし。巻き道もあります。登る場合は気合いで。

▼富士の折立
時計回りで進むと最後の急登。岩稜帯だし鞍部から250mほど上げるので気合いです。山頂は岩をよじ登るのでザックはデポがおすすめ。巻くこともできます。

▼大汝山~雄山~一ノ越
稜線は歩きやすい岩場。雄山~一ノ越の急登は気合いで。
その他周辺情報 室堂、立山、富山なので何でもありすぎます。
ポイントは帰りの日帰り風呂をどこにするか?

室堂直結のホテル立山が宿泊者だけなので、みくりが池が最寄り。あるいは立山駅か…悩んだのはそれくらいでした。
今回、雷鳥荘に荷物デポしてたのでピックしてみくりが池を利用しました。
予約できる山小屋
室堂へGo!!
テンション上がるなぁ
室堂へGo!!
テンション上がるなぁ
室堂とーちゃく
なんちゅー穏やかさ
1
なんちゅー穏やかさ
今日朝からいたかったなぁ、、
今日朝からいたかったなぁ、、
秋の気配
コントラストの見事さよ
1
コントラストの見事さよ
別山乗越&剱御前小舎
別山乗越&剱御前小舎
みくりが池越しも良き
みくりが池越しも良き
鏡立山、、てか何この美しさ
1
鏡立山、、てか何この美しさ
奥大日岳
あの稜線も行きたいなぁ
1
奥大日岳
あの稜線も行きたいなぁ
剱はちょっと見えないかなぁ、、
剱はちょっと見えないかなぁ、、
今日の宿は雷鳥荘
今日の宿は雷鳥荘
徐々に、
立山が、
染まっていく、
夕焼けと雷鳥荘
3:35、長い1日の始まり
まず別山乗越こえて剱岳へ
そこから立山を時計回りに周回します
3:35、長い1日の始まり
まず別山乗越こえて剱岳へ
そこから立山を時計回りに周回します
剱御前と大日岳の分岐
剱と立山の影に隠れがちですが、大日岳もすごく魅力的な稜線です。
剱御前と大日岳の分岐
剱と立山の影に隠れがちですが、大日岳もすごく魅力的な稜線です。
室堂の夜明け
富山市街
剱御前のちょい手前から
1
富山市街
剱御前のちょい手前から
剱様、お目見え
五竜と鹿島槍
このあとずっと見えてんだよなぁ
1
五竜と鹿島槍
このあとずっと見えてんだよなぁ
まずは剣山荘から一服剱へ
まずは剣山荘から一服剱へ
好天続くかなぁ
1つ目、これはまぁサクッと
1つ目、これはまぁサクッと
ここもサクッと
この画像、今回何枚撮ったことか、、
この画像、今回何枚撮ったことか、、
爺ヶ岳から鹿島槍の稜線
爺ヶ岳から鹿島槍の稜線
前剱へ
一服剱からまずは下ってその後ガレ場の急登
下山時に事故が多いところ
1
前剱へ
一服剱からまずは下ってその後ガレ場の急登
下山時に事故が多いところ
富山市街の夜明け
富山市街の夜明け
3番目。前剱手前の鎖場。ここもホールドたくさんあるので見た目ほど鎖に頼らずともOK
3番目。前剱手前の鎖場。ここもホールドたくさんあるので見た目ほど鎖に頼らずともOK
別山乗越も遠くに…このあたりけっこう風が強い
別山乗越も遠くに…このあたりけっこう風が強い
針の木かな?
4番目。トラバース気味。まださほど厳しくない
4番目。トラバース気味。まださほど厳しくない
前剱山頂直下で剱様こんにちわ
前剱山頂直下で剱様こんにちわ
ここからが本番
少し稜線歩きするとコイツが出てきます
風がかなり強かったので少し弱まったタイミングで渡りました。が、かなりしっかりした橋なので腰を落としてまっすぐ進めばOK。
むしろこの直後のトラバース鎖場…からの下りを落ち着いて
少し稜線歩きするとコイツが出てきます
風がかなり強かったので少し弱まったタイミングで渡りました。が、かなりしっかりした橋なので腰を落としてまっすぐ進めばOK。
むしろこの直後のトラバース鎖場…からの下りを落ち着いて
空中ハシゴと鎖を超えたらいよいよ感出てきます
空中ハシゴと鎖を超えたらいよいよ感出てきます
カニのタテバイもくっきり
中央付近に2つある縦筋の左側
カニのタテバイもくっきり
中央付近に2つある縦筋の左側
6つ目。下りますがホールドたくさんあるので鎖場補助的
6つ目。下りますがホールドたくさんあるので鎖場補助的
立山の向こうに薬師、黒部五郎、穂高も遠望
高度上がった証拠ですね
立山の向こうに薬師、黒部五郎、穂高も遠望
高度上がった証拠ですね
薬師からのスゴ乗越がきれいに見えます
画面右の方
薬師からのスゴ乗越がきれいに見えます
画面右の方
とりあえずケルン
とりあえずケルン
平蔵の頭
ここを乗り越えてスラブ気味の斜面を下るとカニのタテバイ
平蔵の頭
ここを乗り越えてスラブ気味の斜面を下るとカニのタテバイ
ここは右に巻くと思いきや垂直
ここは右に巻くと思いきや垂直
9番目。カニのタテバイ
補助の鎖もくさびもしっかりしてるので、落ち着きつきながらガシガシ行きます
9番目。カニのタテバイ
補助の鎖もくさびもしっかりしてるので、落ち着きつきながらガシガシ行きます
タテバイ登り切ったらここを乗り越えて、
タテバイ登り切ったらここを乗り越えて、
長めの鎖場
ここも足場が穿たれてるので遠慮なく使います
長めの鎖場
ここも足場が穿たれてるので遠慮なく使います
大日岳だったかな?
大日岳だったかな?
早月尾根との合流点
画面右下に早月小屋が見えます
早月尾根との合流点
画面右下に早月小屋が見えます
剱岳、2999m
別山尾根全景
清水岳かな?
剱岳山頂から1
清水岳かな?
剱岳山頂から1
旭岳、白馬岳、白馬鑓
剱岳山頂から2
旭岳、白馬岳、白馬鑓
剱岳山頂から2
鹿島槍と五竜岳
剱岳山頂から3
鹿島槍と五竜岳
剱岳山頂から3
不帰キレット
剱岳山頂から4
不帰キレット
剱岳山頂から4
富山市街
剱岳山頂から5
富山市街
剱岳山頂から5
源次郎尾根
剱岳山頂から6
1
源次郎尾根
剱岳山頂から6
たぶん薬師、黒部五郎、鷲羽
剱岳山頂から7
1
たぶん薬師、黒部五郎、鷲羽
剱岳山頂から7
鷲羽、水晶、槍、穂高
剱岳山頂から8
1
鷲羽、水晶、槍、穂高
剱岳山頂から8
ちょっと拡大
立山の向こうに槍の穂先
ちょっと拡大
立山の向こうに槍の穂先
下山します
ヨコバイ取付
ダイナミックな高度感
ダイナミックな高度感
平蔵の頭登り返し
平蔵の頭登り返し
前剱門かな?
前剱の稜線歩き
振り返り剱
すっかり明るくなって
すっかり明るくなって
前剱の下り
事故多発地帯につき要注意
前剱の下り
事故多発地帯につき要注意
剣山荘カムバック!
しばし休憩
剣山荘カムバック!
しばし休憩
五竜と鹿島槍もすっかり明るく
五竜と鹿島槍もすっかり明るく
剱御前へ登り返し中
3
剱御前へ登り返し中
ガレ場がしんどい
ガレ場がしんどい
バイバイ、剱様
白馬と白馬鑓も明るい
白馬と白馬鑓も明るい
秋の気配と剱御前
秋の気配と剱御前
名残り雪渓
剱御前にカムバック
ここから立山周回スタートします
剱御前にカムバック
ここから立山周回スタートします
その前に剱御前の最高点へ、せっかくなので
その前に剱御前の最高点へ、せっかくなので
奥大日岳
剱御前、2792m
風がめっちゃ強い
剱御前、2792m
風がめっちゃ強い
こっからの剱いいね!
1
こっからの剱いいね!
白馬の稜線も
そして別山へ
良い尾根
別山南峰
別山北峰、あっちゅーまにガスガス
そして風も強くなってきた、、
別山北峰、あっちゅーまにガスガス
そして風も強くなってきた、、
真砂岳に向かいますがもう景色はダメですね、、
真砂岳に向かいますがもう景色はダメですね、、
真砂岳、2861m
このあたりが風が1番強かったかも。
久々に風速12~3mの稜線でした
真砂岳、2861m
このあたりが風が1番強かったかも。
久々に風速12~3mの稜線でした
富士の折立への急登
きっついです
富士の折立への急登
きっついです
富士ノ折立、2999m
富士ノ折立、2999m
大汝山へ。
景色は見えず、風も強いけど、それでもアルプス稜線は楽しいですね。
大汝山へ。
景色は見えず、風も強いけど、それでもアルプス稜線は楽しいですね。
大汝休息所
大汝山、3015m
雄山、3003m
一ノ越山荘
降りてきたー
一ノ越山荘
降りてきたー
雷鳥荘へ
荷物回収ですがここからだと少し遠い、、
雷鳥荘へ
荷物回収ですがここからだと少し遠い、、
景色はサイコー
急ぎたいのに止まってしまう
急ぎたいのに止まってしまう
秋の立山
室堂山荘が見えてきた
室堂山荘が見えてきた
みくりが池が見えてきた
みくりが池が見えてきた
雷鳥荘カムバック
急いで荷物回収
雷鳥荘カムバック
急いで荷物回収
みくりが池でひとっ風呂
雷鳥荘泊まったのでそっちでお風呂入れたのですが…最終バス間近なので、室堂に近いみくりが池を選びました
みくりが池でひとっ風呂
雷鳥荘泊まったのでそっちでお風呂入れたのですが…最終バス間近なので、室堂に近いみくりが池を選びました
もうちょい
おつかれさまでしたー
1
おつかれさまでしたー

感想

秋の立山をのんびり満喫…のはずが土曜午後から荒れ模様とのこと。
いろいろ調整してたら気分的に剱に行きたくなって、勢いで立山周回してきました。

やっぱ剱は楽しいね。
体力勝負なところもありますが、やっぱりサイコーです。そこからの立山周回はさらに体力勝負でしたが、風こそ強かったものの雨は降らず縦走を満喫できました。

今度は大日岳や立山~室堂の遊歩道を歩きたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら