記録ID: 630324
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
残雪の穂高【上高地〜涸沢〜北穂高岳〜上高地】2015-05-03 06:47:25
2015年05月03日(日) 〜
2015年05月05日(火)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 58:17
- 距離
- 36.6km
- 登り
- 1,818m
- 下り
- 1,815m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:53
距離 16.2km
登り 923m
下り 135m
6:47
6分
スタート地点
13:40
2日目
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 11:30
距離 20.4km
登り 895m
下り 1,690m
ヤマレコと通信中です...
(29%)
ルートから100 m以内にある地名を検索しますので,通っていない場所が誤検出される場合があります.
内容が正しいか確認することをお勧めします
(29%)
ルートから100 m以内にある地名を検索しますので,通っていない場所が誤検出される場合があります.
内容が正しいか確認することをお勧めします
天候 | 曇り 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線の積雪量は少ない。 |
その他周辺情報 | 上高地;西糸屋、涸沢ヒュッテ |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
ザイルを忘れたため予定のコースを変更 。
|
備考 | 3日は曇り(涸沢まで)、4日は小雨.ガス(停滞)、5日は晴れ(北穂高沢〜上高地) |
感想
残雪期の前穂高北尾根はリベンジいたしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する