記録ID: 669000
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳
北岳(日帰り)八本歯のコルで苦戦
2015年06月29日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,660m
- 下り
- 1,673m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:23
6:30
10分
広河原
6:40
65分
白根御池小屋分岐
7:45
7:50
90分
二俣
9:20
10分
八本歯のコル
9:30
9:40
50分
吊尾根分岐
10:30
11:00
20分
北岳
11:20
11:25
20分
肩の小屋
11:45
45分
小太郎尾根分岐
12:30
12:50
63分
白根御池小屋
13:53
広河原
天候 | 晴れのうち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
早朝5時半の乗り合いタクシーで6時15分頃広河原着 帰りは14時の乗り合いタクシー乗りました |
コース状況/ 危険箇所等 |
個人的に白根御池小屋分岐から二俣までの登山道がわかりにくかった.ゆっくり慎重にいけば問題ないけど,赤印が少なくてテンポよく登っていると途中で道を見落とすところがいくつかあった. この時期限定なのかわからないけど登山道には川が流れてます この時期の八本歯のコルへの雪渓はアイゼン必須!!今回の大失態 自分は前日の記録で必要なしの情報を見て持って行きませんでしたが,かなり苦戦しました.途中まで夏道といっても結構な斜度の雪渓を歩く場所があります.まともに歩けず,かつ時間と体力も奪われて最悪でしたが,いい経験になりました. そのほか危険箇所なし! |
写真
感想
人生初の北岳,非常に良かったです.先月の鳳凰三山からの北岳,甲斐駒ケ岳からの北岳とさんざん見てきたあの北岳に登れて満足
それも梅雨の合間の快晴で(途中ガスった)登山道での景色が最高でした.
今回の大失態はアイゼンなしで八本歯へいったこと.かなり反省.
実はこれがなかったら間ノ岳までいこうと思っていましたが,大幅に時間と体力を持って行かれて断念.ただ北岳だけでも最高でした.初にして北岳・間ノ岳はよくばりすぎかなと..
国内第2位の北岳に登れたのはすごく良かったけど,先々週の甲斐駒ケ岳(黒戸尾根)がきつすぎて今回の北岳が楽に感じました.今度はちゃんと準備して白峰三山縦走を.
そして自分でもびっくりしたのが下山時間が3時間を切ったこと.これはとばしすぎたと反省
反省は多いけどめっちゃ楽しめました!
それと名前をお聞きするのを忘れましたが,行きと帰りのタクシーでも偶然出会った日帰り強者の大先輩,いろいろな話をありがとうございました!登山中もずっとそばにいたのに気づかなくてすみません!またどこか南北アルプスで...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3666人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する