ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 690229
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

鬼の妙高山・仏でもない火打山(妙高高原スカイケーブル〜笹ヶ峰)黒沢池テント泊

2015年08月01日(土) 〜 2015年08月02日(日)
 - 拍手
GPS
12:55
距離
19.9km
登り
1,937m
下り
1,860m

コースタイム

1日目
山行
7:09
休憩
1:11
合計
8:20
11:10
11:30
4
11:34
11:42
25
天狗堂入口(南地獄谷)
12:07
12:11
12
12:23
12:23
80
13:43
13:48
43
14:31
14:36
4
14:40
15:07
83
16:30
16:32
57
17:29
17:29
24
2日目
山行
5:57
休憩
0:49
合計
6:46
5:06
5:06
26
5:32
5:47
14
6:01
6:01
34
6:35
6:35
31
7:06
7:24
25
7:49
7:49
26
8:15
8:18
14
8:32
8:42
40
9:22
9:25
68
10:33
10:33
35
11:08
11:08
0
11:08
ゴール地点
妙高山北峰→長助池分岐の途中でザックにつけていた銀マットを落とし、取りに戻ったため約20分ロスしています。
天候 8月1日(土・妙高)暑い。雲が多く蒸し暑いが、樹林は逃げ場になる。
8月2日(日・火打)暑い。青空だが朝から日差しが暑くて逃げ場がない。
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:かがやき501号 長野7:39着 長野7:46-8:29妙高高原 しなの鉄道830円
妙高高原駅8:43-新赤倉三叉路*8:58 頚南バス赤倉線350円 (*スカイケーブル最寄り)
妙高高原スカイケーブル(割引券利用片道1,000円)で山頂駅から赤倉登山道へ。

復路:笹ヶ峰11:30-妙高高原駅12:20 頚南バス笹ヶ峰直行バス 1,000円
※妙高高原駅手前の妙高温泉で途中下車、昼食・入浴後、徒歩(約10分)で駅へ。
妙高高原14:08-長野14:49 しなの鉄道830円
長野駅15:30-池袋駅東口19:28 西武バス3,600円
(行楽渋滞とゲリラ豪雨による速度規制のため約1時間延着)

■ 頚南バス・赤倉線/笹ヶ峰直行バス
http://keinanbus.com/images/1507buratto/buratto15_7.pdf
■ 妙高高原スカイケーブル
http://www.akr-sky.com/
http://www.akr-sky.com/pdf/coupon-summer_2015.pdf
(割引券)
コース状況/
危険箇所等
■ 登山ポスト:スカイケーブル山麓駅、笹ヶ峰(笹ヶ峰には下山ポストも設置)
※新潟焼山への登山者対応でこの山域ではチェックが厳しくなっています。
■ トイレ:スカイケーブル山麓駅・山頂駅、大谷ヒュッテ、黒沢池ヒュッテ、高谷池ヒュッテ、笹ヶ峰(バス停・駐車場前)

・スカイケーブル山頂駅〜天狗堂:赤倉登山道と呼ばれる。登山道に入ってすぐの沢の周辺のトラバース路が細い以外、特に危険箇所等はない。人が少なく静か。
・天狗堂〜妙高山山頂:燕登山道と合流し、若干人が増える。鎖場があるが鎖・ホールドともしっかりしており、登る分には特に問題ない。
・妙高山山頂〜長助池分岐:岩と泥の急坂を下る。かなり足元が悪く転倒注意。分岐直前に雪が残るが、ツボ足で問題ない。
・長助池分岐〜黒沢池ヒュッテ:分岐直後に雪渓が残るが、ツボ足で問題ない。分岐から乗越手前までの外輪山のトラバース路は整備状況が正面側の道と比べ悪く、ガレ場などで不安定な箇所あり。トラバース後の乗越手前に急なロープ場が数ヶ所あるが、雪はすでになくなっている。
・黒沢池ヒュッテ〜高谷池〜火打山山頂:よく整備されている。木道が多い。
・高谷池〜富士見平〜笹ヶ峰:十二曲りなど洗掘の激しい箇所は木道、木段化されている。降雨後はスリップに注意。
その他周辺情報 ■ 黒沢池ヒュッテ(ホームページなし):テント泊1人700円。10張程度可能。スペースは通路沿い3箇所くらいに分かれる。水場はヒュッテ入口横の流し(要煮沸、量は多い)。テン泊者も屋外のテーブル・ベンチ利用可。売店でペットボトルのジュース類(400円)と山バッジを販売。食品の扱いはない。
■ 妙高温泉・関川共同浴場大湯:新潟県妙高市関川680-12/0255-86-2906
13:00〜20:30、月曜休、外来者でも250円と格安。石鹸、ドライヤーを借りられる。南地獄谷からの引湯(単純硫黄泉)で新鮮なお湯がかけ流し。妙高高原駅へ徒歩10分。
■ 霧下そば やぶ:新潟県妙高市関川720-1/0255-86-2146 
バス停「妙高温泉」下車。共同浴場から3分程度。そば類のほか、丼ぶりもののメニューも揃っている。火曜休。
http://tabelog.com/niigata/A1503/A150303/15003672/
おはようございます。今日は北陸新幹線、しなの鉄道と乗り継いで妙高高原に来ました。
2015年08月01日 08:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 8:45
おはようございます。今日は北陸新幹線、しなの鉄道と乗り継いで妙高高原に来ました。
スカイケーブルでしばし空中散歩。日本海の影響で晴天率低めの妙高、朝からモヤっと。
2015年08月01日 09:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 9:24
スカイケーブルでしばし空中散歩。日本海の影響で晴天率低めの妙高、朝からモヤっと。
ラクラク山頂駅に到着しました。ただ標高1256mはちょっと物足りないかも。
2015年08月01日 09:26撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 9:26
ラクラク山頂駅に到着しました。ただ標高1256mはちょっと物足りないかも。
ここから登山開始。最初はスキー場のゲレンデを15分ほど登ります。日差しが暑い!
2015年08月01日 09:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 9:34
ここから登山開始。最初はスキー場のゲレンデを15分ほど登ります。日差しが暑い!
その先は、豪雪地らしいブナなど落葉樹の森に入ります。
2015年08月01日 09:49撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
8/1 9:49
その先は、豪雪地らしいブナなど落葉樹の森に入ります。
登山道を彩るガクアジサイ。青がとても綺麗。
2015年08月01日 09:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 9:59
登山道を彩るガクアジサイ。青がとても綺麗。
しかし暑い、暑い!直射日光を浴びないだけマシですが、水を飲まずにはいられません。
2015年08月01日 10:17撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
8/1 10:17
しかし暑い、暑い!直射日光を浴びないだけマシですが、水を飲まずにはいられません。
大谷ヒュッテ手前で林道に合流。なんだ、ここまでクーラー効いたクルマに乗せてよ〜。
2015年08月01日 11:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 11:01
大谷ヒュッテ手前で林道に合流。なんだ、ここまでクーラー効いたクルマに乗せてよ〜。
妙高のテン場は水が良くないので、大谷ヒュッテの水場で今日明日の飲み水を汲みます。
2015年08月01日 11:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 11:12
妙高のテン場は水が良くないので、大谷ヒュッテの水場で今日明日の飲み水を汲みます。
道からわずかに下ったところの水場は水量十分。ここから4.5Lの水ボッカ、重ぃぃ〜。
2015年08月01日 11:19撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
8/1 11:19
道からわずかに下ったところの水場は水量十分。ここから4.5Lの水ボッカ、重ぃぃ〜。
近くには硫黄の香り漂う温泉の施設も。山麓の妙高温泉と杉ノ原温泉まで引湯されています。
2015年08月01日 11:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 11:22
近くには硫黄の香り漂う温泉の施設も。山麓の妙高温泉と杉ノ原温泉まで引湯されています。
南地獄谷は妙高山唯一の噴気地帯ですが、今日はガスのためよく見えません。残念。
2015年08月01日 11:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 11:42
南地獄谷は妙高山唯一の噴気地帯ですが、今日はガスのためよく見えません。残念。
仕方ないので下山後の温泉を楽しみにしましょうか。寄り道終了して登山道に戻ります。
2015年08月01日 11:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 11:42
仕方ないので下山後の温泉を楽しみにしましょうか。寄り道終了して登山道に戻ります。
天狗堂に到着。今は小さな祠があるだけの場所です。ここで燕温泉からの道と合流。
2015年08月01日 12:11撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
8/1 12:11
天狗堂に到着。今は小さな祠があるだけの場所です。ここで燕温泉からの道と合流。
少し進むと光善寺池。空は陽が差したり、陰ったりを繰り返しています。
2015年08月01日 12:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 12:25
少し進むと光善寺池。空は陽が差したり、陰ったりを繰り返しています。
森の中のお花たち。チダケサシ。
2015年08月01日 12:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 12:16
森の中のお花たち。チダケサシ。
ヤマハハコ。
2015年08月01日 12:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 12:16
ヤマハハコ。
アキノキリンソウ。
2015年08月01日 12:26撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 12:26
アキノキリンソウ。
モミジカラマツ。
2015年08月01日 12:28撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
8/1 12:28
モミジカラマツ。
ニガナ。
2015年08月01日 12:19撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 12:19
ニガナ。
シロバナニガナ。
2015年08月01日 12:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 12:30
シロバナニガナ。
シラタマノキかな?
2015年08月01日 13:06撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 13:06
シラタマノキかな?
アザミはまだまだこれからたくさん咲きそうです。
2015年08月01日 13:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 13:27
アザミはまだまだこれからたくさん咲きそうです。
傾斜が急になっていきます。火山らしく、登山道が激しく洗掘された箇所も。
2015年08月01日 12:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
8/1 12:40
傾斜が急になっていきます。火山らしく、登山道が激しく洗掘された箇所も。
樹林が切れて妙高山の本体が見えます。この山、ちょっと斜面が急すぎでないかい?
2015年08月01日 13:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 13:12
樹林が切れて妙高山の本体が見えます。この山、ちょっと斜面が急すぎでないかい?
さらに登っていくとロープ場が現れました。いよいよ核心部近し。
2015年08月01日 13:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 13:41
さらに登っていくとロープ場が現れました。いよいよ核心部近し。
そして地図にも書いてある鎖場です。物々しい鎖が取り付けられています。
2015年08月01日 13:49撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 13:49
そして地図にも書いてある鎖場です。物々しい鎖が取り付けられています。
ホールドは多いので、基本に忠実に進んでいけば結構楽しく登ることが出来ます。
2015年08月01日 13:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 13:52
ホールドは多いので、基本に忠実に進んでいけば結構楽しく登ることが出来ます。
鎖場を過ぎたら山頂かと思いきや、まだまだ先に岩山のようなものが聳えています。
2015年08月01日 14:11撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 14:11
鎖場を過ぎたら山頂かと思いきや、まだまだ先に岩山のようなものが聳えています。
厳しい登りが続きます。この山、鬼です。何でこんなにしんどくて時間もかかるのか。
2015年08月01日 14:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
8/1 14:16
厳しい登りが続きます。この山、鬼です。何でこんなにしんどくて時間もかかるのか。
喉は乾くし、お腹もすいてヘロヘロですが、岩をよじ登ります。あとちょっとです。
2015年08月01日 14:19撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
8/1 14:19
喉は乾くし、お腹もすいてヘロヘロですが、岩をよじ登ります。あとちょっとです。
ようやく妙高大神のある南峰山頂に着きました。ここの神さんはホント鬼です。
2015年08月01日 14:32撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 14:32
ようやく妙高大神のある南峰山頂に着きました。ここの神さんはホント鬼です。
最高点は南峰ですが、三角点のある北峰の方に移動してゴハンにしましょう。
2015年08月01日 14:36撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
8/1 14:36
最高点は南峰ですが、三角点のある北峰の方に移動してゴハンにしましょう。
妙高山北峰山頂です。今日はまだ登りだけでもホントしんどかった〜。
2015年08月01日 14:43撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10
8/1 14:43
妙高山北峰山頂です。今日はまだ登りだけでもホントしんどかった〜。
guruも登ったよ〜2人分の水ボッカしんどいねぇ↓↓
2015年08月01日 14:43撮影 by  GR DIGITAL 4, RICOH
16
8/1 14:43
guruも登ったよ〜2人分の水ボッカしんどいねぇ↓↓
さあゴハン。小さなコガネムシが無数にいて落ち着きません。虫を避けてgura立ち食い中。
2015年08月01日 14:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
8/1 14:57
さあゴハン。小さなコガネムシが無数にいて落ち着きません。虫を避けてgura立ち食い中。
時間も押しているので、一等三角点にタッチしたら、いそいそと下山します。
2015年08月01日 15:06撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
8/1 15:06
時間も押しているので、一等三角点にタッチしたら、いそいそと下山します。
山頂付近の花。南峰側で咲いていたトウヤクリンドウ。
2015年08月01日 14:28撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 14:28
山頂付近の花。南峰側で咲いていたトウヤクリンドウ。
北峰側で咲いていた子。ヨツバシオガマかなあ。
2015年08月01日 15:09撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 15:09
北峰側で咲いていた子。ヨツバシオガマかなあ。
美しいダケカンバの森を下りますが、、足元は岩ゴロゴロの土ドロドロの急坂でエグい。
2015年08月01日 15:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 15:16
美しいダケカンバの森を下りますが、、足元は岩ゴロゴロの土ドロドロの急坂でエグい。
しかもザックにつけていた銀マットを落とす事件が発生。取りに戻って20分ロス。涙。
2015年08月01日 15:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 15:48
しかもザックにつけていた銀マットを落とす事件が発生。取りに戻って20分ロス。涙。
やっとの思いで長助池分岐に到着。コースタイムオーバーです。ボロボロですわ。
2015年08月01日 16:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 16:30
やっとの思いで長助池分岐に到着。コースタイムオーバーです。ボロボロですわ。
この前後に雪が残る場所がありますが、滑り止めが必要な状態でないのは幸いでした。
2015年08月01日 16:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
8/1 16:35
この前後に雪が残る場所がありますが、滑り止めが必要な状態でないのは幸いでした。
テン場へはこの外輪山を越えねばなりません。トラバース道の先、ノッコシが遠くて高い。
2015年08月01日 16:46撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 16:46
テン場へはこの外輪山を越えねばなりません。トラバース道の先、ノッコシが遠くて高い。
下に広がるのは長助池一帯の湿原。ここは両側から山に挟まれ、隔絶された小宇宙のよう。
2015年08月01日 16:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 16:48
下に広がるのは長助池一帯の湿原。ここは両側から山に挟まれ、隔絶された小宇宙のよう。
この空間から脱出できないのを、背後でほくそ笑むかのような妙高山。この鬼めっ!
2015年08月01日 17:08撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
8/1 17:08
この空間から脱出できないのを、背後でほくそ笑むかのような妙高山。この鬼めっ!
トラバースの後はいくつもロープ場が続き、ようやく大倉乗越に到着。これで帰れる〜。
2015年08月01日 17:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/1 17:29
トラバースの後はいくつもロープ場が続き、ようやく大倉乗越に到着。これで帰れる〜。
ドームが特徴的な黒沢池ヒュッテまで下りて来ました。辿り着いてホント良かった〜。
2015年08月01日 17:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
8/1 17:53
ドームが特徴的な黒沢池ヒュッテまで下りて来ました。辿り着いてホント良かった〜。
優しく迎えてくれただけでも有難いのに、カルピスウォーター売ってた!全身に沁みます。
2015年08月01日 18:06撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
8/1 18:06
優しく迎えてくれただけでも有難いのに、カルピスウォーター売ってた!全身に沁みます。
利便性優先で、小屋から一番近くにササっと今日のお宿を作りました。
2015年08月01日 18:10撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
8/1 18:10
利便性優先で、小屋から一番近くにササっと今日のお宿を作りました。
質素な晩ゴハン。冷蔵庫で干からびたプチトマトさえ、今日はジューシーに感じます。
2015年08月01日 18:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10
8/1 18:44
質素な晩ゴハン。冷蔵庫で干からびたプチトマトさえ、今日はジューシーに感じます。
テーブルやベンチがたっぷりあって便利。眺めも雰囲気も悪くありませんよ。
2015年08月01日 19:10撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/1 19:10
テーブルやベンチがたっぷりあって便利。眺めも雰囲気も悪くありませんよ。
暑さで大変な一日でしたが、終わりよければすべて良しか。疲れで爆睡しました。
2015年08月01日 19:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
8/1 19:45
暑さで大変な一日でしたが、終わりよければすべて良しか。疲れで爆睡しました。
翌朝。まだ星が残る空、昨日より天気よさそう。月に向かってガッツしてスタート。
2015年08月02日 04:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
8/2 4:22
翌朝。まだ星が残る空、昨日より天気よさそう。月に向かってガッツしてスタート。
月明かりに照らされた黒沢池の湿原。妙高側と打って変わって歩きやすい道です。
2015年08月02日 04:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
8/2 4:30
月明かりに照らされた黒沢池の湿原。妙高側と打って変わって歩きやすい道です。
地平線がプリズムのように輝き、オレンジ色の太陽が顔を出しました。美しい朝です。
2015年08月02日 04:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/2 4:58
地平線がプリズムのように輝き、オレンジ色の太陽が顔を出しました。美しい朝です。
西側の山並みは虹色の空に包まれています。見えているのは金山あたりでしょうか。
2015年08月02日 05:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/2 5:00
西側の山並みは虹色の空に包まれています。見えているのは金山あたりでしょうか。
黒沢池の湿原の奥に外輪山、そこから顔をのぞかせる妙高山が朝の光の中に浮かぶ。
2015年08月02日 05:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/2 5:03
黒沢池の湿原の奥に外輪山、そこから顔をのぞかせる妙高山が朝の光の中に浮かぶ。
茶臼山を越えて目に飛び込んでくるのは、目覚めたばかりの北アルプスの山並み。
2015年08月02日 05:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/2 5:25
茶臼山を越えて目に飛び込んでくるのは、目覚めたばかりの北アルプスの山並み。
高谷池ヒュッテに荷物をデポして火打山をピストンしましょう。ここ風光明媚ですね。
2015年08月02日 05:51撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
8/2 5:51
高谷池ヒュッテに荷物をデポして火打山をピストンしましょう。ここ風光明媚ですね。
たおやかな山容の火打山へ向かって、整備された木道を歩いていきます。
2015年08月02日 05:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
8/2 5:58
たおやかな山容の火打山へ向かって、整備された木道を歩いていきます。
ほどなく天狗の庭に到着。緑の湿原に輝く池塘、雲ひとつない青空との間に火打山。
2015年08月02日 06:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
8/2 6:04
ほどなく天狗の庭に到着。緑の湿原に輝く池塘、雲ひとつない青空との間に火打山。
逆さ火打も今朝は真っ青に輝いています。良かった、ここまで来た甲斐があった。
2015年08月02日 06:07撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
12
8/2 6:07
逆さ火打も今朝は真っ青に輝いています。良かった、ここまで来た甲斐があった。
火打へ。一見、仏のように慈悲深そうだけど、結構遠いし早朝から日差し暑い〜。
2015年08月02日 06:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/2 6:41
火打へ。一見、仏のように慈悲深そうだけど、結構遠いし早朝から日差し暑い〜。
そこを頑張って、朝からバテそうになりながら火打山頂到着。ひぃ〜〜。
2015年08月02日 07:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
13
8/2 7:20
そこを頑張って、朝からバテそうになりながら火打山頂到着。ひぃ〜〜。
眺望は抜群。北アルプス北部、白馬がとても近い。焼山が気になりすぎます。
2015年08月02日 07:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/2 7:18
眺望は抜群。北アルプス北部、白馬がとても近い。焼山が気になりすぎます。
手前に高妻山、奥には北アルプス南部が伸びます。槍のあたりも晴れてますね。
2015年08月02日 07:19撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/2 7:19
手前に高妻山、奥には北アルプス南部が伸びます。槍のあたりも晴れてますね。
そして昨日苦しめられた妙高。右手に黒姫、飯綱と三兄弟のように並びます。
2015年08月02日 07:19撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
8/2 7:19
そして昨日苦しめられた妙高。右手に黒姫、飯綱と三兄弟のように並びます。
名残惜しいですが山頂を去ります。下りは湿原と妙高山に向かっての大絶景ですね。
2015年08月02日 07:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
8/2 7:30
名残惜しいですが山頂を去ります。下りは湿原と妙高山に向かっての大絶景ですね。
花々が咲き乱れる斜面を下っていきます。お花を撮りながら行きたいところですが。
2015年08月02日 07:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
8/2 7:57
花々が咲き乱れる斜面を下っていきます。お花を撮りながら行きたいところですが。
昨日バタバタで交換忘れました、タイミング悪くカメラの電池切れとメモリ不足が発生。
2
昨日バタバタで交換忘れました、タイミング悪くカメラの電池切れとメモリ不足が発生。
替えをデポしてしまったので、せっかくのお花ですが、適当にスマホで撮りました。
2
替えをデポしてしまったので、せっかくのお花ですが、適当にスマホで撮りました。
でもやっぱりこの子はカメラで押さえておきたい。ハクサンコザクラ。
2015年08月02日 08:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
8/2 8:25
でもやっぱりこの子はカメラで押さえておきたい。ハクサンコザクラ。
ワタスゲが咲き乱れる天狗の庭まで戻ってきました。この時間もまだ美しい逆さ火打。
2015年08月02日 08:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
7
8/2 8:13
ワタスゲが咲き乱れる天狗の庭まで戻ってきました。この時間もまだ美しい逆さ火打。
あとは高谷池ヒュッテに戻って荷物をピックアップ、いざ笹ヶ峰へと下山します。
2015年08月02日 08:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/2 8:29
あとは高谷池ヒュッテに戻って荷物をピックアップ、いざ笹ヶ峰へと下山します。
やはり今日も拷問。暑さと厳しいCTに苦しめられながら、難所の十二曲りへと下ります。
2015年08月02日 10:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/2 10:05
やはり今日も拷問。暑さと厳しいCTに苦しめられながら、難所の十二曲りへと下ります。
バスの時間に間に合わない〜と焦りますが、黒沢橋まで来ればひと一安心。
2015年08月02日 10:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/2 10:33
バスの時間に間に合わない〜と焦りますが、黒沢橋まで来ればひと一安心。
おつかれさま、何とか無事笹ヶ峰に下山しました。今回予想以上にバテました。
2015年08月02日 11:08撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
8/2 11:08
おつかれさま、何とか無事笹ヶ峰に下山しました。今回予想以上にバテました。
いやあ二日間とも暑かった〜。とろける夢のようなCCレモン、バスに乗るまでの一瞬で飲み干しました(終)。
2015年08月02日 11:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
8/2 11:16
いやあ二日間とも暑かった〜。とろける夢のようなCCレモン、バスに乗るまでの一瞬で飲み干しました(終)。
おまけ:妙高スカイケーブルで買った山バッジが、洒落ててカワイイ。これ買うためだけでも乗る価値アリです。
2015年08月04日 00:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
8/4 0:21
おまけ:妙高スカイケーブルで買った山バッジが、洒落ててカワイイ。これ買うためだけでも乗る価値アリです。
撮影機器:

感想

赤倉温泉の妙高高原スカイケーブルを利用して入山、妙高山に登頂したあと黒沢池ヒュッテでテント泊。翌日高谷池ヒュッテに荷物をデポして火打山をピストン、笹ヶ峰へ下山という縦走コースを歩いてきました。

スカイケーブルで標高を稼いだつもりですが、山頂までは残りまだ標高差1200mあります。途中、妙高・火打の泊まり縦走で難点となる水を運んで行こうと(どちらのテント場の水も要煮沸)、大谷ヒュッテ近くの水場で2日間の2人分の飲み水4.5Lを(私が)ボッカ。最大時でザックの重さが15キロを超え、急登の多いこの山ではなかなか疲れました。鎖場(それ自体は問題ない)もある登りでもそれなりに重く感じましたが、山頂からの岩と泥の激下りの方が、荷重を感じてむしろ辛かったかも知れません。テント場へは更に外輪山も乗り越える必要があり、距離や標高差以上に疲れました。

その疲れをますます駆り立てたものが、貴重な水をいくら飲んでも喉の渇きが癒されないほどの異常な暑さと、やたら厳しいコースタイム。山と高原地図「妙高・戸隠・雨飾」のコースタイム、あくまで他の地図との比較でコースタイムが厳しすぎです。コースタイム通りに計画を立てていた結果、コースタイムに追い立てられるように歩きましたが、それでも久しぶりにコースタイムオーバー。暗闇の迫る中、予定より遅れて黒沢池ヒュッテに辿り着いた時は本当にホッとしました。

黒沢池ヒュッテは高谷池ヒュッテと比べて情報が少なく、農鳥オヤジみたいなオーナーに怒られたらどうしようとビクビクしながらチェックインしましたが、遅い時間にかかわらずまったく親切に迎え入れてくれました。確かにロケーションの風光明媚さは高谷池に劣るかも知れませんが、それでも切り立った妙高側を背に、火打側のたおやかな山肌を臨む雰囲気は悪くはないですし、テント場が離れていない分、水場の流しや、小屋の前のテーブルやベンチを気軽に使えて便利でした。何より人が多いと感じさせないレベルにしか、混んでいなかったのが良かったのかも知れません。

翌日の火打の方は、なだらかな湿原の木道からのスタートで、前日の鬼急登の後では、仏様のようになんて慈悲深い山かと、はじめ錯覚を覚えます。しかし火打までは高谷池からでも意外と距離があり、また眺望にも恵まれている分、天気がいいとガンガンに日差しを浴びて歩くことになります。早朝でも涼しくない今年の異常な暑さにより、結果またしても喉の渇きに苦しめられることに。前日と同じようにヘロヘロになりました。そしてやはり厳しいコースタイム。高谷池から火打の山頂までのピストンはguraなんか空身だったのに、大急ぎでやっとなくらい。他の登山者は、もっと時間をかけて登り下りしていました。

高谷池から笹ヶ峰までの下りは、火打山(堆積岩)ではなく妙高山(火山岩)系の岩ゴロ泥ゴロ道が続きますが、やはりこの区間もコースタイムが厳しい。十二曲りなどの急坂を、酷暑に喘ぎながら登ってくる人たちとすれ違いながら必死に下り、ヒヤヒヤしながらも1日3本しかないバスの時間に間に合いました。

2日間本当に暑く、喉が渇き、急登では担いだ水の重さに、そしてコースタイムにも苦しめられました。この山域はもう来ないわと思いましたが、下山後に立ち寄った妙高温泉で、地元のオジサンたちに「どこ登った?昔の十二曲りは階段なんてなくてドロドロで、火打の山頂はハイマツを踏んで登ったよ」と話しかけられ、地元の名山への愛着をひしひしと感じさせるうちに、まだ焼山から西の山にも登っていないし、また来なきゃとあっさり心変わりしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2716人

コメント

タフな山なのかー!
明日から同じコースを行こうと思ってました(却下されましたけど
別の山に変えて正解ですね。
コースタイムが厳しく、暑さも厳しいとなると体力がないとかなりきつそう。

移動も車だと長距離ドライブになるし、新幹線を使いたいのに
少ない本数のバスも悩み。と、実現にはちょっと通そうです…

天狗の庭いいですねー。この景色を見てみたいな
2015/8/5 10:59
Re: タフな山なのかー!
wasabiさん、コメントありがとうございます

おおおーっつ行く予定でしたか。
却下とは

今年は暑さが異常なので特に厳しく感じたんだと思います
下山したら新潟県に高温警報が出ていました
きっと秋に登ったら全然印象違うのでは。
秋は小屋が混雑するようですが、平日ならOKですね

ドライブはちょっと遠い方に入りますよね
新幹線は驚きの速さです
特急料金ケチって大宮から乗ったら、長野まで1時間かからなかった
地元の路線バスもそんなに不便な方ではないですよ。
コースタイムより余裕をもったプランを立てれば全然マルです

1回の旅で2つの百名山、また計画してください〜
2015/8/5 12:07
未踏の妙高
guruさん おはようございます。

学生ワンゲル時代の冬に登る予定だったのに私は風邪を引いて1人山小屋に残されてしまいました。なので未踏で今年行きたいな〜と思っていました。中々ハードそうですね。暑さも大変だった様ですが朝の景色や高谷池からの火打は最高に素晴らしい!苦労して登った甲斐がありましたね。鬼もいるけど仏もいましたね。
2015/8/6 6:50
Re: 未踏の妙高
yuzupapaさん、コメントありがとうございます

なるほど、妙高はそういう因縁のある山でしたか〜
猛暑も落ち着いて来れば、速攻登山のyuzu隊でしたら
日帰りで1日2座も不可能ではないと思います
笹ヶ峰をベースに それぞれ登って登山口に戻る感じでしょうか。

とはいえ、どこのお山もそうかも知れませんが、
この山も日帰りで済ませてしまうのはもったいないことに間違いありません
書いていただいている通り、朝の景色はひときわ素晴らしいものがありました

欲を言えば火打からさらに焼山、金山、そして雨飾山へ
テントを担いで縦走が出来たら、更に素晴らしいこと間違いありません
しかしそんな山旅は現役ワンゲル部の特権でしょうか
会社員には難しいですよね もう一度大学生やるか・・・
2015/8/7 0:13
いいなぁ〜
こんにちは。
妙高・火打いいなぁ〜うらやましい。
一度計画したのですが、雨で断念
(私って結構雨で断念多いかも
近づいたかに思えた妙高・火打が今はまた遠のいています。
来年あたり行けたらと思ってます。

guruさんは優しいんですね。2人分の水をボッカするなんて〜。
山と高原地図のコースタイムは厳しいんですね…。
もし行く時は心して望みたいと思います。
2年前くらいまでは、コースタイムより早く歩くのは当たり前だったのに
この頃は日々の不摂生もあり、コースタイム通りに歩ければ
御の字くらいになってしまいました

暑い中ご苦労様でした。
2015/8/8 10:12
Re: いいなぁ〜
keroさま、コメントありがとうございます

このエリア、少しばかり心理的距離が遠いですし
一度機会が遠のくとなかなか二度目が計画しづらそうですよね
行くなら緑の夏もいいですが、本命はやはり秋ですかねえ
次回は無事決行できますように

コースタイムより遅れて、たとえば日没したりビバークしたり
あるいは焦って怪我したりというのは、実のところは計画の問題。
(だから地図によって基準が違うのは困る〜
歩きの速さ自体の問題ではないでしょう
むしろゆっくり歩いてこそ楽しめる景色もありますし

ここの場合ドライブの距離を考えると、じっくり2泊滞在して
2山を回るのも良いかも知れません
2015/8/10 17:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら