ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 696217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

八本歯のコル経由 北岳を目指そう(*^^*)

2015年08月09日(日) 〜 2015年08月11日(火)
 - 拍手
non1999 その他1人
GPS
56:00
距離
16.5km
登り
2,139m
下り
2,144m

コースタイム

1日目
山行
7:10
休憩
0:35
合計
7:45
6:15
2
広河原インフォメーションセンター
6:20
6:20
240
10:20
10:35
75
11:50
12:10
30
14:00
北岳山荘
2日目
山行
5:45
休憩
2:20
合計
8:05
4:25
55
北岳山荘
5:20
5:25
60
6:25
7:25
80
8:45
9:00
50
9:50
10:00
50
10:50
11:40
50
3日目
山行
4:55
休憩
0:45
合計
5:40
5:20
110
7:10
7:45
120
9:45
9:55
0
9:55
9:55
65
広河原・吊り橋分岐
11:00
広河原インフォメーションセンター
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安第三駐車場に前夜より車中泊。23時到着で9割は埋まっていました。
トイレは第三のみにあります。
乗り合いタクシーの乗り場は第二になります。9人乗りくらいです。
4時くらいから15台ほど来ています。
私たちは4時10分くらいに並びましたが13番目くらいでした。
始発が5時10分なので、乗って待つことになります。
コース状況/
危険箇所等
第二駐車場の事務所前(乗り合いタクシー乗り場)に登山ポストがあります。
広河原山荘に6時到着。まだ人もまばら。
2015年08月09日 06:07撮影 by  NEX-5R, SONY
8/9 6:07
広河原山荘に6時到着。まだ人もまばら。
北岳が遠くに見えます。
2015年08月09日 06:21撮影 by  NEX-5R, SONY
8/9 6:21
北岳が遠くに見えます。
吊り橋を渡れば
いよいよという感じ。
2015年08月09日 06:23撮影 by  NEX-5R, SONY
8/9 6:23
吊り橋を渡れば
いよいよという感じ。
森歩きから始まって、
2015年08月09日 02:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 2:22
森歩きから始まって、
沢沿いを登り北岳を目指します。とにかく暑い!!
2015年08月09日 04:05撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 4:05
沢沿いを登り北岳を目指します。とにかく暑い!!
雪渓がこの先続きます。ひんやり風が気持ちいい。
2015年08月09日 05:25撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:25
雪渓がこの先続きます。ひんやり風が気持ちいい。
振り返ると鳳凰三山が見えます。
2015年08月09日 05:42撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:42
振り返ると鳳凰三山が見えます。
二股の分岐で水遊び休憩。沢の水は冷たくて気持ちいい。
左俣コースへ。
2015年08月09日 05:51撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 5:51
二股の分岐で水遊び休憩。沢の水は冷たくて気持ちいい。
左俣コースへ。
雪渓ともここでお別れです。
2015年08月09日 09:50撮影 by  NEX-5R, SONY
8/9 9:50
雪渓ともここでお別れです。
しごきの梯子の始まりです。
まだ笑顔がこぼれていますが・・・。
2015年08月09日 06:46撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:46
しごきの梯子の始まりです。
まだ笑顔がこぼれていますが・・・。
振り返ると八ヶ岳が見えます。赤岳がぴょこんととびだしてますね。
2015年08月09日 10:15撮影 by  NEX-5R, SONY
8/9 10:15
振り返ると八ヶ岳が見えます。赤岳がぴょこんととびだしてますね。
バットレスは大迫力。
2015年08月09日 11:13撮影 by  NEX-5R, SONY
8/9 11:13
バットレスは大迫力。
登ってきた梯子のほんの一部。
もうヘロヘロです。
2015年08月09日 06:59撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:59
登ってきた梯子のほんの一部。
もうヘロヘロです。
やっと八本歯のコルの入口。
対側は雲がかかってしまいました。
ここで休憩です。
2015年08月09日 11:56撮影 by  NEX-5R, SONY
8/9 11:56
やっと八本歯のコルの入口。
対側は雲がかかってしまいました。
ここで休憩です。
最後の梯子です。
2015年08月09日 11:51撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/9 11:51
最後の梯子です。
梯子の次は、岩場を慎重に登ります。
2015年08月09日 07:53撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:53
梯子の次は、岩場を慎重に登ります。
今日は北岳へは登らないので、北岳山荘を目指します。
2015年08月09日 08:19撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:19
今日は北岳へは登らないので、北岳山荘を目指します。
晴れたり曇ったり・・・北岳はこの上にあります。
お花畑コースを通っていきます。
2015年08月09日 12:45撮影 by  NEX-5R, SONY
8/9 12:45
晴れたり曇ったり・・・北岳はこの上にあります。
お花畑コースを通っていきます。
花畑が広がります。ここの花畑は本当にきれいです。
2015年08月09日 12:45撮影 by  NEX-5R, SONY
8/9 12:45
花畑が広がります。ここの花畑は本当にきれいです。
遠くからだとどこが道かもわかりません。
2015年08月09日 12:49撮影 by  SOL23, Sony
1
8/9 12:49
遠くからだとどこが道かもわかりません。
歩いてきた道を振り返ります。八本歯のコルが雲の中です。
2015年08月09日 13:05撮影 by  NEX-5R, SONY
8/9 13:05
歩いてきた道を振り返ります。八本歯のコルが雲の中です。
尾根の先、北岳山荘が見えてきました。
2015年08月09日 13:10撮影 by  NEX-5R, SONY
8/9 13:10
尾根の先、北岳山荘が見えてきました。
私たちは北岳山荘のすぐ脇のサイトです。北岳がよく見えます。トイレのにおいが心配でしたが、ちょっと離れていたので大丈夫でした。
2015年08月09日 14:33撮影 by  SOL23, Sony
1
8/9 14:33
私たちは北岳山荘のすぐ脇のサイトです。北岳がよく見えます。トイレのにおいが心配でしたが、ちょっと離れていたので大丈夫でした。
テントサイトより、
間ノ岳、農鳥岳方面。ちょっと雲が多いかな。
2015年08月09日 14:45撮影 by  NEX-5R, SONY
8/9 14:45
テントサイトより、
間ノ岳、農鳥岳方面。ちょっと雲が多いかな。
北岳山荘と一段下のテントサイト。いい雰囲気です。
2015年08月09日 15:37撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/9 15:37
北岳山荘と一段下のテントサイト。いい雰囲気です。
北岳方面。八本歯のコルはギザギザしてるよー!
2015年08月09日 15:40撮影 by  NEX-5R, SONY
8/9 15:40
北岳方面。八本歯のコルはギザギザしてるよー!
北岳あなご丼山男風??
2015年08月09日 16:42撮影 by  SOL23, Sony
1
8/9 16:42
北岳あなご丼山男風??
2日目早朝。テントを撤収して、間ノ岳にピストンです。荷物は山荘で預かってもらいます。
富士山がうっすら見えています。こういうのが好き。
2015年08月10日 03:59撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 3:59
2日目早朝。テントを撤収して、間ノ岳にピストンです。荷物は山荘で預かってもらいます。
富士山がうっすら見えています。こういうのが好き。
八本場のコルとのコントラストが素敵です。
2015年08月10日 04:21撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/10 4:21
八本場のコルとのコントラストが素敵です。
日の出を見るため、急いで中白根山を目指します。日の出が近いようです。
2015年08月10日 04:27撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 4:27
日の出を見るため、急いで中白根山を目指します。日の出が近いようです。
残念、タイムリミットで中白根手前の開けたところで日の出です。
でも十分きれい。
2015年08月10日 05:01撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 5:01
残念、タイムリミットで中白根手前の開けたところで日の出です。
でも十分きれい。
朝が来ました。
2015年08月10日 05:05撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 5:05
朝が来ました。
明るくなったので富士山もよく見えます。
北岳より高いのに低く見えます。
2015年08月10日 04:52撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/10 4:52
明るくなったので富士山もよく見えます。
北岳より高いのに低く見えます。
中白根山って3000m級の山だったんですね。
2015年08月10日 05:22撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 5:22
中白根山って3000m級の山だったんですね。
間ノ岳は意外と遠い。いちばん右側。
富士山とのコラボ。
2015年08月10日 05:22撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 5:22
間ノ岳は意外と遠い。いちばん右側。
富士山とのコラボ。
ケルンと富士のコラボ。いいね。
2015年08月10日 05:25撮影 by  SOL23, Sony
1
8/10 5:25
ケルンと富士のコラボ。いいね。
2015年08月10日 06:04撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 6:04
2015年08月10日 06:10撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 6:10
きれいなバイカラーの富士山ですね。
2015年08月10日 06:24撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 6:24
きれいなバイカラーの富士山ですね。
間ノ岳到着です。
北岳山荘からなんども偽間ノ岳に苦しみました。
2015年08月10日 06:29撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 6:29
間ノ岳到着です。
北岳山荘からなんども偽間ノ岳に苦しみました。
農鳥岳方面。
2015年08月10日 06:31撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 6:31
農鳥岳方面。
間ノ岳の三角点の向こうに北岳が見えます。
2015年08月10日 06:31撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 6:31
間ノ岳の三角点の向こうに北岳が見えます。
間ノ岳山頂はとっても広い。富士山が目の前に見えて贅沢すぎます。
2015年08月10日 02:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 2:07
間ノ岳山頂はとっても広い。富士山が目の前に見えて贅沢すぎます。
やっと簡単朝食にありつきます。
2015年08月10日 06:43撮影 by  SOL23, Sony
8/10 6:43
やっと簡単朝食にありつきます。
間ノ岳山頂より。
2015年08月10日 06:38撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 6:38
間ノ岳山頂より。
間ノ岳山頂より。
2015年08月10日 06:59撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 6:59
間ノ岳山頂より。
間ノ岳山頂より。富士山の上に雲の川ができてました。
2015年08月10日 07:05撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 7:05
間ノ岳山頂より。富士山の上に雲の川ができてました。
間ノ岳山頂より。
そろそろ北岳方面に戻ります。
2015年08月10日 07:03撮影 by  SOL23, Sony
8/10 7:03
間ノ岳山頂より。
そろそろ北岳方面に戻ります。
北岳山荘まであともう一息。この後北岳を目指すのです。
2015年08月10日 08:22撮影 by  SOL23, Sony
8/10 8:22
北岳山荘まであともう一息。この後北岳を目指すのです。
北岳山荘に戻ってきました。
2015年08月10日 08:48撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 8:48
北岳山荘に戻ってきました。
前日頼んでおいたお弁当を受け取ります。
北岳山頂で食べたのですが、結構おいしかったですよ。
2015年08月10日 08:53撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 8:53
前日頼んでおいたお弁当を受け取ります。
北岳山頂で食べたのですが、結構おいしかったですよ。
北岳に向かう途中の尾根づたい。ところどころ赤土になってます。
2015年08月10日 06:13撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 6:13
北岳に向かう途中の尾根づたい。ところどころ赤土になってます。
北岳がだいぶ近くなってきました。頂上はさらにあの向こう側です。
2015年08月10日 09:58撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 9:58
北岳がだいぶ近くなってきました。頂上はさらにあの向こう側です。
不安定そうな石発見。大丈夫?
2015年08月10日 09:59撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 9:59
不安定そうな石発見。大丈夫?
やりました。一年越し念願の北岳山頂です!(^^)!
2015年08月10日 10:53撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 10:53
やりました。一年越し念願の北岳山頂です!(^^)!
三角点ゲットです。今年三つめの白根山。
ちなみに一つ目は日光白根山。二つ目は草津白根山。
2015年08月10日 10:53撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 10:53
三角点ゲットです。今年三つめの白根山。
ちなみに一つ目は日光白根山。二つ目は草津白根山。
間ノ岳からここ北岳まで歩いてきた道が一望です。
2015年08月10日 10:56撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 10:56
間ノ岳からここ北岳まで歩いてきた道が一望です。
北岳山頂でのんびりランチです。
雲が放射状に広がっていていいね。
2015年08月10日 11:07撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 11:07
北岳山頂でのんびりランチです。
雲が放射状に広がっていていいね。
オベリスクに雲がかかってきました。
2015年08月10日 11:19撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 11:19
オベリスクに雲がかかってきました。
肩の小屋に下りる途中、太陽の周りに二重に虹がかかっていました。外側は残念ながらあまり見えません。
2015年08月10日 11:49撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 11:49
肩の小屋に下りる途中、太陽の周りに二重に虹がかかっていました。外側は残念ながらあまり見えません。
2日目の宿泊地、肩の小屋到着です。
2015年08月10日 12:36撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 12:36
2日目の宿泊地、肩の小屋到着です。
さっそく仙丈ケ岳を見ながら祝杯です。
2015年08月10日 12:40撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 12:40
さっそく仙丈ケ岳を見ながら祝杯です。
我が家をパチリ。
2015年08月10日 16:11撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 16:11
我が家をパチリ。
北岳方面。今日はあそこから降りてきました。
肩の小屋からは北岳の山頂は見えないのですね。
2015年08月10日 16:10撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 16:10
北岳方面。今日はあそこから降りてきました。
肩の小屋からは北岳の山頂は見えないのですね。
今晩の夕飯はがっつり角煮マルタイラーメン山男風です。
2015年08月10日 16:14撮影 by  SOL23, Sony
3
8/10 16:14
今晩の夕飯はがっつり角煮マルタイラーメン山男風です。
日没。やっぱり雲の向こうだけど赤く染まってきれいです。
2015年08月10日 18:50撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 18:50
日没。やっぱり雲の向こうだけど赤く染まってきれいです。
3日目早朝から、日の出を見るために小屋の前に人が集まってきました。
2015年08月11日 04:22撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 4:22
3日目早朝から、日の出を見るために小屋の前に人が集まってきました。
鳳凰三山の向こう側からの日の出です。
昨日よりちょっと雲が多いかな。
2015年08月11日 05:07撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 5:07
鳳凰三山の向こう側からの日の出です。
昨日よりちょっと雲が多いかな。
すっかり日が昇りました。オベリスクがはっきり見えます。北岳ともお別れです。
2015年08月11日 05:23撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 5:23
すっかり日が昇りました。オベリスクがはっきり見えます。北岳ともお別れです。
下山開始。草すべり経由です。
2015年08月11日 01:01撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 1:01
下山開始。草すべり経由です。
右手に初日に登ってきた左俣コースの雪渓が見えます。
2015年08月11日 06:19撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 6:19
右手に初日に登ってきた左俣コースの雪渓が見えます。
木々の間から見える北岳が名残惜しいです。
2015年08月11日 06:22撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 6:22
木々の間から見える北岳が名残惜しいです。
右俣コースと草すべりの分岐です。
2015年08月11日 02:40撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:40
右俣コースと草すべりの分岐です。
草すべりに突入です。
2015年08月11日 01:39撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 1:39
草すべりに突入です。
白根御池が見えてきました。
2015年08月11日 02:29撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:29
白根御池が見えてきました。
白根御池小屋到着です。すごくきれい。横尾山荘を思い出しました。
2015年08月11日 07:48撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 7:48
白根御池小屋到着です。すごくきれい。横尾山荘を思い出しました。
8時前に到着したので、ソフトクリームは白桃のみ。
おいしい(*^^*)
2015年08月11日 07:18撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 7:18
8時前に到着したので、ソフトクリームは白桃のみ。
おいしい(*^^*)
広河原に向け白根御池を出発すると、キノコ祭りです。
2015年08月11日 03:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:23
広河原に向け白根御池を出発すると、キノコ祭りです。
このキノコはひときわ目立ちます。
2015年08月11日 03:27撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:27
このキノコはひときわ目立ちます。
下りのはずなのに登りが結構あります。
2015年08月11日 03:34撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:34
下りのはずなのに登りが結構あります。
沢と沢の間の尾根づたいに下ります。沢の音が気持ちいいです。
2015年08月11日 04:48撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:48
沢と沢の間の尾根づたいに下ります。沢の音が気持ちいいです。
最後の分岐です。
初日はここを二俣へと向かいました。今日は広河原へ戻ります。
2015年08月11日 05:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 5:04
最後の分岐です。
初日はここを二俣へと向かいました。今日は広河原へ戻ります。
あともうチョットです。
2015年08月11日 05:17撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 5:17
あともうチョットです。
広河原山荘到着です。
2015年08月11日 09:56撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 9:56
広河原山荘到着です。
そして、初日の橋を逆に渡れば、いよいよゴールです。
2015年08月11日 09:59撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 9:59
そして、初日の橋を逆に渡れば、いよいよゴールです。
北岳に最後にあいさつしたかったけど、雲の中でした。
2015年08月11日 10:00撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/11 10:00
北岳に最後にあいさつしたかったけど、雲の中でした。

感想

ルートに関して
登りの八本歯のコルの梯子は、大樺沢の登りのあと堪えましたが、危険ではありませんでした。北岳山荘トラバース道の花畑は今までで一番よかったです。
北岳山荘〜間ノ岳ピストンの尾根歩き爽快でお勧めです。
北岳山荘〜北岳山頂は、危険箇所はとくには感じませんでした。
下山の草すべりはどちらかと言うと土すべりといった感じでした。
(個人的には)登りはバリエーションがある、左俣〜八本歯のコル経由がおもいろいのではないでしょうか。

小屋について
北岳山荘は昔ながらの山小屋といった感じで、落ち着いた感じでした。年齢層も高い気がします。テントサイトから北岳山頂はばっちり見えます。
肩の小屋はそれに比べワイワイとした感じです。生ビールもちゃんとあります。外人さんもたくさんいます。テントサイトから北岳山頂は見えませんが鳳凰三山がばっちり見えます。
富士山は両方の山小屋から見えます。

日の出について
北岳山荘からは北岳で隠れてしまい見えないので、私たちは中白根山手前で見ました。北岳の横から上がる日の出を見ることが出来ました。
肩の小屋は小屋前から鳳凰三山ごしの日の出がよく見えます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら