記録ID: 704798
全員に公開
トレイルラン
奥秩父
奥秩父主脈縦走1泊2日
2015年08月22日(土) 〜
2015年08月23日(日)



- GPS
- --:--
- 距離
- 59.0km
- 登り
- 4,129m
- 下り
- 5,092m
天候 | 晴れ~小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
早朝、甲府駅より瑞牆山荘までタクシーで約1h |
ファイル |
コースタイム1日目
(更新時刻:2015/08/27 06:44)
コースタイム2日目
(更新時刻:2015/08/27 06:44) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
UL1泊2日装備
ベースウェイト約4.5kg パックウェイト約6.5~8.5kg |
---|
感想
初めての奥秩父主脈縦走。会社の同僚3人での行動だったが、1泊2日で縦走するには、ULスタイルのファストハイクでないと厳しいと思った。
今回は、初日に雁坂小屋まで行く計画だったが、通過時間を考え途中で甲武信小屋へ変更。初日は天気も良く金峰山周辺では良い眺めだったが、二日目は終始ガス・小雨で展望は無かった。途中で立ち寄った小屋はどこも魅力的で、今度は小屋でゆっくりしてみたいと思った。怪我も無く行程を達成でき、楽しい山旅でした。
参考>ヤマレコで作成したルートでは、距離59km 累積標高+4,700m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1793人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
aoba0712様
先日はかなり早い時間でしたので、破風の避難小屋からおいでかと思い伺ったら甲武信からとの事でしたが、あの後も順調に鴨沢まで歩かれたんですね。大汗をかかなくてすんだかもしれませんが、景色・展望的にはあいにくのお天気でしたね。次回はゆっくり峠や小屋の時間もお楽しみくださいませ。
先日は大変お世話になりました。長い行程で先を急いでいたため、ゆっくりお話もできず、すいませんでした。次は雁坂小屋でゆっくりお酒飲みたいです♪また遊びに行きまーす(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する