ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 705325
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

初めての槍ヶ岳(新穂高〜槍ヶ岳〜上高地)

2015年08月23日(日) 〜 2015年08月24日(月)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
dcq393xhn その他5人
GPS
32:00
距離
33.7km
登り
2,233m
下り
1,802m

コースタイム

1日目
山行
9:01
休憩
2:01
合計
11:02
4:46
55
5:41
5:49
70
6:59
7:14
50
8:04
8:46
122
10:48
10:59
109
12:48
12:55
13
13:08
13:29
39
14:08
14:25
31
2日目
山行
7:28
休憩
2:24
合計
9:52
6:16
162
8:58
23
9:54
10:20
27
10:47
9
10:56
10
11:06
43
11:49
12:23
44
13:07
13:55
56
14:51
15:27
41
16:08
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
新穂高無料駐車場に駐車。
帰りは上高地から平湯温泉経由し深山荘までバスを利用。
予約できる山小屋
新穂高からスタート!
2015年08月23日 03:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 3:33
新穂高からスタート!
4時前。真っ暗な中歩き始めました。
2015年08月23日 03:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 3:54
4時前。真っ暗な中歩き始めました。
50分ほど歩いて、穂高平小屋。空も明るくなってきました。
2015年08月23日 04:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 4:46
50分ほど歩いて、穂高平小屋。空も明るくなってきました。
まだまだ林道が続きます。
2015年08月23日 05:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 5:07
まだまだ林道が続きます。
奥穂高岳登山口。
2015年08月23日 05:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 5:36
奥穂高岳登山口。
ふむふむ…。
2015年08月23日 05:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 5:37
ふむふむ…。
白出沢でちょっと開けました。
2015年08月23日 05:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 5:49
白出沢でちょっと開けました。
あの山は何かな?
2015年08月23日 05:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 5:51
あの山は何かな?
快適な山歩き。
2015年08月23日 05:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 5:54
快適な山歩き。
チビ谷は岩がゴロゴロ。
2015年08月23日 06:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 6:37
チビ谷は岩がゴロゴロ。
2015年08月23日 06:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 6:38
2015年08月23日 06:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 6:47
2015年08月23日 06:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 6:47
2015年08月23日 06:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 6:51
2015年08月23日 06:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 6:51
滝谷出合で休憩〜。
2015年08月23日 06:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 6:59
滝谷出合で休憩〜。
滝谷避難小屋。
2015年08月23日 07:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 7:01
滝谷避難小屋。
あれジャンダルム!?
じゃなくて滝谷ドームっていうらしい。
2015年08月23日 07:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 7:08
あれジャンダルム!?
じゃなくて滝谷ドームっていうらしい。
こちらは笠ヶ岳?
2015年08月23日 07:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 7:10
こちらは笠ヶ岳?
2015年08月23日 07:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 7:14
2015年08月23日 07:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 7:24
2015年08月23日 07:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 7:27
2015年08月23日 08:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 8:01
槍平小屋に到着。
2015年08月23日 08:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 8:04
槍平小屋に到着。
2015年08月23日 08:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 8:58
2015年08月23日 08:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 8:58
2015年08月23日 09:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 9:18
いちご〜!
いっぱい実ってました。
2015年08月23日 09:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 9:20
いちご〜!
いっぱい実ってました。
2015年08月23日 09:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 9:23
山はもう実りの季節ですね。
2015年08月23日 09:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 9:32
山はもう実りの季節ですね。
2015年08月23日 10:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 10:10
どこやらの尾根が見えました〜!
2015年08月23日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 10:21
どこやらの尾根が見えました〜!
2015年08月23日 10:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 10:27
2015年08月23日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 10:45
2015年08月23日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/23 10:46
千丈沢乗越分岐。
2015年08月23日 10:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 10:48
千丈沢乗越分岐。
お花がたくさん咲いてます。
2015年08月23日 10:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 10:59
お花がたくさん咲いてます。
2015年08月23日 11:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 11:00
青空!
2015年08月23日 11:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 11:06
青空!
上の方が晴れてきて・・・
2015年08月23日 11:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 11:32
上の方が晴れてきて・・・
目指す槍ヶ岳山荘が見えた!!
2015年08月23日 11:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/23 11:32
目指す槍ヶ岳山荘が見えた!!
2015年08月23日 11:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 11:35
2015年08月23日 11:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 11:36
ガレガレの道を進みます。
2015年08月23日 11:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 11:42
ガレガレの道を進みます。
2015年08月23日 11:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 11:45
2015年08月23日 11:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 11:45
隣の尾根を歩く人が見えます。
2015年08月23日 11:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/23 11:47
隣の尾根を歩く人が見えます。
気持ち良さそうですね。
2015年08月23日 11:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 11:47
気持ち良さそうですね。
2015年08月23日 12:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 12:02
2015年08月23日 12:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 12:16
歩いてきた道を振り返ります。
2015年08月23日 12:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 12:29
歩いてきた道を振り返ります。
2015年08月23日 12:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 12:34
2015年08月23日 12:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 12:35
あっちは大喰岳かな?
2015年08月23日 12:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/23 12:39
あっちは大喰岳かな?
標高3000m!
2015年08月23日 12:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 12:45
標高3000m!
あそこまで行ったら槍が見えるって!
2015年08月23日 12:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 12:45
あそこまで行ったら槍が見えるって!
わ!本当だぁ!
2015年08月23日 12:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 12:48
わ!本当だぁ!
どーん!
2015年08月23日 12:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/23 12:48
どーん!
すごい〜!!
2015年08月23日 12:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 12:55
すごい〜!!
山荘に到着!
2015年08月23日 13:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/23 13:08
山荘に到着!
目の前で見ると迫力が違いますね!
2015年08月23日 13:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/23 13:08
目の前で見ると迫力が違いますね!
さて、行きますか。
2015年08月23日 13:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 13:29
さて、行きますか。
2015年08月23日 13:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 13:36
上へ
2015年08月23日 13:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 13:39
上へ
上へ
2015年08月23日 13:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 13:40
上へ
2015年08月23日 13:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 13:42
2015年08月23日 13:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 13:42
山荘を振り返ってみる。
2015年08月23日 13:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/23 13:47
山荘を振り返ってみる。
天空へのハシゴ
2015年08月23日 14:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 14:07
天空へのハシゴ
小槍。今日は登ってる人いませんね。
2015年08月23日 14:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 14:10
小槍。今日は登ってる人いませんね。
雲が多いです。
2015年08月23日 14:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/23 14:13
雲が多いです。
ついに来ちゃいました!
2015年08月23日 14:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/23 14:15
ついに来ちゃいました!
2015年08月23日 14:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 14:25
2015年08月23日 14:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/23 14:26
2015年08月23日 14:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 14:54
山荘に戻って生ビール!
ガスっちゃった。
2015年08月23日 15:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/23 15:00
山荘に戻って生ビール!
ガスっちゃった。
良い眺め〜!
2015年08月23日 15:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/23 15:55
良い眺め〜!
2日目。
2015年08月24日 04:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 4:42
2日目。
雲海!
2015年08月24日 04:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 4:54
雲海!
きた〜!!!
2015年08月24日 05:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/24 5:15
きた〜!!!
2015年08月24日 05:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 5:15
常念岳方面
2015年08月24日 05:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/24 5:56
常念岳方面
ピカーっ!
2015年08月24日 05:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 5:57
ピカーっ!
2015年08月24日 05:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/24 5:59
2015年08月24日 06:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 6:11
西鎌尾根方面。
2015年08月24日 06:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 6:14
西鎌尾根方面。
立山かな?
2015年08月24日 06:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 6:15
立山かな?
さて、上高地へ向けて。
2015年08月24日 06:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 6:24
さて、上高地へ向けて。
青空が綺麗すぎます。
2015年08月24日 06:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/24 6:32
青空が綺麗すぎます。
2015年08月24日 06:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 6:42
2015年08月24日 06:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 6:42
2015年08月24日 06:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 6:58
2015年08月24日 06:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 6:59
何度も振り返って撮ってしまいます。
2015年08月24日 07:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 7:00
何度も振り返って撮ってしまいます。
2015年08月24日 07:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/24 7:05
2015年08月24日 07:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 7:06
2015年08月24日 07:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 7:11
2015年08月24日 07:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 7:14
そろそろ見納めかな?
2015年08月24日 07:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 7:14
そろそろ見納めかな?
2015年08月24日 07:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 7:46
2015年08月24日 08:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 8:11
2015年08月24日 08:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 8:13
2015年08月24日 08:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 8:19
あ、雪渓!
2015年08月24日 08:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 8:28
あ、雪渓!
雪渓から振り返って。
2015年08月24日 08:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/24 8:29
雪渓から振り返って。
2015年08月24日 09:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 9:18
2015年08月24日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 9:24
2015年08月24日 09:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 9:34
2015年08月24日 09:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 9:36
2015年08月24日 09:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 9:42
2015年08月24日 09:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 9:44
ん?槍?
2015年08月24日 09:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 9:46
ん?槍?
2015年08月24日 09:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 9:48
槍沢ロッジ。
2015年08月24日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 9:54
槍沢ロッジ。
2015年08月24日 10:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 10:32
沢の流れに癒されます。
2015年08月24日 10:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 10:44
沢の流れに癒されます。
2015年08月24日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 10:45
2015年08月24日 10:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 10:54
2015年08月24日 10:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 10:54
槍見河原からは穂先が見えるらしいよ。
2015年08月24日 11:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 11:06
槍見河原からは穂先が見えるらしいよ。
どこ〜?
2015年08月24日 11:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 11:07
どこ〜?
あれかな??
2015年08月24日 11:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 11:09
あれかな??
横尾に到着。
2015年08月24日 11:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 11:48
横尾に到着。
あの橋を渡って行くと穂高方面。
2015年08月24日 12:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 12:09
あの橋を渡って行くと穂高方面。
林道を歩きます。
2015年08月24日 12:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 12:23
林道を歩きます。
2015年08月24日 12:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 12:27
徳澤に到着。
2015年08月24日 13:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 13:07
徳澤に到着。
緑の中を歩きます。
2015年08月24日 14:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 14:21
緑の中を歩きます。
そして明神。
2015年08月24日 14:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 14:52
そして明神。
せっかくなので、明神池へ。
2015年08月24日 15:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 15:01
せっかくなので、明神池へ。
2015年08月24日 15:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 15:01
岩魚の塩焼きが名物らしい。
2015年08月24日 15:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 15:04
岩魚の塩焼きが名物らしい。
こちらは一之池。
2015年08月24日 15:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 15:07
こちらは一之池。
2015年08月24日 15:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 15:07
2015年08月24日 15:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 15:08
そして二之池。
2015年08月24日 15:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 15:10
そして二之池。
空が映って綺麗!
2015年08月24日 15:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/24 15:10
空が映って綺麗!
もっとカメラの勉強が必要です。
2015年08月24日 15:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 15:13
もっとカメラの勉強が必要です。
2015年08月24日 15:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 15:16
あれが噂の河童橋ですね!
2015年08月24日 16:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/24 16:07
あれが噂の河童橋ですね!
晴れてたらもっと綺麗なんでしょうね…。
2015年08月24日 16:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/24 16:09
晴れてたらもっと綺麗なんでしょうね…。
お疲れ様でした!
2015年08月24日 16:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/24 16:13
お疲れ様でした!
おまけ。
バスの中継地、平湯温泉で足湯。気持ち良かった!
2015年08月24日 17:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/24 17:08
おまけ。
バスの中継地、平湯温泉で足湯。気持ち良かった!
撮影機器:

感想

いつも眺めていた槍ヶ岳についに行ってきました!
新穂高を4時前にスタートした時には真っ暗でしたが、1時間もしないうちに空が明るくなってきて、しばらくは退屈な林道歩きでしたが、沢を横切ったり、花の写真を撮ったり、たまに見える景色を見たり、楽しく歩けました。

槍平小屋からはしっかり登って行きますが、隣の尾根が見えたり、青空が覗いたり、こちらもお花がたくさん咲いていて、そんなに苦にはならなかったかな。
いや、もう忘れちゃってるだけかも・・・。(笑)

そして飛騨乗越で突然目の前に現れた槍ヶ岳!
それまで全く見えなかったので、かなり感動しました。
このパターン、好きです。

山荘前で迫力ある槍ヶ岳をしばし堪能して、いざ穂先へ!!
どんなに怖い所かとドキドキしながら見上げていましたが、手掛かり足掛かりがしっかりとあって、意外と楽しくどんどん上へ。
ハシゴも思ってたより怖くなかったかな。
たまに太ももの辺りがちょっとゾワゾワしてましたけど。(笑)
最後のハシゴを登り、山頂へ!
ついに来ちゃった〜っ!!
順番待ちして記念撮影後、山荘へ戻ります。
ビールで乾杯して、お肉焼いてもらって食べて、山荘に宿泊。
布団も暖かくて快適でした。

2日目は朝食中に御来光!
行儀悪いけど、食事途中でカメラを持って外へ。
設定を変えては何度も何度もシャッターを切ります。
もちろん撮影が終わった後、残りの食事もちゃんといいただきました。

そして下山は上高地へ向かいます。
西鎌尾根や東鎌尾根も候補に挙がってましたが、谷へ下って行きました。
振り返ると、とっても綺麗な青空と槍ヶ岳。
何度も何度も振り返っては写真を撮って下ります。

上高地への道、後半は平らな道が続き、とにかく長かった。
横尾、徳澤、と地図や本で何度も見かけた名前の場所を通り、だんだん軽装の人が多くなり・・・。
有名な河童橋に到着!(意外に小さな橋だった。)
これだけ平らな道を長時間歩くなんて、上高地から登るのも大変だなぁ。。。って感心してしまいます。

下山してしまうと、本当にあの槍ヶ岳に登ってきたのかな?と信じられないくらい。
遠くから眺めても存在感のある槍ヶ岳。間近で見るとさすがの迫力でした。
連れて行ってくれた皆さん、ありがとうございました!
とっても楽しかった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら