記録ID: 7124650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山縦走
2024年08月11日(日) 〜
2024年08月13日(火)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:50
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 3,254m
- 下り
- 2,551m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:52
距離 8.9km
登り 1,035m
下り 138m
12:52
2日目
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:57
距離 10.2km
登り 1,881m
下り 711m
3日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:54
距離 6.9km
登り 338m
下り 1,702m
10:08
ゴール地点
天候 | 台風5号の接近により悪天候が予測されたが、3日間通して晴れだった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
広河原→奈良田 時刻表 7:00, 14:30, 16:40 |
コース状況/ 危険箇所等 |
間ノ岳と北岳山頂周辺は岩場多め。 【電波状況】 ・povo(au)は大門沢下降点付近と北岳山頂〜肩の小屋までのみ。 ・大門沢小屋、白根御池小屋には山小屋Wi-Fiあり。 |
その他周辺情報 | 奈良田温泉 女帝の湯 入湯料700円(+300円でレンタルタオルセット) リンスインシャンプーとボディソープあり |
写真
大門沢小屋。テント場は予約不要で先着順。
標高も低いのでとても暑く、シュラフは足にかけるだけのスタイルで使用した。
山小屋Wi-Fiが使用できたのは今回の縦走でここと白根御池小屋のみ。
標高も低いのでとても暑く、シュラフは足にかけるだけのスタイルで使用した。
山小屋Wi-Fiが使用できたのは今回の縦走でここと白根御池小屋のみ。
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する