記録ID: 7132961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北アルプスパノラマ銀座で絶景を堪能
2024年08月10日(土) 〜
2024年08月13日(火)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 30:12
- 距離
- 36.3km
- 登り
- 2,915m
- 下り
- 2,863m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 5:37
- 合計
- 10:33
距離 6.5km
登り 1,413m
下り 165m
2日目
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 8:50
距離 10.2km
登り 594m
下り 837m
3日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 3:11
- 合計
- 10:29
距離 6.4km
登り 856m
下り 653m
4日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:02
距離 13.3km
登り 52m
下り 1,208m
11:05
天候 | 基本的に午前中は晴れ 午後からガスはあがってきたものの、晴れ間がでる時間帯もあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
竹橋23:00→中房温泉5:00 帰り:高速バス 上高地14:30→新宿19:17(渋滞のため21時半過ぎ着) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなし |
その他周辺情報 | 上高地アルペンホテル 立ち寄り湯1,000円 ※受付11:30まで/入浴12:00まで |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今年は7月後半けっこう天候が安定しなくて、
何度もリスケしてようやくの山に来れましたー!
運良く4日間天候も安定して最高の眺望を楽しむことができました。
パノラマ銀座と呼ばれるだけあって、歩いていくにつれて、後立山、劔、立山、裏銀座、槍、穂高、乗鞍、御嶽とゆっくり景色が移り変わっていき絶景を堪能させてもらいました…天候に感謝!
10年前に初めての北アルプス登山・小屋泊で登った燕岳。
常念岳、蝶ヶ岳も、それぞれ登ったことはあったけど、
今回はテント泊で縦走!
コースタイムをだいぶオーバーしたところもあったし、下山後は満身創痍だったけど、また一つ山の経験値を上げることができました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する