記録ID: 721679
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
雲の平と秘境の湯、薬師岳・黒部五郎岳
2015年09月18日(金) 〜
2015年09月21日(月)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 37:53
- 距離
- 55.8km
- 登り
- 4,407m
- 下り
- 4,421m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:10
距離 9.4km
登り 1,443m
下り 110m
14:21
2日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 9:09
距離 13.8km
登り 982m
下り 1,124m
3日目
- 山行
- 9:23
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 10:58
距離 13.9km
登り 1,070m
下り 1,274m
天候 | 初日と二日目に少しだけ降雨、以外は好天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
富山駅〜折立:タクシー(貸切15,000円+有料道路1,900円)往復とも 復路:富山駅から北陸新幹線(東京まで指定確保できず長野駅で乗り換え) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 下山後、白樺ハイツで入浴。タクシーは待ってくれました。 |
写真
受付待ちで長蛇の列。30分待って受付してもらえる。この時点では寝る場所が確定せず、結局8時過ぎに食堂に案内されふとん1枚に二人で就寝。それまでごった返す小屋内で居場所の確保が難しく疲れてしまいました。明日(21日)はさらに混むそうでどうなってしまったのだろうか。大勢を迎えてくれた小屋番の皆様、ありがとうございました。
撮影機器:
感想
昨年初めて雲ノ平を訪れ、その時通過するだけだった雲ノ平山荘にゆっくり宿泊するのと、薬師岳・黒部五郎岳の百名山2座をピークハントする為に今年も再訪しました。シルバーウィークの混雑を回避する為、金曜日有休を取得し、木曜深夜の夜行バスで富山入りしました。結果、初日(薬師岳山荘)二日目(雲ノ平山荘)は快適に宿泊でき作戦成功。天候にも概ね恵まれ良い山行となりました。欲張りロングコースになったのと装備を軽量化できずリュックが重かった為、体力的には大変でした。三回目に雲ノ平を訪れる機会があるとしたら、ゆっくりとしたスケジュールにしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する