ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7276888
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

千畳敷~宝剣岳~木曽殿山荘~空木岳 縦走

2024年09月23日(月) 〜 2024年09月24日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:30
距離
18.9km
登り
1,329m
下り
2,860m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:36
休憩
0:59
合計
8:35
距離 9.5km 登り 882m 下り 1,023m
7:00
3
スタート地点
7:03
7:04
1
7:05
33
7:39
7:40
2
7:43
37
8:20
8:32
20
8:52
8:59
2
9:01
5
9:06
9:07
11
9:18
53
10:11
74
11:26
24
11:51
80
13:11
86
14:37
14:44
9
14:53
15:15
7
15:22
15:28
9
2日目
山行
6:28
休憩
0:11
合計
6:39
距離 9.4km 登り 447m 下り 1,837m
5:26
100
7:06
7
8:10
8:11
41
8:52
18
9:11
4
9:15
9:21
42
10:04
10
10:14
10:15
23
10:37
10:39
24
11:03
11:04
12
11:16
11:17
12
12:12
ゴール地点
天候 1日目 晴れ  2日目 霧
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス しらび平までのバスに乗るのは大変です
ロープウェイは臨時便が出ていたので、すんなり乗れました
コース状況/
危険箇所等
宝剣岳、空木岳 その他縦走路にも所々 岩場あり
駒ヶ根SAで、ラーメンの朝ごはん
2024年09月23日 04:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 4:35
駒ヶ根SAで、ラーメンの朝ごはん
2024年09月23日 04:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 4:36
ロープウェイは臨時便が出ており、すんなり乗れました
2024年09月23日 06:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 6:35
ロープウェイは臨時便が出ており、すんなり乗れました
雲海が出ています
2024年09月23日 06:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 6:53
雲海が出ています
南アルプス
2024年09月23日 06:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 6:54
南アルプス
2024年09月23日 06:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 6:54
宝剣岳 木曽駒ブルー
2024年09月23日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 7:01
宝剣岳 木曽駒ブルー
今回は、宝剣岳はスルーして、極楽平に上がる予定でしたが、千畳敷まですんなり来れて時間がまだ早かったので、やはり宝剣岳から行く事にします
2024年09月23日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:04
今回は、宝剣岳はスルーして、極楽平に上がる予定でしたが、千畳敷まですんなり来れて時間がまだ早かったので、やはり宝剣岳から行く事にします
ナナカマドの実が色づいています
2024年09月23日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:07
ナナカマドの実が色づいています
2024年09月23日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:08
乗越浄土までは、渋滞
2024年09月23日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 7:20
乗越浄土までは、渋滞
宝剣岳とお月さま
2024年09月23日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 7:20
宝剣岳とお月さま
2024年09月23日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:20
2024年09月23日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:21
乗越浄土
2024年09月23日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:39
乗越浄土
宝剣岳
2024年09月23日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:39
宝剣岳
ちょっと富士山見えてます
2024年09月23日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:39
ちょっと富士山見えてます
小屋の辺り
2024年09月23日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:40
小屋の辺り
2024年09月23日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:40
2024年09月23日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:40
宝剣岳へ向かいます
2024年09月23日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:43
宝剣岳へ向かいます
人が岩の上に立っていますね
2024年09月23日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 7:44
人が岩の上に立っていますね
この稜線も行ってみたい
2024年09月23日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:54
この稜線も行ってみたい
今日歩く稜線
2024年09月23日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:54
今日歩く稜線
宝剣岳通り抜けは、そこそこの渋滞
御嶽山
2024年09月23日 08:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:02
宝剣岳通り抜けは、そこそこの渋滞
御嶽山
乗鞍岳
2024年09月23日 08:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:02
乗鞍岳
宝剣岳山頂 登ります!
2024年09月23日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 8:08
宝剣岳山頂 登ります!
2024年09月23日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:08
2024年09月23日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 8:09
南アルプス
2024年09月23日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:13
南アルプス
2024年09月23日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:13
御嶽山
2024年09月23日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:19
御嶽山
2024年09月23日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:22
トロルの舌は、フォトスポット
撮影会渋滞
2024年09月23日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/23 8:26
トロルの舌は、フォトスポット
撮影会渋滞
宝剣岳を振り返る 岩岩です
2024年09月23日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:41
宝剣岳を振り返る 岩岩です
下の方にロープウェイ駅
2024年09月23日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:47
下の方にロープウェイ駅
三沢岳の分岐
2024年09月23日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:52
三沢岳の分岐
左側が空木岳 真ん中が南駒ヶ岳
2024年09月23日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:54
左側が空木岳 真ん中が南駒ヶ岳
素敵な稜線です
2024年09月23日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:59
素敵な稜線です
2024年09月23日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:59
極楽平
2024年09月23日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:05
極楽平
雲海の中の恵那山
2024年09月23日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:09
雲海の中の恵那山
2024年09月23日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:13
2024年09月23日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:15
島田娘
2024年09月23日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:17
島田娘
濁沢大峰
2024年09月23日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 10:10
濁沢大峰
2024年09月23日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 10:41
先月来たばかりの檜尾岳
2024年09月23日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:17
先月来たばかりの檜尾岳
この先の稜線が楽しみ‼︎ 素敵‼︎
ぴょこんととんがったのが出ているのが、熊沢岳だそうです
2024年09月23日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:19
この先の稜線が楽しみ‼︎ 素敵‼︎
ぴょこんととんがったのが出ているのが、熊沢岳だそうです
2024年09月23日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:46
2024年09月23日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:46
2024年09月23日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:47
宝剣岳を振り返る
2024年09月23日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:47
宝剣岳を振り返る
2024年09月23日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:47
今日も可愛い檜尾小屋
2024年09月23日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:47
今日も可愛い檜尾小屋
2024年09月23日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:49
2024年09月23日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:49
いくつかピークを越えて行きます
大滝山
2024年09月23日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:50
いくつかピークを越えて行きます
大滝山
2024年09月23日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:59
熊沢岳付近は、岩が多いです
2024年09月23日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 12:19
熊沢岳付近は、岩が多いです
鎖場 無くても通過可能なレベル
2024年09月23日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 12:19
鎖場 無くても通過可能なレベル
2024年09月23日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 12:33
2024年09月23日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 12:53
熊沢岳の標識ありますが、ピークはこの先
2024年09月23日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 12:56
熊沢岳の標識ありますが、ピークはこの先
2024年09月23日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 12:57
2024年09月23日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 13:05
このさがピークです
2024年09月23日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 13:10
このさがピークです
2024年09月23日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 13:20
何にもない熊沢岳のピークから
ガスのかかった空木岳からぐぐっと下ったこのコルに木曽殿山荘はあるらしい
2024年09月23日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 14:02
何にもない熊沢岳のピークから
ガスのかかった空木岳からぐぐっと下ったこのコルに木曽殿山荘はあるらしい
見えないけど本当にあるのかな?
2024年09月23日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 14:02
見えないけど本当にあるのかな?
2024年09月23日 14:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 14:36
今日最後のピーク 東川岳
ガスのかかった空木岳が見えます
2024年09月23日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 14:37
今日最後のピーク 東川岳
ガスのかかった空木岳が見えます
あと少しで小屋に着きます
アップダウンの多い、所々に岩場もあって、楽しい稜線コースでした
2024年09月23日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 14:38
あと少しで小屋に着きます
アップダウンの多い、所々に岩場もあって、楽しい稜線コースでした
木曽殿山荘が見えました
2024年09月23日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 14:57
木曽殿山荘が見えました
2024年09月23日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 14:58
2024年09月23日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 14:58
木曽殿山荘
2024年09月23日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 14:58
木曽殿山荘
2024年09月23日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 15:10
受付を済まして、小屋から10分の水場に行きます
2024年09月23日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 15:22
受付を済まして、小屋から10分の水場に行きます
義仲の力水
2024年09月23日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 15:22
義仲の力水
2024年09月23日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 15:23
夕食は早めの17時
それまでゆっくり1人飲み
2024年09月23日 16:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 16:09
夕食は早めの17時
それまでゆっくり1人飲み
食堂
2024年09月23日 16:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 16:51
食堂
ソロの4人で楽しく夕飯
おでんで七笑が進みます
2024年09月23日 16:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 16:57
ソロの4人で楽しく夕飯
おでんで七笑が進みます
2024年09月24日 04:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 4:23
朝食はカップお粥とコーヒー
2024年09月24日 04:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 4:24
朝食はカップお粥とコーヒー
2024年09月24日 04:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 4:37
2024年09月24日 04:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 4:37
2024年09月24日 04:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 4:38
2024年09月24日 04:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 4:38
明るくなってから出発しようと、うろうろ
2024年09月24日 05:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 5:09
明るくなってから出発しようと、うろうろ
2024年09月24日 05:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 5:13
木曽殿山荘 とてもいい小屋でした
2024年09月24日 05:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 5:14
木曽殿山荘 とてもいい小屋でした
だいぶ明るくなるのが遅くなりましたね
2024年09月24日 05:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 5:19
だいぶ明るくなるのが遅くなりましたね
そろそろ出発します
2024年09月24日 05:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 5:27
そろそろ出発します
激登り 下の方に小屋が見えます
2024年09月24日 05:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 5:39
激登り 下の方に小屋が見えます
R14からは岩場になります
2024年09月24日 06:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 6:18
R14からは岩場になります
2日目の午前は晴れ予報でしたが、はずれてガスガス
2024年09月24日 06:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 6:20
2日目の午前は晴れ予報でしたが、はずれてガスガス
鎖場
2024年09月24日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 6:31
鎖場
空木岳山頂
えーん やっぱりガスガス
2024年09月24日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 6:56
空木岳山頂
えーん やっぱりガスガス
ガス女の宿命 バックは白
2024年09月24日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 6:57
ガス女の宿命 バックは白
2024年09月24日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 6:59
下界はいい天気
空木駒峰ヒュッテへ降りるまでの間に、雷鳥のつがいを見ました
2024年09月24日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:10
下界はいい天気
空木駒峰ヒュッテへ降りるまでの間に、雷鳥のつがいを見ました
2024年09月24日 07:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:13
2024年09月24日 07:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:14
2024年09月24日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:15
2024年09月24日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:15
空木駒峰ヒュッテ
2024年09月24日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:15
空木駒峰ヒュッテ
2024年09月24日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:39
沢コースの避難小屋
2024年09月24日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:40
沢コースの避難小屋
2024年09月24日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:41
駒石に登ります
2024年09月24日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 7:44
駒石に登ります
2024年09月24日 07:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:45
登ったよー
2024年09月24日 07:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:46
登ったよー
2024年09月24日 07:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/24 7:46
2024年09月24日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:51
駒石を振り返る
2024年09月24日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:55
駒石を振り返る
紅葉が始まっています
2024年09月24日 07:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:58
紅葉が始まっています
ここから長いぞー
2024年09月24日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 8:09
ここから長いぞー
2024年09月24日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 8:21
2024年09月24日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 8:22
きのこ 秋ですね
2024年09月24日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 8:43
きのこ 秋ですね
ヨナ沢の頭
2024年09月24日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 8:44
ヨナ沢の頭
2024年09月24日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 8:47
迷い尾根 ちゃんと道は分かります
2024年09月24日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 9:07
迷い尾根 ちゃんと道は分かります
ここから厳しい道らしい
2024年09月24日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 9:07
ここから厳しい道らしい
2024年09月24日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 9:10
小地獄
2024年09月24日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 9:17
小地獄
鎖場があります
2024年09月24日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 9:21
鎖場があります
2024年09月24日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 9:23
大地獄
2024年09月24日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 9:31
大地獄
危険箇所は終わったらしいです
2024年09月24日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 9:40
危険箇所は終わったらしいです
池山尾根
2024年09月24日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 9:49
池山尾根
マセナギ
2024年09月24日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 10:04
マセナギ
尻無
2024年09月24日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 10:13
尻無
歩きやすい道です
2024年09月24日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 10:19
歩きやすい道です
2024年09月24日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 10:19
笹も多くなってきました
2024年09月24日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 10:26
笹も多くなってきました
分岐
2024年09月24日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 10:34
分岐
2024年09月24日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 10:34
水場
2024年09月24日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 10:35
水場
こちらの水場への道は、あまり通ってないようです
2024年09月24日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 10:52
こちらの水場への道は、あまり通ってないようです
タカウチ場
2024年09月24日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:03
タカウチ場
ショートカットの道の入口は、枝でふさいであって、笹の藪漕ぎの様にみえましたが、すぐに道は良くなります
ただ激下りなので、下山時の利用は気をつけて!
このおトイレの裏に出ます
2024年09月24日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:15
ショートカットの道の入口は、枝でふさいであって、笹の藪漕ぎの様にみえましたが、すぐに道は良くなります
ただ激下りなので、下山時の利用は気をつけて!
このおトイレの裏に出ます
まだまだ道は続きます
2024年09月24日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:16
まだまだ道は続きます
三本木地蔵
2024年09月24日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:23
三本木地蔵
2024年09月24日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:24
他のハイキングコースの分岐が時々あり、注意
2024年09月24日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:30
他のハイキングコースの分岐が時々あり、注意
2024年09月24日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:30
三本木
2024年09月24日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:30
三本木
2024年09月24日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:51
池山尾根登山口
2024年09月24日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:59
池山尾根登山口
2024年09月24日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:59
2024年09月24日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:59
駐車場
2024年09月24日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:00
駐車場
菅の台に戻るルート
2024年09月24日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:03
菅の台に戻るルート
すぐに車道に出ます
菅の台までは、とても近かったです
2024年09月24日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:04
すぐに車道に出ます
菅の台までは、とても近かったです
インター近くの明治亭 少し待ちました
残念ながらお蕎麦は伸びていてほとんど残しました
混んでいるとこんなものなのでしょうか
2024年09月24日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 13:10
インター近くの明治亭 少し待ちました
残念ながらお蕎麦は伸びていてほとんど残しました
混んでいるとこんなものなのでしょうか
2024年09月24日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 13:29
帰り道は、下道から飯田に寄り
馬刺しとフルーツのお買い物
お肉屋さん若丸 冷凍の馬刺し
2024年09月24日 13:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 13:54
帰り道は、下道から飯田に寄り
馬刺しとフルーツのお買い物
お肉屋さん若丸 冷凍の馬刺し
お肉屋さん ササキ
生ラムロース、解凍中トロ馬刺し、冷凍赤み馬刺しを購入 お値打ちでした
2024年09月24日 15:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 15:13
お肉屋さん ササキ
生ラムロース、解凍中トロ馬刺し、冷凍赤み馬刺しを購入 お値打ちでした
ササキさんに教えてもらったおよりてふぁーむ
今はブドウがシーズンです
シャインマスカットは、今年安くなっているので、値段的には少しお値打ち程度ですが、お味はどうでしょうか?
2024年09月24日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 15:43
ササキさんに教えてもらったおよりてふぁーむ
今はブドウがシーズンです
シャインマスカットは、今年安くなっているので、値段的には少しお値打ち程度ですが、お味はどうでしょうか?
柔らかくて美味しかったです!
2024年09月25日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/25 6:48
柔らかくて美味しかったです!
中トロ馬刺しとても美味しかったです
2024年09月25日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/25 6:48
中トロ馬刺しとても美味しかったです
スーパーで買うより300〜500円ほど安い印象
味は抜群‼︎ 香りがすごいです
買って良かった‼︎
2024年09月25日 07:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/25 7:38
スーパーで買うより300〜500円ほど安い印象
味は抜群‼︎ 香りがすごいです
買って良かった‼︎

感想

ソロで3泊4日で穂高の稜線を行く計画でしたが、お天気が2日しか続かない予報で断念。
1泊2日で稜線を歩こうと思うと、ロープウェイで上がれる中央アルプスは最適です。
本当は越百岳まで行きたかったけど、2日間なので我慢。
初日のお天気はとても良かったけど、2日目が霧で空木岳から見る稜線風景は見れませんでした
宝剣岳~空木岳の稜線は、アップダウンの繰り返し。所々岩場もあり、飽きません。とても楽しい‼︎
展望を楽しみながら今シーズン最後のアルプスをゆっくり楽しめました。
この夏は、技術的にレベルアップする山行は出来なかったし、穂高の稜線を歩けなかったのは残念‼︎
シーズン前に痛めた右足裏の痛みにずっと悩まされてスピードが上がりませんでした。
天候にも振り回されて、夏前半はグループで行く山行は殆どが中止になりました
自分の計画でお天気を見て急に人を誘い出発するグループ山行や、ソロの山行を後半する様になって、やっといくつか達成できました
塩見岳北岳縦走時の悪天での計画変更やロング日程の赤牛岳縦走など勉強になるいい経験も沢山できました
お世話になった山小屋の方々、ご一緒してくださった山友、途中お話させていただいた山好きな皆さま、そして無事下山をいつも待っていてくれる家族に感謝して、今年の夏山は終了しまーす‼︎
あー 楽しかった‼︎

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら