記録ID: 7299152
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳〜西鎌尾根→槍平 周回:鏡平が象徴的なルート
2024年09月27日(金) 〜
2024年09月29日(日)
長野県
岐阜県
体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 56:00
- 距離
- 34.0km
- 登り
- 2,616m
- 下り
- 2,616m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:57
距離 9.7km
登り 1,227m
下り 10m
6:10
0分
スタート地点
13:07
2日目
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:15
距離 14.5km
登り 1,345m
下り 1,685m
3日目
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:20
距離 9.7km
登り 16m
下り 897m
11:40
ゴール地点
天候 | 27日:曇り 双六小屋から鷲羽方面は雲がかかっていた。夕方になるにつれ真っ白に 28日:曇り 悪天候が予想されたが稜線上は雲が掛からなかった。槍ヶ岳では遠くの景色は見れなかったが、小屋からは穂先は常時見えていた 29日:曇り 出発時間の5時まで真っ白。飛騨沢に下るにつれ雲が晴れた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・槍ヶ岳穂先中ほどで滑落事故 ・西鎌尾根は危険箇所なし |
その他周辺情報 | 中崎山荘で日帰り温泉 900円 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
感想
槍の穂先で滑落事故発生
遭難者は無事救助されました。ヘリがまじかで着陸するのを初めて見ました。
念願の西鎌尾根を歩きたくて今回計画。しかし3日間ともテンクラC。結果的には全て外れました。天気.jpはまぁまぁ当たっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する