ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 74932
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳 間ノ岳  農鳥岳 白峰三山縦走

2010年08月21日(土) 〜 2010年08月22日(日)
 - 拍手
GPS
26:27
距離
23.2km
登り
2,608m
下り
3,249m

コースタイム

8/21
広河原 5:58
二俣  7:36
北岳肩ノ小屋 9:36
北岳 10:11
北岳山荘  11:06
間ノ岳  12:46
農鳥小屋 13:46
8/22
農鳥小屋  4:15
西農鳥岳  5:07
農鳥岳   5:39
大門沢降下点  6:05
大門沢小屋   7:07
奈良田第一発電所 9:23
出発時刻/高度: 05:58 / 1525m
到着時刻/高度: 08:25 / 920m
合計時間: 26時間27分
合計距離: 23.23km
最高点の標高: 3166m
最低点の標高: 920m
累積標高(上り): 2374m
累積標高(下り): 2971m


天候 8/21晴れのちガス
8/22晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
南アルプス市営駐車場に駐車
時間が早かったせいかバス停に近い駐車場に駐車できました
広河原行きバス時刻
市営芦安駐車場 5:10 - 広河原 6:11
バスの運行にあわせて乗り合いタクシーが運行されています
こちらのほうがバスの到着予定時間より20分程度早くつきます
登山道が混みだすと追い抜きも面倒なので、
乗り合いタクシーで広河原に向かい、到着したらそこそこに歩き始めることができました
おかげであまり混雑することなく歩くことができました


バス1000円+100円(利用者協力金)
乗り合いタクシー1100円+100円(利用者協力金)
「利用者協力金」とは
自然公園法の趣旨にのっとり、『豊かな自然環境を維持するためのマイカー規制』を実施するにあたり、これまでの行政、事業者の負担に加えて利用者にも協力を求めるもので、ゲート管理員、駐車場管理員等にかかる経費として使用されます。
乗り合いタクシーの乗車時1200円を払いました
コース状況/
危険箇所等
特段の危険箇所はないですが、転んだりしたら危ないところはたくさんあります
気を抜かないようにして歩いてください
滑りやすいところもあり、私も疲れてきた農鳥岳から奈良田の下りで転びました
この日4台くらいのバスが並んでいました
乗り合いタクシーの車内より撮影
5時前位には順次タクシーに乗り込んでゲートのある夜叉神峠に向けて出発していました
2010年08月21日 04:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 4:45
この日4台くらいのバスが並んでいました
乗り合いタクシーの車内より撮影
5時前位には順次タクシーに乗り込んでゲートのある夜叉神峠に向けて出発していました
広河原インフォーメーションセンター
2010年08月21日 05:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 5:56
広河原インフォーメーションセンター
広河原インフォーメーションセンター
裏手にレリーフがありました
真ん中はウエストン
2010年08月21日 05:58撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 5:58
広河原インフォーメーションセンター
裏手にレリーフがありました
真ん中はウエストン
この先にあるつり橋を渡ると大樺沢、白根御池方面の登山道が始まる
右の道路は北沢峠方面に続く道路
広河原から市営バスに乗り換えて向かいます
2010年08月21日 06:00撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 6:00
この先にあるつり橋を渡ると大樺沢、白根御池方面の登山道が始まる
右の道路は北沢峠方面に続く道路
広河原から市営バスに乗り換えて向かいます
大樺沢二俣と白根御池方面とノ分岐点
ちょっとわかりにくいみたいで間違って歩いている方がいました
しっかりした道標が有るので
2010年08月21日 06:17撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 6:17
大樺沢二俣と白根御池方面とノ分岐点
ちょっとわかりにくいみたいで間違って歩いている方がいました
しっかりした道標が有るので
大樺沢登山道は
2010年08月21日 06:29撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 6:29
大樺沢登山道は
大樺沢をこの橋で渡る
2010年08月21日 06:34撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 6:34
大樺沢をこの橋で渡る
二俣の辺りまで来ると高山植物が花盛りでした
2010年08月21日 07:34撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 7:34
二俣の辺りまで来ると高山植物が花盛りでした
二俣仮設トイレ
発電機が運転されていました
何に電力がいるのか不明ですが
結構大きな発電機が大きな音をさせています
あまりエコではないみたいです
2010年08月21日 07:36撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 7:36
二俣仮設トイレ
発電機が運転されていました
何に電力がいるのか不明ですが
結構大きな発電機が大きな音をさせています
あまりエコではないみたいです
大樺沢右俣コースと白根御池との分岐点
2010年08月21日 08:44撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:44
大樺沢右俣コースと白根御池との分岐点
ここまであがってきたら
稜線の向こうに富士山が見えた
2010年08月21日 08:57撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:57
ここまであがってきたら
稜線の向こうに富士山が見えた
仙丈ケ岳
2010年08月21日 08:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:59
仙丈ケ岳
中央アルプスの山々
2010年08月21日 08:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:59
中央アルプスの山々
北岳肩ノ小屋が見えてきた
山頂まではもう少し
ここでAUはつながらなかった
ドコモは通話可能とのことでした
2010年08月21日 09:30撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 9:30
北岳肩ノ小屋が見えてきた
山頂まではもう少し
ここでAUはつながらなかった
ドコモは通話可能とのことでした
下に見える小屋は北岳肩ノ小屋
2010年08月21日 09:47撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 9:47
下に見える小屋は北岳肩ノ小屋
2010年08月21日 10:07撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:07
2010年08月21日 10:09撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:09
2010年08月21日 10:11撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:11
北岳山頂
2010年08月21日 10:12撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:12
北岳山頂
2010年08月21日 10:15撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:15
2010年08月21日 10:17撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:17
2010年08月21日 10:18撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:18
2010年08月21日 10:20撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:20
2010年08月21日 10:22撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:22
2010年08月21日 10:26撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:26
2010年08月21日 10:31撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:31
2010年08月21日 10:32撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:32
2010年08月21日 10:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:45
2010年08月21日 10:48撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:48
2010年08月21日 10:55撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:55
北岳山荘
この日は布団1枚に2名と
受付に書かれていました
この時点で混雑を避けて農鳥小屋方面向かうことにしました

2010年08月21日 11:05撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 11:05
北岳山荘
この日は布団1枚に2名と
受付に書かれていました
この時点で混雑を避けて農鳥小屋方面向かうことにしました

山荘入口の脇で水を1リットル100円で売っていました
2.5リットル購入しました
2010年08月21日 11:07撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 11:07
山荘入口の脇で水を1リットル100円で売っていました
2.5リットル購入しました
2010年08月21日 11:43撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 11:43
ライチョウをストックでいたずらしようとしていた登山者を止めさせました
でもあまり意地悪された経験がないので全然逃げません
2010年08月21日 11:44撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 11:44
ライチョウをストックでいたずらしようとしていた登山者を止めさせました
でもあまり意地悪された経験がないので全然逃げません
ライチョウを見かけました
2010年08月21日 11:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 11:45
ライチョウを見かけました
2010年08月21日 12:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 12:45
間ノ岳頂上
広い山頂ですがガスで周りが何も見えません
2010年08月21日 12:46撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 12:46
間ノ岳頂上
広い山頂ですがガスで周りが何も見えません
間ノ岳の山頂の三角点は『相ノ岳』というのですか知りませんでした
ややこしいですね
2010年08月21日 12:46撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 12:46
間ノ岳の山頂の三角点は『相ノ岳』というのですか知りませんでした
ややこしいですね
農鳥小屋に向かう
2010年08月21日 12:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 12:54
農鳥小屋に向かう
ライチョウの親子が登山道を占拠
ライチョウが登山道を通りすぎるまでしばらく待っていました
2010年08月21日 13:03撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 13:03
ライチョウの親子が登山道を占拠
ライチョウが登山道を通りすぎるまでしばらく待っていました
2010年08月21日 13:16撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 13:16
農鳥小屋のちょっと手前にある分岐点
2010年08月21日 13:34撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 13:34
農鳥小屋のちょっと手前にある分岐点
農鳥小屋
遠くから農鳥小屋を見ると
なぜかすごく大きな建物に見えました
巨大な温泉旅館が建っているかと思えてしまう
小屋に近づくと意外に小さい建物がいくつも建っていました
小屋の建物の大きさを見誤るために
小屋までの距離を実際より近く感じてしまいます
遠近法のマジックでしょうか
いくつかのホームページで小屋まで見えるのになかなか着かないとのコメントがありましたが
私も同じ感じがしました
2010年08月21日 13:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 13:45
農鳥小屋
遠くから農鳥小屋を見ると
なぜかすごく大きな建物に見えました
巨大な温泉旅館が建っているかと思えてしまう
小屋に近づくと意外に小さい建物がいくつも建っていました
小屋の建物の大きさを見誤るために
小屋までの距離を実際より近く感じてしまいます
遠近法のマジックでしょうか
いくつかのホームページで小屋まで見えるのになかなか着かないとのコメントがありましたが
私も同じ感じがしました
農鳥小屋と間ノ岳
確かにどっしりとした大きな山です
2010年08月21日 15:27撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 15:27
農鳥小屋と間ノ岳
確かにどっしりとした大きな山です
小屋の周りでくつろぐ
夕食まではまだ時間が有ります
2010年08月21日 15:41撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 15:41
小屋の周りでくつろぐ
夕食まではまだ時間が有ります
この小屋は発電機を回さずに
ランタンで照明としていました
エンジン音がしないのは良いですね
2010年08月22日 03:57撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 3:57
この小屋は発電機を回さずに
ランタンで照明としていました
エンジン音がしないのは良いですね
西農鳥と富士山
2010年08月22日 05:02撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 5:02
西農鳥と富士山
西農鳥岳と富士山
2010年08月22日 05:02撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 5:02
西農鳥岳と富士山
日の出
2010年08月22日 05:07撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 5:07
日の出
農鳥岳山頂
2010年08月22日 05:42撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 5:42
農鳥岳山頂
この日も富士山が見えました
2010年08月22日 05:42撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 5:42
この日も富士山が見えました
奈良田方面への降下点
鐘が付いています
遭難碑らしいです
ここから長いくだりが始まります
2010年08月22日 06:05撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 6:05
奈良田方面への降下点
鐘が付いています
遭難碑らしいです
ここから長いくだりが始まります
大門沢小屋入口
いい感じの小屋でした
二泊三日でこのコースを歩く方はこの小屋に泊まる方も多いみたいです
2010年08月22日 07:27撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 7:27
大門沢小屋入口
いい感じの小屋でした
二泊三日でこのコースを歩く方はこの小屋に泊まる方も多いみたいです
沢を何度かこんな橋で渡ります
濡れていると滑りそうです
2010年08月22日 07:32撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 7:32
沢を何度かこんな橋で渡ります
濡れていると滑りそうです
発電所の取水施設のそばにあるつり橋
このつり橋は1人づつ渡るよう指示されています
2010年08月22日 08:51撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 8:51
発電所の取水施設のそばにあるつり橋
このつり橋は1人づつ渡るよう指示されています
休憩小屋
ちょっと一休みできますが、発電所まではまだ少しあります
2010年08月22日 09:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 9:13
休憩小屋
ちょっと一休みできますが、発電所まではまだ少しあります
発電所まで舗装道路を歩きます
この道は終点に有る治山ダムのための道路だそうで、ゲートがしまっていました
2010年08月22日 09:18撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 9:18
発電所まで舗装道路を歩きます
この道は終点に有る治山ダムのための道路だそうで、ゲートがしまっていました

感想

芦安に車を停めて
乗り合いタクシーで広河原に向かいました
バスとの値段の差は100円です
15〜20分程早く着くのでバスよりおすすめです

ただそもそもこのコースを歩くなら奈良田に駐車して広河原に向かった方が合理的です

今回は農鳥小屋で同宿し下山まで一緒に歩いていただいた方の車でぐるっと回って芦安まで送っていただきました

バスで芦安まで戻るとしたら広河原に一旦向かい、さらに乗り換えて芦安に向かわないとならないところでした

農鳥岳から奈良田までのくだりは結構過酷です
標高差2200mほどを下ります

もっともここを上ったもっときついですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2269人

コメント

いいですね
やっぱり標高の高いところからの富士山はいいですね
私が行ったときはほんの少ししか見えなかったのでこれだけくっきり見える富士山憧れます

それにしても北岳まで4時間とは早いですね
2010/8/22 21:03
こんばんはmarchiさん
あまり休まずに歩きました
八本歯ノコル経由で行こうかと思っていましたが
北岳山頂もパスしちゃいそうだったので
このコースになりました
1日目は昼前にガスになり北岳山荘の辺りから
農鳥小屋につくあたりまでガスで遠くは見れなくなってちょっと残念でした
2010/8/23 23:06
otouさんこんばんは
otou(おとう?)さんこんにちは

晴天の北岳本当にうらやましい。
自分がみてる気分で楽しませてもらいました
農鳥の日の出もきれいです。

それにしても
うちが3泊で行ったところを1泊で行けるなんて!早いですね〜^^

(雷鳥をストックでいたずらしようとした人、、信じられない)
2010/8/26 18:43
yuki_G_Kさん今晩は
ありがとうございます
もう少しゆっくり歩きたっかったのですが
土日しか休みがなかったので急いで歩きました

天気に恵まれたのは ライチョウの恩返しかも知れませんね

今週は甲斐駒と千丈ケ岳に行ってきます
天気が良さそうですね
2010/8/26 21:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら