ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8144910
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

〆はココ!!大喰岳 大喰カールBC

2025年05月07日(水) 〜 2025年05月09日(金)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
moeko その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
22:03
距離
39.1km
登り
1,792m
下り
1,788m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:52
休憩
1:02
合計
5:54
距離 14.8km 登り 384m 下り 61m
8:37
8:38
8
8:45
8:46
6
8:51
32
9:23
9:28
4
9:32
9:33
36
10:14
10:19
12
10:31
48
11:19
11:22
2
11:24
11:42
1
11:43
11:47
4
11:51
11:56
60
12:56
13:00
17
13:16
13:32
9
13:41
13:42
44
2日目
山行
8:06
休憩
2:06
合計
10:12
距離 9.8km 登り 1,353m 下り 1,353m
14:27
46
7:08
7:20
35
7:55
43
8:38
8:39
78
9:57
13
10:11
118
12:09
13:39
18
13:57
55
14:53
15:15
31
15:55
10
16:05
16:06
30
3日目
山行
4:41
休憩
1:11
合計
5:52
距離 14.4km 登り 56m 下り 374m
16:36
46
7:53
8:01
16
8:17
8:18
12
8:30
55
9:25
9:33
37
10:10
10:11
18
10:28
11:15
4
11:19
11:20
36
11:55
11:56
12
12:08
12:09
31
12:40
9
12:49
12:54
1
12:54
12:55
4
12:59
ゴール地点
天候 5/7 晴れ
5/8 ピーカン快晴☀️
槍ヶ岳山荘直下の急斜面手前あたりまではほぼ無風。そこから冷たい風がでてくる。
5/9 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡バスターミナル最寄り 市営第三駐車場
→早朝夜間はバスターミナルのお手洗いが閉まってることがあるので注意。
→支払いは1000円札のみだったのがキャッシュレスなども対応になった。
→800円/日

沢渡バスターミナル→上高地
シャトルバス 往復 2,800円
乗合タクシーは4人で乗り合せればバスと同じくらいになる。(平日はバスの始発が休日より遅かったりするので、平日に少しでも早く上高地入りしたい場合はタクシー利用を検討。)
コース状況/
危険箇所等
◆上高地~横尾
雪なし
ミッドカットの靴で槍沢ロッヂまで

◆横尾~槍沢ロッヂ
横尾から雪が出てくる。
一ノ俣でチェーンスパイク装着。
一ノ俣とニノ俣間は短い、一部踏み跡錯綜箇所あり。
ニノ俣からロッヂは長い
早朝熊の目撃情報あり

◆槍沢ロッヂ~ババ平
スキーブーツに12本アルミアイゼン(積雪豊富のためミックス部分はないと判断、今回は穂先には登らないので、軽量化のためアルミを選択)

◆ババ平~槍ヶ岳山荘
槍ヶ岳山荘直下の急斜面まではシール登行。
4年前の5月下旬の際は大曲までほぼ夏道でスキーブーツで歩くのに非常に苦労した。ババ平から大曲間は標高差がほとんどないので、雪があればとても楽に通過できる。大曲までは雪の残り具合でかなり左右される区間。
槍ヶ岳山荘直下急斜面はシートラーゲン。

◆槍ヶ岳山荘~大喰岳
ずっと雪の上を歩く。飛騨乗越からはダガーポジョンで登る斜度がたまに出てくる。この区間も雪の残り具合で難易度は変わってくると思う。

◆大喰カール
2日前の降雪により上部は難しいバーンコンディションだった。後半は斜度も緩やかかつ、雪質も少し滑りやすくなり安心して滑ることができた。
その他周辺情報 ひらゆの森 700円
ブーツを板につけようとしたらかたくて手でははめられず。
せっかくゲイターまでつけたのに足を突っ込んではめることになった…😅
2025年05月07日 08:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/7 8:16
ブーツを板につけようとしたらかたくて手でははめられず。
せっかくゲイターまでつけたのに足を突っ込んではめることになった…😅
いざ出発!!😆
2025年05月07日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/7 8:38
いざ出発!!😆
ザックの重さが肩と腰にズッシリのしかかる。
ちょこちょこザックを下ろしては肩をぐるぐるして血を流す😅
2025年05月07日 09:23撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/7 9:23
ザックの重さが肩と腰にズッシリのしかかる。
ちょこちょこザックを下ろしては肩をぐるぐるして血を流す😅
今回も夢と希望がたくさん詰まった重量級🤩
笑顔のじゅんPさん😆
2025年05月07日 10:11撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/7 10:11
今回も夢と希望がたくさん詰まった重量級🤩
笑顔のじゅんPさん😆
一方、すでに瀕死のわたしw
だって夏のテント泊装備より重いw
夏に軽量化し過ぎるとこういう時に裏目に出てしまうなぁ😅
2025年05月07日 10:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/7 10:12
一方、すでに瀕死のわたしw
だって夏のテント泊装備より重いw
夏に軽量化し過ぎるとこういう時に裏目に出てしまうなぁ😅
横尾から雪が出てきた
2025年05月07日 12:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/7 12:58
横尾から雪が出てきた
一ノ俣
2025年05月07日 13:16撮影 by  iPhone 14, Apple
5/7 13:16
一ノ俣
今回はちゃんと日焼け止め塗りましたw
2025年05月07日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/7 13:19
今回はちゃんと日焼け止め塗りましたw
小屋はまだかー💦
ニノ俣から小屋までが遠く感じた🤣
2025年05月07日 14:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/7 14:02
小屋はまだかー💦
ニノ俣から小屋までが遠く感じた🤣
着いた🙌
2025年05月07日 14:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/7 14:26
着いた🙌
ゴールデンウィーク直後の平日。
宿泊11人で広々😆
2025年05月07日 15:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/7 15:06
ゴールデンウィーク直後の平日。
宿泊11人で広々😆
お風呂最高♡
ドボンと浸かるだけだけど、身体もあったまって疲れが取れる🤩
2025年05月07日 15:27撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/7 15:27
お風呂最高♡
ドボンと浸かるだけだけど、身体もあったまって疲れが取れる🤩
初日は唐揚げ😋
2025年05月07日 17:00撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/7 17:00
初日は唐揚げ😋
2日目スタート。予報通り最高のお天気☀️
真ん中のとんがりが槍の穂先。遠いなー😅
2025年05月08日 06:34撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/8 6:34
2日目スタート。予報通り最高のお天気☀️
真ん中のとんがりが槍の穂先。遠いなー😅
ババ平
4年前はここにテントを張った。
2025年05月08日 07:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
5/8 7:20
ババ平
4年前はここにテントを張った。
2日前の降雪のため雪が真っ白で綺麗🤩
2025年05月08日 08:00撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/8 8:00
2日前の降雪のため雪が真っ白で綺麗🤩
前回はシール持参せずずっとシートラで通したけどとても辛かったので、今回はシールで登ると決めていた😅
グリーンバンド手前の急斜面もシールで登れた🙌
2025年05月08日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/8 9:29
前回はシール持参せずずっとシートラで通したけどとても辛かったので、今回はシールで登ると決めていた😅
グリーンバンド手前の急斜面もシールで登れた🙌
じゅんPさんはオールシートラ。
ガシガシ登っていく姿がかっこいい✨
2025年05月08日 09:35撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/8 9:35
じゅんPさんはオールシートラ。
ガシガシ登っていく姿がかっこいい✨
グリーンバンドを越えたら槍さまハロー😆
この先穂先がなかなか大きくならないのは4年前に学習したw
2025年05月08日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/8 9:53
グリーンバンドを越えたら槍さまハロー😆
この先穂先がなかなか大きくならないのは4年前に学習したw
良い天気☺️
2025年05月08日 09:53撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/8 9:53
良い天気☺️
でかいようでまだ遠い槍さま
2025年05月08日 09:57撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/8 9:57
でかいようでまだ遠い槍さま
同室のお姉さまたち☺️
小屋でのおしゃべり楽しかったー♪
2025年05月08日 10:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/8 10:42
同室のお姉さまたち☺️
小屋でのおしゃべり楽しかったー♪
まだ元気なわたし😅
2025年05月08日 10:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/8 10:44
まだ元気なわたし😅
同じ釜の飯を食べた仲間たち🍚
2025年05月08日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 10:51
同じ釜の飯を食べた仲間たち🍚
ブンリンクトーブランコ付きのおかげで、シール登行苦手なわたしでもここまでシールで登れるようになった😆
2025年05月08日 10:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/8 10:55
ブンリンクトーブランコ付きのおかげで、シール登行苦手なわたしでもここまでシールで登れるようになった😆
最後の急斜面は板を担ぐ。
一気に高山病の症状が出てきてめまいでフラフラに。
最後はじゅんPさんに板担ぐの助けてもらう🥲
2025年05月08日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
5/8 11:20
最後の急斜面は板を担ぐ。
一気に高山病の症状が出てきてめまいでフラフラに。
最後はじゅんPさんに板担ぐの助けてもらう🥲
あくび連泊、頭痛、めまい、吐き気、震え…
もう槍沢滑って標高落とすしかないかと思ったけど、じゅんPさんの介抱とあったかいところでしばらく休憩してたら少し回復💦
2025年05月08日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 12:30
あくび連泊、頭痛、めまい、吐き気、震え…
もう槍沢滑って標高落とすしかないかと思ったけど、じゅんPさんの介抱とあったかいところでしばらく休憩してたら少し回復💦
なんとか歩けそうなので頑張って大喰岳に向かうことに。
2025年05月08日 13:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 13:37
なんとか歩けそうなので頑張って大喰岳に向かうことに。
テン場付近雪少なめ。
向こうは笠🗻
2025年05月08日 13:48撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/8 13:48
テン場付近雪少なめ。
向こうは笠🗻
槍ヶ岳が特徴的過ぎるから大喰岳の存在感が薄いけど、飛騨乗越から割としっかり登りです!
2025年05月08日 13:55撮影 by  iPhone 14, Apple
3
5/8 13:55
槍ヶ岳が特徴的過ぎるから大喰岳の存在感が薄いけど、飛騨乗越から割としっかり登りです!
飛騨乗越から山頂を見上げる👀
2025年05月08日 13:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/8 13:56
飛騨乗越から山頂を見上げる👀
槍ヶ岳山荘までで登りは終わったような気持ちになっちゃってたから面食らう🤣
2025年05月08日 14:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 14:02
槍ヶ岳山荘までで登りは終わったような気持ちになっちゃってたから面食らう🤣
飛騨側、雪薄く蹴り込もうとしても深いステップが作れない。
緊張する!
2025年05月08日 14:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/8 14:06
飛騨側、雪薄く蹴り込もうとしても深いステップが作れない。
緊張する!
ダガーポジションでビビりながらじゅんPさんについていく😂
2025年05月08日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 14:11
ダガーポジションでビビりながらじゅんPさんについていく😂
急斜面と緩斜面が交互に出てくるのがありがたい🥺
2025年05月08日 14:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 14:13
急斜面と緩斜面が交互に出てくるのがありがたい🥺
山頂少し手前、ここから見る槍ヶ岳がカッコよくて好き🤩
2025年05月08日 14:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/8 14:14
山頂少し手前、ここから見る槍ヶ岳がカッコよくて好き🤩
へろへろビビる私
2025年05月08日 14:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/8 14:30
へろへろビビる私
いつもぐいぐい引っ張ってくれる頼もしい後ろ姿🥹
2025年05月08日 14:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/8 14:33
いつもぐいぐい引っ張ってくれる頼もしい後ろ姿🥹
もう一踏ん張り!
2025年05月08日 14:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 14:42
もう一踏ん張り!
槍ヶ岳と槍ヶ岳山荘と登ってきた槍沢の斜面
2025年05月08日 14:44撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/8 14:44
槍ヶ岳と槍ヶ岳山荘と登ってきた槍沢の斜面
いよいよビクトリーロード
2025年05月08日 14:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 14:44
いよいよビクトリーロード
やったー登頂🙌
今年は山頂標識がまだ埋まってる!😳
2025年05月08日 14:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 14:46
やったー登頂🙌
今年は山頂標識がまだ埋まってる!😳
1人だったら途中で諦めてたよ🥺
2025年05月08日 14:51撮影 by  iPhone 14, Apple
4
5/8 14:51
1人だったら途中で諦めてたよ🥺
この先は大キレットを経て穂高に続く
2025年05月08日 14:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/8 14:53
この先は大キレットを経て穂高に続く
滑走準備OK🙆‍♀️
いざ!お楽しみタイムへ!
2025年05月08日 15:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/8 15:12
滑走準備OK🙆‍♀️
いざ!お楽しみタイムへ!
!!!!!!
カールに入ってみると、やばいっ!!!
これは難しいヤツだ!😱
2025年05月08日 15:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 15:15
!!!!!!
カールに入ってみると、やばいっ!!!
これは難しいヤツだ!😱
2日前の降雪の影響が響いてて、ナイスザラメどころか薄く重い雪が積もった上にクラストっぽくかたくひっかかり、すごく難しいバーンコンディション😂
2025年05月08日 15:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 15:15
2日前の降雪の影響が響いてて、ナイスザラメどころか薄く重い雪が積もった上にクラストっぽくかたくひっかかり、すごく難しいバーンコンディション😂
序盤は転べば一発アウトの斜度なので、安全第一、シュテムも使いながら細かく刻んでゆっくり高度を下げていく💦
2025年05月08日 15:16撮影 by  iPhone 14, Apple
3
5/8 15:16
序盤は転べば一発アウトの斜度なので、安全第一、シュテムも使いながら細かく刻んでゆっくり高度を下げていく💦
でも景色は最高😍
2025年05月08日 15:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/8 15:17
でも景色は最高😍
いつもすごく楽しそうに滑るじゅんPさんも集中してる様子!
2025年05月08日 15:18撮影 by  iPhone 14, Apple
3
5/8 15:18
いつもすごく楽しそうに滑るじゅんPさんも集中してる様子!
落ち着いて滑れば大丈夫!とおもつ反面、ビビりスイッチ入ってまともに外足に乗れてない、余計不安定になるのわかってるのに😂
2025年05月08日 15:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 15:19
落ち着いて滑れば大丈夫!とおもつ反面、ビビりスイッチ入ってまともに外足に乗れてない、余計不安定になるのわかってるのに😂
完全に内足に乗ってるダメなお手本のようなワンカットw
テンパってます!😂
2025年05月08日 15:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/8 15:22
完全に内足に乗ってるダメなお手本のようなワンカットw
テンパってます!😂
徐々に斜度が緩くなると同時に、雪質も少しマシになってきた😆
2025年05月08日 15:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 15:24
徐々に斜度が緩くなると同時に、雪質も少しマシになってきた😆
ひゃっほーい♡
2025年05月08日 15:25撮影 by  iPhone 14, Apple
5
5/8 15:25
ひゃっほーい♡
うぇーい♡
2025年05月08日 15:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
5/8 15:27
うぇーい♡
楽しい!😆
2025年05月08日 15:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/8 15:27
楽しい!😆
青空!
2025年05月08日 15:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/8 15:30
青空!
ゴーゴー!
2025年05月08日 15:31撮影 by  iPhone 14, Apple
4
5/8 15:31
ゴーゴー!
本領発揮😆
2025年05月08日 15:31撮影 by  iPhone 14, Apple
4
5/8 15:31
本領発揮😆
これが大喰カールだ🤩
2025年05月08日 15:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/8 15:34
これが大喰カールだ🤩
日が当たってないところが固くなってきた💦
2025年05月08日 15:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 15:36
日が当たってないところが固くなってきた💦
日が当たるところを狙う😎
2025年05月08日 15:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/8 15:37
日が当たるところを狙う😎
MPP!!笑顔😆
2025年05月08日 15:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/8 15:51
MPP!!笑顔😆
槍沢に合流。
大喰カールを振り返る。
2025年05月08日 15:53撮影 by  iPhone 14, Apple
3
5/8 15:53
槍沢に合流。
大喰カールを振り返る。
消化試合。17:00の夕食までに戻らなくては!!急げーー💨
2025年05月08日 15:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
5/8 15:57
消化試合。17:00の夕食までに戻らなくては!!急げーー💨
2日目の夕食。
高山病引きずりほとんど食べられず😭
2025年05月08日 17:05撮影 by  iPhone 14, Apple
5/8 17:05
2日目の夕食。
高山病引きずりほとんど食べられず😭
一晩寝たら元気になって朝ごはんも完食できた🙌
2025年05月09日 07:04撮影 by  iPhone 14, Apple
3
5/9 7:04
一晩寝たら元気になって朝ごはんも完食できた🙌
帰りも荷物が重い🤣
2025年05月09日 07:13撮影 by  iPhone 14, Apple
5/9 7:13
帰りも荷物が重い🤣
血を流す
2025年05月09日 07:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/9 7:30
血を流す
普段はなんてことない障害物も、板を担いでるととても大変の図、その1
2025年05月09日 07:39撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/9 7:39
普段はなんてことない障害物も、板を担いでるととても大変の図、その1
その2
2025年05月09日 07:48撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/9 7:48
その2
最終日の楽しみは徳澤園の野沢菜チャーハン
2025年05月09日 08:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/9 8:33
最終日の楽しみは徳澤園の野沢菜チャーハン
やっと横尾。
休憩時のザックの置き場所も大事なポイントw
2025年05月09日 09:29撮影 by  iPhone 14, Apple
3
5/9 9:29
やっと横尾。
休憩時のザックの置き場所も大事なポイントw
ゴールデンウィーク明けの閑散期のため、カレーとピザのみの営業だそうで、またしても野沢菜チャーハン食べられず😂
2025年05月09日 10:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/9 10:35
ゴールデンウィーク明けの閑散期のため、カレーとピザのみの営業だそうで、またしても野沢菜チャーハン食べられず😂
汗冷えして寒くても必ず食べるご褒美🍦
2025年05月09日 10:53撮影 by  iPhone 14, Apple
3
5/9 10:53
汗冷えして寒くても必ず食べるご褒美🍦
なんか花がたくさん咲いてた😆
猿もたくさん🐒
2025年05月09日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/9 11:44
なんか花がたくさん咲いてた😆
猿もたくさん🐒
明神。
上高地まであと少し!
2025年05月09日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
5/9 12:03
明神。
上高地まであと少し!
この日は天気下り坂の予報だったけど、思いのほか晴れていた☀️
2025年05月09日 12:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/9 12:14
この日は天気下り坂の予報だったけど、思いのほか晴れていた☀️
ごーーーるっ🙌
2025年05月09日 12:49撮影 by  iPhone 14, Apple
3
5/9 12:49
ごーーーるっ🙌
早く乾杯しよう!!
2025年05月09日 12:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
5/9 12:58
早く乾杯しよう!!
お疲れさまー♡
2025年05月09日 13:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
5/9 13:02
お疲れさまー♡

感想

じゅんPさんは1年ぶり3回目、私は4年ぶり2回目の大喰カールBC⛷️

やっと一緒に来られて嬉しい😆

1日目は槍沢ロッヂまでのアプローチ。
肩と腰にズシっとのしかかる重たいザックの痛みに耐えつつ、大喰を滑るワクワクに胸を躍らせながらひたすら槍沢ロッヂを目指す。

私ははじめての槍沢ロッヂ泊。
お風呂は浸かるだけでもすごく疲れが取れるので、本当にありがたい☺️
小屋で一緒になった方々、特に同室になったお姉さまたちとの交流は楽しかったー✨

2日目は予報通りの快晴!
輝く雪の白と空の青が眩しい。
残雪期はどうしても雪が茶色っぽくなっちゃうけど、2日前の降雪で真っ白にリセットされた真っ白な雪面は本当にキレイで、登りからテンション上がる⤴️⤴️

前回はオールシートラで登ったけど、今回はシールで登るチャレンジ。グリーンバンド手前も問題なく登れた😃

2800mくらいからあくびがガンガン出始めて、これはあやしいかもと思っていたら、槍ヶ岳山荘直前で一気にフラフラになり、情けないがじゅんPさんに助けてもらう🥲

大喰岳へはダガーポジョンも使って緊張の登り。これは想定外だった😅でも中途半端にとけてミックス状態よりはマシか?もしくは飛騨側じゃなく長野側をまくルート取りをするとか。

やっとのご褒美のはずの大喰カールはナイスザラメどころか先日の降雪で非常に難しいバーンコンディションだった😨
転べば滑落、ビビりスイッチ入ってまともに滑れてないけど、それでもちゃんと無事に滑り降りてきて、達成感を分かち合う✨

自分のペースのソロもいいけれど、緊張感、達成感、感動、励まし助け合いなどなど、共有できる友だちの存在は生涯の宝だと改めて感じた。

じゅんPさん、いつもだけど、今回も、あらためてどうもありがとう😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

ハードバーンに高山病に大冒険ですね!👍
シーズンおつかれ山でした☺️
2025/5/17 17:13
nozakiiiさん
ホント大冒険の三日間でした😆
大喰のあと鳥海に行こうかなと思ってたんですが、大喰で満足してしまったのでこのままシーズンアウトします😄

2025/5/17 20:44
ホント楽しかったねー😆
こちらこそ、いつもありがとう✨

今回ロッヂで朝ごはん食べてからのスタートだったから登るペースが速すぎたんだよね。
もえちゃん高山病になりやすいとはいえ3000m級界隈ほとんど問題なく歩いてるし、やっぱ原因はペースだと思う。
来年は早出してゆっくり登ろう!
こらに懲りずまた一緒に大喰行こうね😃
ザラメ狙いでね🤣
2025/5/18 1:47
じゅんPさん

今回は小屋泊だったし、前日しっかり睡眠も取れたから大丈夫だと思ったんだけど、自分の体質、能力をきちんと把握できてなくて結局迷惑かけてしまってごめん🙇‍♀️
来年は早出するなり、出発のタイミングずらすなりして、ちょっとペース落とすようにする😅あと体力作りもちょっと頑張るー😂
来年はナイスザラメに当たるといいねー♡
2025/5/18 11:46
迷惑なんてひとつもないよー
それ言ったら私だってアイゼン忘れて前橋引き返してるし🤣
来年は早出して、どうせ早出ならうんと早出して、なんなら星空ハイクで穂先に行けるくらい余裕持っちゃってもいいかもねっ
ザラメねらってこー😆
2025/5/18 15:54
いいねいいね
1
体調不良での大喰の登りは気力を振り絞った様ですね😄
でもでも青空と雄大な景色をバックにリセットされた斜面を滑る醍醐味は何にも勝るのでしょう❗️
これは重度の好山病になります😄
2025/5/18 17:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら