記録ID: 8429017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 間ノ岳 農鳥岳 白峰三山縦走 ライチョウ 北岳山荘 白根御池小屋
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月21日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 25:28
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,595m
- 下り
- 3,309m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 2:55
距離 2.8km
登り 764m
下り 45m
16:24
2日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 7:14
距離 4.0km
登り 928m
下り 315m
3日目
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 10:46
距離 10.2km
登り 724m
下り 1,900m
天候 | 全日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますが長いです |
その他周辺情報 | 奈良田温泉 女帝の湯 ミストが最高に気持ちよかったです |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ 2
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン2
靴下 2
グローブ 2
雨具
テムレス
傘
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
非常食
水2リッター
ガスカートリッジ
ライター
スマホ兼用
コンパス 1 腕時計で
笛(ザック)
計画書
ヤマレコアプリ
ヘッドランプ
予備電池
GPS スマホ兼用
ファーストエイドキット(針金
常備薬
日焼け止め
保険証コピー
携帯
予備バッテリー
時計
サングラス
手ぬぐい
|
---|
感想
どうしても白峰三山縦走がしたくて歩いて来ました。
初日は広河原登山道までの道が崖崩れて通行止めのため、奈良田から大回りして1時間遅れて登山口着。
午後からの出発となりました。
余裕のある計画だったので無事御池小屋に到着
ことなきを得ました。小屋は綺麗で安心して過ごせました。夜中星を見る予定でしたが起きられず爆睡。
2日目は北岳に向かって出発です。雲ひとつない快晴なので気分上々。
肩の小屋ではガチャガチャをやってステッカーとソフトドリンクをもらいました。
もちろん北岳に来ただけTシャツも購入。
高山病にならないよう
山の呼吸と水をたくさん飲んで対処、
シャリバテにならないよう
食欲がなくても食べることにし
無事登頂できました。
仙丈ヶ岳 甲斐駒ケ岳 鳳凰三山 八ヶ岳 北アルプス 御嶽山 富士山 360度全ての山が見えました。
北岳山荘はパーテーションがあり快適に寝ることができました。夜は星観察下界が明るすぎるのか?よく撮れませんでした。また先生に教わらなくては。
北岳と間ノ岳の間に中白峰山があります。そこに立つと日本1.2.3位の山に囲まれる感じです
とにかく快晴なので全てが美しく素晴らしい景色でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する