ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8453179
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

やっと会えたよジャンダルムの天使さん👼

2025年07月19日(土) 〜 2025年07月21日(月)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
momo-neko その他7人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
21:27
距離
27.6km
登り
2,196m
下り
2,196m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:42
休憩
0:05
合計
2:47
距離 4.7km 登り 887m 下り 28m
12:50
12:55
2
12:57
85
14:22
46
15:08
15:09
9
15:18
2日目
山行
7:51
休憩
4:20
合計
12:11
距離 5.2km 登り 1,227m 下り 607m
3:58
16
4:13
44
4:58
5:12
20
5:32
5:33
12
6:30
6:46
8
6:54
7:06
43
7:48
8:05
52
8:57
9:14
14
9:28
9:35
4
9:39
9:51
19
10:10
10:16
24
10:41
11:01
57
11:58
12:05
20
12:24
12:31
0
12:31
13:33
9
13:42
14:19
23
14:41
14:47
34
15:21
15:32
34
3日目
山行
5:39
休憩
0:40
合計
6:19
距離 17.7km 登り 82m 下り 1,560m
6:07
48
7:17
36
7:53
4
7:58
8:21
27
8:48
17
9:05
39
9:44
25
10:09
12
10:21
10:31
29
11:00
10
11:10
11:16
2
11:18
29
11:47
4
11:50
25
12:16
5
12:21
5
天候 3日間とも晴天
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
どこもかしこも危険な所だらけだよ~😱
予約できる山小屋
横尾山荘
急にジャンダルムに行く事にきまり
三連休の初日にあずさは予約できず。。。
長野周りで前泊する事に
2025年07月18日 20:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/18 20:31
急にジャンダルムに行く事にきまり
三連休の初日にあずさは予約できず。。。
長野周りで前泊する事に
仕事が終わり、帰って準備をしてきた
新幹線の中で、晩御飯
2025年07月18日 20:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/18 20:44
仕事が終わり、帰って準備をしてきた
新幹線の中で、晩御飯
ドーミーインのホテルに到着して早々
サービスの夜鳴きそばをいただく
2025年07月18日 22:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/18 22:34
ドーミーインのホテルに到着して早々
サービスの夜鳴きそばをいただく
朝食はバイキング
2025年07月19日 06:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/19 6:41
朝食はバイキング
ロビーでは、コーヒーがいつでもいただけます
2025年07月19日 07:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/19 7:04
ロビーでは、コーヒーがいつでもいただけます
それでは、長野から初しなのに乗って松本に
2025年07月19日 07:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/19 7:34
それでは、長野から初しなのに乗って松本に
松本からは、9:24の新島々行きの電車に乗ります
2025年07月19日 09:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/19 9:01
松本からは、9:24の新島々行きの電車に乗ります
乗っていた電車
2025年07月19日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/19 9:55
乗っていた電車
ローカルな感じの線路
2025年07月19日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/19 9:55
ローカルな感じの線路
次はアルピコ交通の上高地行きのバスに乗ります
2025年07月19日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/19 11:18
次はアルピコ交通の上高地行きのバスに乗ります
上高地に着きました
2025年07月19日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/19 11:18
上高地に着きました
カッパ焼きを買います
2025年07月19日 11:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/19 11:26
カッパ焼きを買います
三連休初日ですが、ここはまだそんなに人は多くないかな
2025年07月19日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/19 11:29
三連休初日ですが、ここはまだそんなに人は多くないかな
カッパ焼きのあんこ、いただきま〜す
2025年07月19日 11:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/19 11:30
カッパ焼きのあんこ、いただきま〜す
上高地から西穂山荘まで歩いて行きます
ロープウェイで行きたかった。。。
2025年07月19日 12:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/19 12:30
上高地から西穂山荘まで歩いて行きます
ロープウェイで行きたかった。。。
景色は最高だよね
河童橋と反対方向に進んでます
2025年07月19日 12:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/19 12:31
景色は最高だよね
河童橋と反対方向に進んでます
梓川は本当に綺麗です
2025年07月19日 12:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/19 12:36
梓川は本当に綺麗です
西穂高岳登山口に着きました
こんな所に登山口があったのね
2025年07月19日 12:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/19 12:56
西穂高岳登山口に着きました
こんな所に登山口があったのね
終わりかけのギンリョウソウ
2025年07月19日 14:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/19 14:03
終わりかけのギンリョウソウ
宝水 唯一の水場

イヤ〜 急登続きですわ〜
ロープウェイで行きたかった。。。🚡
2025年07月19日 14:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/19 14:22
宝水 唯一の水場

イヤ〜 急登続きですわ〜
ロープウェイで行きたかった。。。🚡
西穂高岳まで3kmだから、山荘は後少しかな
2025年07月19日 15:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/19 15:07
西穂高岳まで3kmだから、山荘は後少しかな
西穂山荘に到着!

テン場はもうすでにいっぱいとなってましま
2025年07月19日 15:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/19 15:18
西穂山荘に到着!

テン場はもうすでにいっぱいとなってましま
西穂山荘 2397m
雪山で来た時と、雰囲気が全然違う
2025年07月19日 15:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/19 15:18
西穂山荘 2397m
雪山で来た時と、雰囲気が全然違う
夕食は18:20でした
あと3時間待たなくては
お腹すいた〜
2025年07月19日 15:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/19 15:24
夕食は18:20でした
あと3時間待たなくては
お腹すいた〜
そんな時は、おビールとモツ煮
2025年07月19日 16:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/19 16:17
そんな時は、おビールとモツ煮
夕食の時間です
2025年07月19日 18:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/19 18:25
夕食の時間です
ハンバーグに蟹クリームコロッケ
大人のお子様ランチみたい
蟹クリームコロッケうまし!
2025年07月19日 18:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/19 18:25
ハンバーグに蟹クリームコロッケ
大人のお子様ランチみたい
蟹クリームコロッケうまし!
食堂はこんな感じ
2025年07月19日 18:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/19 18:52
食堂はこんな感じ
おはようございます
3時起き
朝食は昨夜いただいたおにぎり弁当です
2025年07月20日 03:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 3:16
おはようございます
3時起き
朝食は昨夜いただいたおにぎり弁当です
ジャンダルムに向けて4時出発です
2025年07月20日 03:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/20 3:47
ジャンダルムに向けて4時出発です
まずは西穂丸山に到着

雪山の方が登りやすかったような
2025年07月20日 04:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/20 4:13
まずは西穂丸山に到着

雪山の方が登りやすかったような
空が明るくなってきました
2025年07月20日 04:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/20 4:13
空が明るくなってきました
焼岳方面の雲海
2025年07月20日 04:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/20 4:14
焼岳方面の雲海
独標の上には沢山の人がいるのが見えます
2025年07月20日 04:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 4:49
独標の上には沢山の人がいるのが見えます
焼岳が赤く染まってきました
2025年07月20日 04:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/20 4:54
焼岳が赤く染まってきました
独標に到着
2025年07月20日 05:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 5:00
独標に到着
独標バンザーイ!
2025年07月20日 05:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
10
7/20 5:00
独標バンザーイ!
次は西穂高岳に向かいます
2025年07月20日 05:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/20 5:00
次は西穂高岳に向かいます
富士山も見えました
2025年07月20日 05:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
7/20 5:03
富士山も見えました
赤岳が低く見えます
2025年07月20日 05:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/20 5:04
赤岳が低く見えます
岩に10と書いてあります
10峰ということかな
2025年07月20日 05:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/20 5:16
岩に10と書いてあります
10峰ということかな
こちらは8峰
2025年07月20日 05:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/20 5:33
こちらは8峰
ピラミッドピークに到着!
2025年07月20日 05:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 5:34
ピラミッドピークに到着!
いつのまにか4峰
2025年07月20日 05:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/20 5:54
いつのまにか4峰
西穂高岳に到着!
2025年07月20日 06:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/20 6:19
西穂高岳に到着!
登頂やったね!
2025年07月20日 06:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11
7/20 6:20
登頂やったね!
槍ヶ岳が見えました
3週間後に行くから待っててね〜
2025年07月20日 06:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/20 6:32
槍ヶ岳が見えました
3週間後に行くから待っててね〜
進む方向がわかりやすいように
矢印や◯が書いてあります
ずっと岩登りみたいな
2025年07月20日 07:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 7:13
進む方向がわかりやすいように
矢印や◯が書いてあります
ずっと岩登りみたいな
それにしても、めっちゃ良い天気!
空が青い
2025年07月20日 07:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 7:13
それにしても、めっちゃ良い天気!
空が青い
反対側からみた槍様
2025年07月20日 07:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/20 7:52
反対側からみた槍様
ザレザレ
落石しないように、全集中で登ります
2025年07月20日 08:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 8:21
ザレザレ
落石しないように、全集中で登ります
間ノ岳山頂まで後少し!
2025年07月20日 08:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 8:51
間ノ岳山頂まで後少し!
次に進む方向の稜線
2025年07月20日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/20 8:55
次に進む方向の稜線
前にはウワサの逆層スラブが見えます
2025年07月20日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 8:55
前にはウワサの逆層スラブが見えます
逆層スラブの全貌
2025年07月20日 09:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 9:24
逆層スラブの全貌
逆層スラブの上を登っている人が見えます
2025年07月20日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 9:37
逆層スラブの上を登っている人が見えます
逆層スラブの下に着きました
下から見るとエグイ!
鎖はちゃんとあります
2025年07月20日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
7/20 9:37
逆層スラブの下に着きました
下から見るとエグイ!
鎖はちゃんとあります
天狗岩に着いたのかな?
2025年07月20日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 9:59
天狗岩に着いたのかな?
4時にスタートして6時間
まだまだ先は長いぞー
2025年07月20日 10:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 10:00
4時にスタートして6時間
まだまだ先は長いぞー
下に上高地が見えました
2025年07月20日 10:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 10:16
下に上高地が見えました
天狗のコルに到着
2025年07月20日 10:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/20 10:44
天狗のコルに到着
休憩中
2025年07月20日 11:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 11:45
休憩中
コブ尾根ノ頭から目の前ジャンダルムドーン!
やっと姿が見えました
2025年07月20日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
7/20 12:23
コブ尾根ノ頭から目の前ジャンダルムドーン!
やっと姿が見えました
奥穂の山頂も見えます
人がいるのも見えます
2025年07月20日 12:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 12:26
奥穂の山頂も見えます
人がいるのも見えます
奥穂も結構近くに見えるけど
まだまだ遠い
2025年07月20日 12:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 12:26
奥穂も結構近くに見えるけど
まだまだ遠い
荷物をデポって、ジャンダルム山頂に向かいます
向かって左に進むと山頂 右に進むと奥穂
2025年07月20日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 12:35
荷物をデポって、ジャンダルム山頂に向かいます
向かって左に進むと山頂 右に進むと奥穂
わぁーーーーーい!
やっと天使さんに会えた

(今朝設置された仮の天使だそうです、
裏側セロハンテープでとめてありました)
2025年07月20日 12:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
10
7/20 12:46
わぁーーーーーい!
やっと天使さんに会えた

(今朝設置された仮の天使だそうです、
裏側セロハンテープでとめてありました)
もう感動です
2025年07月20日 12:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
7/20 12:47
もう感動です
天使さんを持って
やったどーーーー!!!
2025年07月20日 12:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
10
7/20 12:47
天使さんを持って
やったどーーーー!!!
これからの方が大変!
ロバの耳と馬の背がまっている
2025年07月20日 12:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/20 12:50
これからの方が大変!
ロバの耳と馬の背がまっている
仮のでも作って持って来てくれた方、ありがとう
明日、仮でない物を持って来るという噂
これでも、本当にありがたいです
2025年07月20日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
7/20 12:51
仮のでも作って持って来てくれた方、ありがとう
明日、仮でない物を持って来るという噂
これでも、本当にありがたいです
馬の背近くを登っている人が
2025年07月20日 12:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/20 12:55
馬の背近くを登っている人が
無事にロバの耳を通過
振り返ってジャンダルム
2025年07月20日 13:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/20 13:47
無事にロバの耳を通過
振り返ってジャンダルム
山頂の天使さんも見えます
2025年07月20日 13:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 13:47
山頂の天使さんも見えます
いよいよ馬の背

あれだけ晴れていたのに、ガスってきました
でも、山頂でガスらなくて良かった
2025年07月20日 14:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 14:47
いよいよ馬の背

あれだけ晴れていたのに、ガスってきました
でも、山頂でガスらなくて良かった
馬の背の取付きに到着
2025年07月20日 14:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 14:47
馬の背の取付きに到着
下から上を見たところ
2025年07月20日 14:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 14:48
下から上を見たところ
馬の背も無事に通過!
登りだからそれほどでもなかった
2025年07月20日 15:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 15:12
馬の背も無事に通過!
登りだからそれほどでもなかった
奥穂の手前に看板が
2025年07月20日 15:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 15:17
奥穂の手前に看板が
一般登山道ではないと書いてありました
反対側にもあったのかな?
2025年07月20日 15:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 15:17
一般登山道ではないと書いてありました
反対側にもあったのかな?
奥穂の下にやっと着きました
2025年07月20日 15:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 15:20
奥穂の下にやっと着きました
一年ぶりの奥穂
2025年07月20日 15:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/20 15:22
一年ぶりの奥穂
奥穂で記念撮影
2025年07月20日 15:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
10
7/20 15:24
奥穂で記念撮影
穂高岳山荘に向かいます
2025年07月20日 15:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/20 15:27
穂高岳山荘に向かいます
穂高岳山荘が見えました
やっと着いたよ〜
2025年07月20日 16:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/20 16:04
穂高岳山荘が見えました
やっと着いたよ〜
お部屋です
2025年07月20日 16:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 16:31
お部屋です
そして、晩御飯
2025年07月20日 18:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/20 18:26
そして、晩御飯
日の入りを見に外に出て来ました
雪が沢山残ってます
2025年07月20日 18:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 18:58
日の入りを見に外に出て来ました
雪が沢山残ってます
下には涸沢ヒュッテが見えます
2025年07月20日 18:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 18:58
下には涸沢ヒュッテが見えます
雲が沢山で、日の入りは見えませんでした
2025年07月20日 19:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/20 19:01
雲が沢山で、日の入りは見えませんでした
朝です
日の出を見にきました
2025年07月21日 04:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 4:42
朝です
日の出を見にきました
段々とオレンジの世界に
2025年07月21日 04:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/21 4:42
段々とオレンジの世界に
日の出はバッチリ見えそう!
2025年07月21日 04:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/21 4:43
日の出はバッチリ見えそう!
出てきた
2025年07月21日 04:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/21 4:44
出てきた
今日も無事に下山できますように!
2025年07月21日 04:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/21 4:45
今日も無事に下山できますように!
真っ赤
2025年07月21日 04:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
7/21 4:45
真っ赤
ジャンダルムも見えます
2025年07月21日 04:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/21 4:46
ジャンダルムも見えます
昨日登ったんだなと、眺める
2025年07月21日 04:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 4:46
昨日登ったんだなと、眺める
雪もオレンジに染まっています
綺麗
2025年07月21日 04:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/21 4:47
雪もオレンジに染まっています
綺麗
目の前常念岳の上
2025年07月21日 04:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/21 4:47
目の前常念岳の上
朝食前に
ちょっと梅昆布茶をいただきます 200円
2025年07月21日 04:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 4:50
朝食前に
ちょっと梅昆布茶をいただきます 200円
薪ストーブのリスの絵が可愛かった
2025年07月21日 04:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/21 4:50
薪ストーブのリスの絵が可愛かった
朝食です
2025年07月21日 05:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 5:03
朝食です
受付の場所はこんな感じ
2025年07月21日 05:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 5:45
受付の場所はこんな感じ
奥穂方面
2025年07月21日 06:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/21 6:01
奥穂方面
ではでは下山スタート!
2025年07月21日 06:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 6:02
ではでは下山スタート!
雪溪部分は滑りましたが、ロープがあって助かりました
2025年07月21日 06:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 6:03
雪溪部分は滑りましたが、ロープがあって助かりました
今年は本当に雪が多かった
2025年07月21日 06:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 6:03
今年は本当に雪が多かった
前穂高
2025年07月21日 06:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 6:04
前穂高
ザイテングラード
2025年07月21日 06:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 6:11
ザイテングラード
ザイテングラードの岩いわはこんな感じ
2025年07月21日 06:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 6:31
ザイテングラードの岩いわはこんな感じ
お花畑
2025年07月21日 06:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 6:52
お花畑
なんか日本でない景色みたい
2025年07月21日 06:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/21 6:53
なんか日本でない景色みたい
下から見たザイテングラード
2025年07月21日 06:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/21 6:53
下から見たザイテングラード
横方面から見たザイテングラード
2025年07月21日 06:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/21 6:58
横方面から見たザイテングラード
涸沢ヒュッテに向けてパノラマコースを進みます
2025年07月21日 07:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 7:17
涸沢ヒュッテに向けてパノラマコースを進みます
雪溪を横切ります
滑りませんように!
2025年07月21日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 7:21
雪溪を横切ります
滑りませんように!
お花畑と山と青空
2025年07月21日 07:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/21 7:24
お花畑と山と青空
本当に綺麗な景色です
2025年07月21日 07:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
7/21 7:25
本当に綺麗な景色です
涸沢ヒュッテが見えてきました
2025年07月21日 07:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 7:35
涸沢ヒュッテが見えてきました
チングルマ
2025年07月21日 07:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 7:41
チングルマ
ここはチングルマの群生地みたい
2025年07月21日 07:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 7:46
ここはチングルマの群生地みたい
涸沢ヒュッテのテン場
2025年07月21日 07:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 7:56
涸沢ヒュッテのテン場
涸沢ヒュッテ到着
2025年07月21日 07:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 7:57
涸沢ヒュッテ到着
涸沢ヒュッテのこいのぼり
2025年07月21日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 8:09
涸沢ヒュッテのこいのぼり
あっという間に本谷橋
2025年07月21日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/21 9:39
あっという間に本谷橋
川の水は綺麗でとっても冷たい
2025年07月21日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 9:39
川の水は綺麗でとっても冷たい
本谷橋を通過します
2025年07月21日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 9:43
本谷橋を通過します
あっという間に横尾
2025年07月21日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 10:19
あっという間に横尾
横尾の橋通過
2025年07月21日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 10:19
横尾の橋通過
横尾山荘に着きました
2025年07月21日 10:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 10:20
横尾山荘に着きました
そして、あっという間に徳澤園
お決まりのコーヒーソフト
2025年07月21日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/21 11:10
そして、あっという間に徳澤園
お決まりのコーヒーソフト
あっという間に明神館
2025年07月21日 11:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 11:49
あっという間に明神館
梓川は綺麗だ
午後は雨予報で雲も多くなってきた
2025年07月21日 12:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 12:21
梓川は綺麗だ
午後は雨予報で雲も多くなってきた
焼岳が見えます
2025年07月21日 12:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/21 12:21
焼岳が見えます
焼岳アップ
2025年07月21日 12:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 12:21
焼岳アップ
わぁーー
河童橋に人が沢山
2025年07月21日 12:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/21 12:22
わぁーー
河童橋に人が沢山
松本駅到着
しなのの時間まで、スタバでお茶
そう言えばお昼ご飯食べてなかった
2025年07月21日 15:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 15:32
松本駅到着
しなのの時間まで、スタバでお茶
そう言えばお昼ご飯食べてなかった
と、言うことで
駅の立ち食いそば
鴨肉そば
2025年07月21日 16:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/21 16:19
と、言うことで
駅の立ち食いそば
鴨肉そば
そして、帰りの電車でお疲れ様ビール!
お疲れ様でした
2025年07月21日 19:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/21 19:37
そして、帰りの電車でお疲れ様ビール!
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

本当は8/1.2.3でジャンダルム予定だった。
それが、突然今週末に!

先週も上高地に遊びに行っていたばかりで
また上高地に戻ってくる。

西穂山荘までロープウェイと思っていたが、
上高地から歩いて行くと、ここで知る。

えーーーー
次の日から大変だから
今日は楽したかった

しかも西穂山荘まで急登続き。。。

今回の山行で1番辛く感じたのは
1日目の上高地から西穂山荘まで。。。

2日目からの奥穂高までのルートは
ジャンダルムが楽しみという事もあり、
大好きな岩場祭りで
めっちゃ楽しかった。

昨日まではいなかったジャンダルムの天使

すれ違った登山者さんとの会話で
今朝、仮の天使を持って来てくれた方がいたと聞いた
本物は明日持って来るとか来ないとか

仮の天使でも凄くラッキー
天使に会えるのをずっと楽しみにしていたので、
いないと知った時は、残念に思っていた

反対にニャンダルムがいなかった
ちょっとニャンダルムにも会いたかったな

とにかく、今年の目標すでに達成してしまった。

でも、モモネコの
夏休み山祭りが、これから始まるよ〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

ももねこさん、こんにちは!

凄〜い!とうとう念願のジャンダルムに行かれたんですね!これまで岩場講習や含量帯の山々を歩いて来られたのもこの日の為と言っても過言ではないかと思います!しかも絶好の天気で素晴らしいですね😄!本当におめでとうございます🎉

You Tube動画でしか見たことのない穂高連峰、しかもピラミッドピークやら逆層スラブとか、ロバの耳とかウマノセも選ばれし者以外は絶対に行けないようなところを楽しんであるいてしまうももねこさんが凄すぎます〜😲!
ジャンダルムの天使さんも確か去年も一度行方不明になって新しく設置されたと聞いていましたが、最近もまた無くなっていたのですね。それでもももねこさんの登頂を待っていたかのように誰かがいいタイミングでおいてくれたみたいで本当に持ってますね〜😄!そして、最後には素晴らしいお花達にも迎えられて!失礼ながら、ももねこさんのレコらしくない最高のコンディションとタイミングでしたね!本当に何よりでした!

ももねこさんの山祭り2025はこれからなんですね!次のレコも楽しみにしています!
そして、くれぐれもご安全に楽しんで下さいね!そして、コラボでお会いした時はお土産話をたくさん聞かせて下さい😄!

ではでは〜😊
2025/7/22 10:22
いいねいいね
2
Nimaさん、こんばんは!

念願のジャンダルムに行ってきました。

山を始めたばかりの頃、
ジャンダルムを知っても、
私は絶対に行かないだろうと思っていました

山の楽しさにのめり込んで行くと
岩陵帯の楽しさを知り
根っからのお転婆気質が目覚めてしまいました

子どもの時から木登りめっちゃしていて
原点はそこから来てるのかなって


この日にジャンダルムに行くと決まったのが
2週間程前でした
そこからは、毎日YouTubeをみて予習をしていました

高さにもっとガクガクブルブルするのかと
思っていましたが、全然でした
反対にめっちゃ楽しかったです

そして、私にしては珍しく
最高の天気となりました
下山後に雨が降ってくるとか
ミラクルでした

今年の夏の山祭り
今週末もあの山々に行って来ます
レコ、楽しみにしていてくださいね!

いつもコメントありがとうございます😊
2025/7/22 19:12
いいねいいね
2
モモネコさん こんにちは。

おぉ、とうとうジャンダルムに登ったのですね。私は奥穂と西穂の間が未踏なのですが様子が良く分かりました。お天気も最高で天使も仮であっても居ないより絶対いいですよね。
岩場をスイスイ登り下るモモネコさん、さすがです。怖いものなしですね(^^)

お疲れ様でした。
2025/7/22 13:20
いいねいいね
3
ゆずパパさん、こんばんは!😊

とうとうジャンダルムに行くことができました
今年の1番の目標の山でした

本当は、大キレットの次にと思っていましたが
順番が逆になりました

でも、岩場は登るのも下りるのも
めっちゃ楽しいです

天気にも恵まれて
天使にも会う事ができ
なんてラッキーな山行!

荷物も20リットルのザックにまとめて
軽かったのも良かったのかなって思います
軽量化して来てと言われていたので
かなり削りました

化粧道具も持って行かず
日焼け止めだけ!とか


今度は奥穂から西穂に向けて
逆のジャンダルムを歩きたいです

コメントありがとうございました😊
2025/7/22 19:21
いいねいいね
2
ももねこさ〜ん

こんばんは⭐️

ジャンダルム制覇おめでとうございます🎊❗️

コラボハイクのときにももねこさんこの夏はジャンだってよ!って話は小耳に挟んでいたのですがまさかの前倒しとはびっくりしました💦

いやー天使ちゃんがいてよかったですね!
ジャンダルムといえばこの天使と一緒に写真撮りたいですもんね✨✨✨雨にも降られなかったみたいですしホントよかったです!
私は昨年ザイテン経由で奥穂行きましたがもうヘトヘトだった思い出が……😱あの辺可憐なお花と風にそよぐチングルマがかわいかったのを思い出し…ももねこさんレコでまた行きたくなっちゃいました〜😅

上高地は山始めるまでは一度も行ったことなかったのですが本当に美しく…何度でも行きたいです!北アルじゃなくても奥武蔵でもいいので ももねこさんと下山お疲れ〜のカンパーイ🍺したいです😊

ホントにお疲れ様でした!
ゆっくりおやすみくださいね♪
2025/7/23 20:31
いいねいいね
1
あずきさん、こんばんは〜!😊


私もびっくりしました
本当は8月1.2.3予定だったので
7月の後半に、身体を作るために
山の登り込みをしようと計画を立てていたのに、
早まってしまい、あまり山に行かないままの
チャレンジとなってしまいました

登り出すまでは
不安でしか無かったです

でも、時間はかなり掛かりましたか
岩場の登り下りの連続でも
怖さを感じる事なく、楽しめたので良かったです

ジャンダルムの天使は当日の朝設置されたようです
(前日の19日の他の方のレコを見ると
いなかったみたいです)
本当にラッキーでした

私にしては珍しく
雨にも降られませんでした
笑😆

上高地、本当に良いですよね
ジャンダルムの前の週にも上高地にいたという😅

あずきさんと、お疲れ様カンパーイ🍻
できる日を楽しみにしていますね

コメントありがとうございます😊
2025/7/24 18:16
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら