記録ID: 8466605
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山連山(富士の折立〜大汝山〜雄山)
2025年07月25日(金) 〜
2025年07月27日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:58
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:03
距離 2.0km
登り 27m
下り 178m
2日目
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:45
距離 9.7km
登り 1,017m
下り 1,031m
天候 | 11時〜12頃から雲が上がって来て、ゴロゴロ鳴り始めたと思うと、13時〜14時頃からザーっと小1時間ほど雷雨、ひとしきり降ったら、その後はまた晴れあがり、美しい夕暮れ 1日目の夜は満天の星空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2〜3箇所雪渓を横断しましたが、チェンスパ等無しで問題なし 特に問題の箇所はありませんでした |
その他周辺情報 | 雷鳥ヒュッテで日帰り温泉&生ビール |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
燃料用アルコール
アルコールストーブ
メスティン
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
立山黒部アルペンルートを使って、初めて立山連山(富士の折立、大汝山、雄山)に登って来ました。雷鳥沢キャンプ場も初めて泊まりましたが、とても綺麗なキャンプ場でした。トイレは水洗だし、雷鳥ヒュッテまで歩けば温泉も生ビールもあってもう最高
夜は満天の星空でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する