記録ID: 8509854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山 雷鳥沢で温泉&テン泊からの百高山ピークハント周回コース
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月03日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:14
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,575m
- 下り
- 1,586m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:43
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 2:33
距離 3.5km
登り 75m
下り 239m
2日目
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 3:36
- 合計
- 9:05
距離 17.3km
登り 1,499m
下り 1,347m
8:31
8:38
15分
内蔵助山荘
14:32
ゴール地点
天候 | 1日目 曇、ガス 2日目 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅⇔室堂 往復7,380円 立山駅の駐車場は無料 |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
6年ぶりの立山登山。
室堂周辺の百高山5座のうち、立山(大汝)と龍王岳は以前に登っていたが、3座は未踏だったので今回の周回コースを計画。
初日はアルペンルートの混雑が緩和される15時にスタートし、雷鳥沢でシャンプーも石鹸も使える温泉に浸かり、のんびりテン泊。
2日目は好天のうちに3000m級の稜線の周回ルートを踏破。
雷鳥沢から大汝休憩所まで、素晴らしい眺望が連続する最高の縦走路なのに、室堂ー雄山間の大混雑とは無縁の快適な山歩き。体力的にも無理のない大満足の山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する