記録ID: 8518098
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
高天原温泉/雲の平/黒部五郎岳
2025年08月03日(日) 〜
2025年08月05日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 32:51
- 距離
- 54.3km
- 登り
- 3,951m
- 下り
- 3,933m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:04
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 12:44
距離 19.0km
登り 1,758m
下り 970m
16:19
2日目
- 山行
- 10:24
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 12:01
距離 16.4km
登り 1,272m
下り 1,055m
15:20
3日目
- 山行
- 9:10
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 9:27
距離 18.9km
登り 921m
下り 1,907m
13:28
ゴール地点
天候 | 一日目:ど晴れ☀️暑い 二日目:雲☁️ 後 晴れ☀️ 三日目:強風🌬️雨☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20:00~6:00 通行止め、 普通車通行料金:2,000円 https://tozanguchi-p.com/post-4166/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
薬師沢小屋~高天原温泉 黒部本流のA沢~B沢出会の沢沿い、大岩ゴロゴロで歩き辛い、狭い箇所で鎖、高所に梯子多数設置されてるが、濡れる時スベスベ、沢水増水時通行止めになる。大東新道は噂通りの急登、ザレ道、ロープ、梯子交互に出現箇所多数、疲れてる足を取られやすくて、通行の際要注意です⚠️ 高天原温泉~雲の平 梯子も何箇所あるが、大東新道よりマシで、比較的に楽しく歩ける部分です。 |
その他周辺情報 | 満天の湯 富山店 https://www.manten-yu.co.jp/toyama |
写真
感想
三連休できた😁ヤマテンと睨めっこしつづ👀
ギリギリまで小屋🛖予約して、
念願の高天原温泉より、黒部五郎岳へ周回しました🏃♀️
最終日には風雨の中で☔️残念ながら、
絶景を楽しむ事できなかったが🥺
雷鳥とお花、たくさん山の同志者と出会えて、
楽しい山のお話で楽々下山も大変良かったです☺️
これで、夏山の大縦走に自信付きました✊🏻
次はどこへ行けばいいの❓🧐
お天気が決めてくれるから、楽しみ〜🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
途中ガスガスなのは悔やまれますが、
それでもやっぱり山はいいなぁと
こちらの写真たちを見させてもらって
感じることができます😊
この山域に早く行ってみたいです✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する