記録ID: 8518777
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
水晶岳 鷲羽岳
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月05日(火)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:24
- 距離
- 45.7km
- 登り
- 3,264m
- 下り
- 3,526m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:06
距離 6.5km
登り 1,009m
下り 39m
2日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:34
距離 9.2km
登り 729m
下り 507m
3日目
- 山行
- 9:25
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 10:55
距離 16.6km
登り 1,374m
下り 1,377m
15:22
4日目
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:23
距離 13.4km
登り 153m
下り 1,604m
12:42
ゴール地点
天候 | 2日は曇りが優勢、3,4日は雲がかかるも晴れ優勢で展望を楽しめました。5日は出発時から強風、ガスで雨も降ったり止んだりでしたが下山のみだったので気を抜かずに歩き通しました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 新穂高温泉⇒福地温泉⇒平湯⇒中の湯⇒新島々⇒松本⇒新宿 |
その他周辺情報 | 雲ノ平山荘、双六小屋は設備、食事よかったです。 下山後は福地温泉の松宝苑に宿泊。とてもいい宿でした〜 |
写真
感想
初の裏銀座を折立から入山し、雲ノ平から水晶岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、双六岳へと縦走。
アップダウン多く、なかなか堪えました。
最終日の天気が悪く、鏡平付近の眺望が無くて少し残念ですがほぼ最高の山旅でした〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する