記録ID: 8609174
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
中房温泉~上高地(燕山荘🎻、大天荘、ヒュッテ西岳泊)
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月26日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 25:36
- 距離
- 33.0km
- 登り
- 2,128m
- 下り
- 2,067m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 7:18
距離 4.7km
登り 1,275m
下り 26m
2日目
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:50
距離 5.5km
登り 486m
下り 310m
3日目
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:40
距離 4.6km
登り 268m
下り 452m
4日目
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:07
距離 18.1km
登り 100m
下り 1,280m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 上高地BTから新島々駅経由 JR松本駅 8月8日~中房温泉までの道路の通行止めが解除され全面通行可能になりました 上高地~新島々駅間は事前予約制 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道 ヒュッテ西岳からは東鎌尾根に入るので安全の為に山岳ヘルメット着用が推奨されています |
その他周辺情報 | ヒュッテ西岳 今年から燕山荘グループへ (同じ中房温泉グループだった殺生ヒュッテは槍ヶ岳山荘グループへ) 1泊2食15000円 クラブ燕山荘のスタンプあり ランチ営業あり 11:00~14:00 お茶漬け、サンドイッチ、カレーなど 売店には お菓子、お酒、ペットボトル飲料が販売されています ちなみにコーラは500円、生ビールは売っていなかったような… 館内水道は土間に1ヶ所のみ←飲用可能 トイレは宿泊棟にはなく別棟へ 洋式と男性小用あり トイレットペーパーはゴミ箱へ 夜間はセンサーライトありますが段差があるのでライト必携 トイレ脇の手洗い水は飲用不可 携帯、スマホ充電は受付や宿泊部屋にコンセントがあります 森のリゾート小梨 日帰り入浴1000円 レンタルバスタオル250円 以前は荷物整理が出来そうなベンチがあったのに今回はなくなっていました😭 リンスインシャンプー、ボディソープあり 脱衣所に鍵付きロッカーあり ドライヤー2台(女子) |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
昨年に引き続き燕山荘でのクラシックコンサート🎻を聴きに上山しました
猛暑の影響で暑くて暑くて滝汗💦をかきながら歩いたのでいつも遅い歩みが更に遅く😓
合戦小屋のスイカ🍉やうどんに助けられて無事に燕山荘に着きました🎊
クラシックコンサートは今年40回目記念で昨年より演奏者が多く豪華に✨✨
木造の小屋と弦楽器の相性は良いとの事で素晴らしい音色が楽しめました🎵
翌日の大天荘までも暑さ体力不足でバテバテでしたがなんとか到着
さらに3日目は今年から燕山荘グループになったヒュッテ西岳に宿泊
どんな感じかがワクワクでしたが、さすが燕山荘グループ✨
快適に過ごせました♪←以前がどうだったかはわかりませんが😓
ただトイレが外トイレのみで雨の時や夜中行くのがちょっと不便だったかな
それ以外はご飯も美味しかったし、夜も静か、眺望最高、といった感じでのんびり過ごせました
あ、こじんまりな小屋なのでけっして燕山荘の快適さと比べてはいけません(笑)
翌日は水俣乗越から槍沢経由で下山
久しぶりの上高地もやっぱり良いところで人気があるなぁと改めて思いました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人