ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8625452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

劔岳と立山

2025年08月29日(金) 〜 2025年08月31日(日)
 - 拍手
teranyan156 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
15:13
距離
13.1km
登り
1,556m
下り
1,587m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:04
休憩
3:12
合計
9:16
距離 5.5km 登り 767m 下り 772m
3:36
23
3:58
4:01
30
4:32
4:37
60
5:37
5:38
19
5:57
5:58
46
6:44
6:49
10
6:59
7:17
4
7:20
7:35
15
7:50
8:52
20
9:13
9:22
2
9:24
9:26
5
9:30
9:50
35
10:26
10:35
8
10:43
10:54
43
11:37
11:53
23
12:15
12:30
21
12:51
2日目
山行
5:41
休憩
1:40
合計
7:21
距離 7.7km 登り 789m 下り 815m
3:41
10
3:51
3:52
77
5:09
5:15
13
5:27
5:28
9
5:37
5:41
47
6:27
6:38
52
7:30
7:45
14
8:00
8:36
14
8:49
8:50
24
9:15
9:31
43
10:13
10:25
8
10:33
10:34
30
11:04
天候 1日目 晴れ 曇りというほどでは無いがやや雲多く
 歩きやすい天気
2日目 劔岳アタック当日 早朝ガス多 風あり
 日が登る頃は風が弱くなるもガスあり
 山頂付近でガスも晴れて最高の劔ブルーを頂く
3日目 晴れ 一瞬ガスが出たが、最高の天気
日程中は、気温は暑いが、稜線では歩きやすい風が通り抜ける
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢駐車場 大町市の駐車場情報では
前日からすでに無料駐車場は「満」
有料駐車場に停める。
前回の針ノ木へ行った時と同様、
山中2泊で出庫時は5,000円お支払い。
支払機は千円札しか使えないので注意。
コース状況/
危険箇所等
前日まで荒れた状況では無かったため
劔岳の岩も滑る事なく、手、足場とも良好。
今回は本当は源次郎尾根を行く予定で荷造り。
・劔沢の状況は、X(エックス)では真砂沢ロッジさんの報告、当日は劔沢のテント場の交番や
劔沢ロッジの雪渓情報が頼りになる。
→準備万端なのに、自分の体調により
源次郎取りやめ、別山尾根でのアタックとなる。
(T . T)
・劔沢小屋へ到着の初日に、前劔~一服劔辺りへ消防ヘリが飛んできてホバリング。
事故があったとの事。
居合わせた登山者の方より話を伺うところによると
下山時、前劔からの下りのザレている登山道にて
滑落。足骨折、顔頬骨辺りの怪我。ヘルメットで頭は守られたとの事。
急登をずっと登って下った所で1番注意したい場所だと思った。
その他周辺情報 ・宿泊は2泊とも劔沢小屋
シャワーあり(宿泊料金内)。食事も熱々を提供して頂き
ました。乾燥室もヒーターを入れ、きちんと乾かしてもらえた。
・お約束の大町温泉 薬師の湯へ
湯→水風呂→湯→水風呂でデトックス出し、サッパリ。750円(大人)
・扇沢有料駐車場 山中2泊で5,000円
支払機は千円札のみ使用可。
予約できる山小屋
立山室堂山荘
剱澤小屋
剣山荘
黒部ダム
朝9時扇沢発のトロリー...電気バスで到着
2025年08月29日 09:18撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:18
黒部ダム
朝9時扇沢発のトロリー...電気バスで到着
放水の迫力!
2025年08月29日 09:19撮影 by  iPhone 11, Apple
8/29 9:19
放水の迫力!
ケーブルカーで乗り継ぎ
2025年08月29日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
8/29 9:49
ケーブルカーで乗り継ぎ
さらに電気バスで室堂着
室堂の蕎麦屋さんがいい匂いするのよね。
キツネ蕎麦(1000円)

ホタルイカかき揚げ天蕎麦は1300円だったかな?
次回!
2025年08月29日 10:25撮影 by  iPhone 11, Apple
8/29 10:25
さらに電気バスで室堂着
室堂の蕎麦屋さんがいい匂いするのよね。
キツネ蕎麦(1000円)

ホタルイカかき揚げ天蕎麦は1300円だったかな?
次回!
水を汲んで
2025年08月29日 10:46撮影 by  iPhone 11, Apple
8/29 10:46
水を汲んで
雷鳥沢キャンプ場が眼下に
2025年08月29日 11:18撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 11:18
雷鳥沢キャンプ場が眼下に
針ノ木へ行ってから1ヶ月ぶりの山行。
体力落ちました。目の前の道を
息上げながらただただ登る。
やっと登り上げ劔御前。
やっと劔サマにお会いする。
2025年08月29日 14:02撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 14:02
針ノ木へ行ってから1ヶ月ぶりの山行。
体力落ちました。目の前の道を
息上げながらただただ登る。
やっと登り上げ劔御前。
やっと劔サマにお会いする。
御前小屋もチラ見せ
ここから劔沢小屋(キャンプ場)までは
下り。
2025年08月29日 14:21撮影 by  iPhone 11, Apple
8/29 14:21
御前小屋もチラ見せ
ここから劔沢小屋(キャンプ場)までは
下り。
劔沢キャンプ場の交番にある
登山道情報
2025年08月29日 14:23撮影 by  iPhone 11, Apple
8/29 14:23
劔沢キャンプ場の交番にある
登山道情報
やっと小屋着
2025年08月29日 14:34撮影 by  iPhone 11, Apple
8/29 14:34
やっと小屋着
お世話になります
2025年08月29日 14:34撮影 by  iPhone 11, Apple
8/29 14:34
お世話になります
うまいっ!
キンキンに冷えてやがる🧊
350缶700円
2025年08月29日 16:00撮影 by  iPhone 11, Apple
8/29 16:00
うまいっ!
キンキンに冷えてやがる🧊
350缶700円
今夜はとんかつ!
揚げたて!
豚汁♪

食べたら眠くなる...
2025年08月29日 17:10撮影 by  iPhone 11, Apple
8/29 17:10
今夜はとんかつ!
揚げたて!
豚汁♪

食べたら眠くなる...
おはよーございます

すでに劔山頂へ向かうヘッデンの灯り...
2025年08月30日 03:34撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 3:34
おはよーございます

すでに劔山頂へ向かうヘッデンの灯り...
剣山荘から少し上がると富山の街明かり
2025年08月30日 04:27撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 4:27
剣山荘から少し上がると富山の街明かり
おおヘッデン連なってるウ
2025年08月30日 04:32撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 4:32
おおヘッデン連なってるウ
夜明けぜよ
2025年08月30日 04:53撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 4:53
夜明けぜよ
行く手が見えてくると
ヤル気がでます
2025年08月30日 04:53撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 4:53
行く手が見えてくると
ヤル気がでます
岩岩してきました
2025年08月30日 05:15撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 5:15
岩岩してきました
渋滞一つ目
鎖場7番の平蔵の頭
2025年08月30日 06:39撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 6:39
渋滞一つ目
鎖場7番の平蔵の頭
今年初見のウスユキソウ
2025年08月30日 06:51撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 6:51
今年初見のウスユキソウ
そしていよいよカニのタテバイ
2025年08月30日 07:01撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 7:01
そしていよいよカニのタテバイ
鎖場9番
もう一つの渋滞ポイント
じっくり皆さんの登りを観察できます。
高度感あるけど
足場もしっかりしていて、手もガバです。
2025年08月30日 07:08撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 7:08
鎖場9番
もう一つの渋滞ポイント
じっくり皆さんの登りを観察できます。
高度感あるけど
足場もしっかりしていて、手もガバです。
タテバイを上がると
ガスも晴れ
頂上が!
2025年08月30日 07:32撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 7:32
タテバイを上がると
ガスも晴れ
頂上が!
ブロッケン!
2025年08月30日 07:32撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 7:32
ブロッケン!
頂上!
2025年08月30日 08:13撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 8:13
頂上!
渋滞ポイント3
どの頂標で写真撮って貰おうか
悩みました
皆さんそれぞれの思いを表現しながら
撮影していて
こっちまで見ていて楽しくなるね。
2025年08月30日 08:29撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 8:29
渋滞ポイント3
どの頂標で写真撮って貰おうか
悩みました
皆さんそれぞれの思いを表現しながら
撮影していて
こっちまで見ていて楽しくなるね。
現次郎です
おっとガスがかかっちゃった
2025年08月30日 08:37撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 8:37
現次郎です
おっとガスがかかっちゃった
源次郎1峰、2峰アップ
今回このルートの予定だったけど
私の体力不足からの不安で別山尾根ルートに変更
悔しい気持ちと自分の準備不足を猛省。
次回は是非ともこちらから!
2025年08月30日 08:43撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 8:43
源次郎1峰、2峰アップ
今回このルートの予定だったけど
私の体力不足からの不安で別山尾根ルートに変更
悔しい気持ちと自分の準備不足を猛省。
次回は是非ともこちらから!
下山し始めると
次のアトラクション
カニノヨコバイ

少し下ってから、核心になります
2025年08月30日 09:11撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 9:11
下山し始めると
次のアトラクション
カニノヨコバイ

少し下ってから、核心になります
慎重に足を置いていけば
問題ありません。
2025年08月30日 09:17撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 9:17
慎重に足を置いていけば
問題ありません。
ヨコバイを下りてきて劔を振り返る
2025年08月30日 09:43撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 9:43
ヨコバイを下りてきて劔を振り返る
2025年08月30日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 10:35
岩場の斜面を越えて
前劔。
ここから振り返る劔も最高😀
2025年08月30日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 10:43
岩場の斜面を越えて
前劔。
ここから振り返る劔も最高😀
前劔で
お仕事中の田中陽希さんに
出会う
ガイド兼ビレイ、ロープ出しの役割で同行の職場オジ
らと一緒に記念撮影📷
オジ 「一緒に撮ってもらったら?」
私 「いいですよ。そんなファンでもないし〜」
オジ 「そうだよね、いいの〜ホントに?」
オジ 「あの、陽希さんお仕事中すみません!
  この子が📷撮ってもらいたいって言うか1枚お願いしますっ」
私 「え?あ?…大ファンですっ」

撮ってもらえて嬉しかった♡
前劔で
お仕事中の田中陽希さんに
出会う
ガイド兼ビレイ、ロープ出しの役割で同行の職場オジ
らと一緒に記念撮影📷
オジ 「一緒に撮ってもらったら?」
私 「いいですよ。そんなファンでもないし〜」
オジ 「そうだよね、いいの〜ホントに?」
オジ 「あの、陽希さんお仕事中すみません!
  この子が📷撮ってもらいたいって言うか1枚お願いしますっ」
私 「え?あ?…大ファンですっ」

撮ってもらえて嬉しかった♡
前劔を下りて一服劔
劔沢小屋が近くなってきた
2025年08月30日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 12:08
前劔を下りて一服劔
劔沢小屋が近くなってきた
最後の下り
剣山荘が近い

油断して転ばないようにって
思ってたら転んだ😱
2025年08月30日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 12:08
最後の下り
剣山荘が近い

油断して転ばないようにって
思ってたら転んだ😱
水がジャバジャバ
出ていて嬉しい
2025年08月30日 12:28撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 12:28
水がジャバジャバ
出ていて嬉しい
神々しい水!
柔らかくて美味しい
2025年08月30日 12:28撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 12:28
神々しい水!
柔らかくて美味しい
お疲れ様でした。
今夜はエビフライ🦐
2025年08月30日 16:59撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 16:59
お疲れ様でした。
今夜はエビフライ🦐
おはようございます
3日目の朝です。
源次郎不発に終わったので
立山縦走で帰ります
2025年08月31日 04:29撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 4:29
おはようございます
3日目の朝です。
源次郎不発に終わったので
立山縦走で帰ります
劔と日の出
2025年08月31日 04:42撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 4:42
劔と日の出
劔御前への登り途中から分岐
別山南峰
2025年08月31日 05:11撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 5:11
劔御前への登り途中から分岐
別山南峰
南峰へ荷物をデポして本峰
カッコいい劔の見納め
2025年08月31日 05:21撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 5:21
南峰へ荷物をデポして本峰
カッコいい劔の見納め
目指す立山三山
2025年08月31日 05:21撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 5:21
目指す立山三山
先の2人とは小屋で沢山お話した女性ら
一緒に飲んで食べて笑って
山の隙間時間が超充実。
彼女らとは、次回早月尾根をご一緒に、が合言葉
2025年08月31日 05:28撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 5:28
先の2人とは小屋で沢山お話した女性ら
一緒に飲んで食べて笑って
山の隙間時間が超充実。
彼女らとは、次回早月尾根をご一緒に、が合言葉
真砂カールなど見ながら
大きな山の縦走路に感動
2025年08月31日 05:54撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 5:54
真砂カールなど見ながら
大きな山の縦走路に感動
2025年08月31日 05:56撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 5:56
真砂岳山頂
無我夢中でピークハント
2025年08月31日 06:32撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 6:32
真砂岳山頂
無我夢中でピークハント
富士の折立への登りは
荷が重く気持ちではヤダヤダって思ってる
2025年08月31日 06:40撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 6:40
富士の折立への登りは
荷が重く気持ちではヤダヤダって思ってる
岩場の急登だった。
登りだったから頑張れた。
ザレているので
下りだったら萎えていたかも笑

次の大汝山の小屋が見えたので
ちょっとヤル気が出る
2025年08月31日 07:34撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 7:34
岩場の急登だった。
登りだったから頑張れた。
ザレているので
下りだったら萎えていたかも笑

次の大汝山の小屋が見えたので
ちょっとヤル気が出る
大汝山もザック
デポってピークハントへ
疲れたって言いながら
ピーク踏み
2025年08月31日 07:48撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 7:48
大汝山もザック
デポってピークハントへ
疲れたって言いながら
ピーク踏み
2025年08月31日 08:44撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:44
大汝休憩所
ネパール的な装飾とお香の香りと
優しい音楽が小屋内には流れていた

結局外で休憩したのだが。
2025年08月31日 08:33撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 8:33
大汝休憩所
ネパール的な装飾とお香の香りと
優しい音楽が小屋内には流れていた

結局外で休憩したのだが。
大汝から眺める
針ノ木からの稜線
黒部ダム
2025年08月31日 08:42撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 8:42
大汝から眺める
針ノ木からの稜線
黒部ダム
針ノ木、スバリ、鳴沢、赤石って歩いたっけって
ひと月前の山行をジンワリ思い出す
2025年08月31日 08:44撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:44
針ノ木、スバリ、鳴沢、赤石って歩いたっけって
ひと月前の山行をジンワリ思い出す
そして室堂方面
箱庭みたいね
2025年08月31日 08:45撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:45
そして室堂方面
箱庭みたいね
劔。

そして歩いてきた縦走路
2025年08月31日 08:45撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:45
劔。

そして歩いてきた縦走路
雄山 雄山(立山)神社へは祈祷料を払っての登頂となる
2025年08月31日 09:10撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 9:10
雄山 雄山(立山)神社へは祈祷料を払っての登頂となる
今回は離れて登山成功を
ご報告。そして感謝。

祈祷された方らと
下から
「ばんざーい ばんざーい」
2025年08月31日 09:17撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 9:17
今回は離れて登山成功を
ご報告。そして感謝。

祈祷された方らと
下から
「ばんざーい ばんざーい」
三角点
2025年08月31日 09:21撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 9:21
三角点
三角点からの眺めも圧巻
2025年08月31日 09:22撮影 by  iPhone 11, ARYamaNavi
8/31 9:22
三角点からの眺めも圧巻
下山へ
2025年08月31日 09:26撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 9:26
下山へ
またいつか来れたら。
2025年08月31日 09:26撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 9:26
またいつか来れたら。
一ノ越山荘まで下りてきました。
登山道は歩きやすい段差であるが
ザレているので
下山は注意です

建物はトイレ
2025年08月31日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 10:14
一ノ越山荘まで下りてきました。
登山道は歩きやすい段差であるが
ザレているので
下山は注意です

建物はトイレ
2025年08月31日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 10:14
なんでもあるけど
アイスは無い 笑
2025年08月31日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 10:16
なんでもあるけど
アイスは無い 笑
今回はやっと
草花を愛でる気持ちになる
一ノ越〜室堂間は確かに花が多く
散策だけでも満足するかも
2025年08月31日 10:52撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 10:52
今回はやっと
草花を愛でる気持ちになる
一ノ越〜室堂間は確かに花が多く
散策だけでも満足するかも
立山室堂も秋の気配
2025年08月31日 10:54撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 10:54
立山室堂も秋の気配
立山縦走路
2025年08月31日 10:54撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 10:54
立山縦走路
ミヤマリンドウよね
好きな花

タテヤマリンドウっぽい花は
雷鳥沢から劔御前の間に見かけたような。
写真撮っておけば良かった。
2025年08月31日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 10:56
ミヤマリンドウよね
好きな花

タテヤマリンドウっぽい花は
雷鳥沢から劔御前の間に見かけたような。
写真撮っておけば良かった。
2025年08月31日 11:02撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 11:02
黄色の紅葉はイワイチョウ
2025年08月31日 11:03撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 11:03
黄色の紅葉はイワイチョウ
イワイチョウ
2025年08月31日 11:03撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 11:03
イワイチョウ
帰りの
ロープウェイから針ノ木、スバリ
(まだ一カ月前の山行を引きづる)
2025年08月31日 11:32撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 11:32
帰りの
ロープウェイから針ノ木、スバリ
(まだ一カ月前の山行を引きづる)

装備

個人装備
源次郎だった場合 アイゼン ハーネス セルフビレイループ など
共同装備
源次郎だった場合 ロープ ガチャ類

感想

劔岳をバリエーションで行く予定であったが
自分の事前準備と体調により、諦めて
別山尾根ルートで登る事に。
同行のガイド資格を持つ職場オジと
その山仲間の気象予報資格持ちオジには
迷惑かけたし、期待に応えられなかった。
でもその屈強オジらも
「別山尾根もなかなか…」と言わせるルート。
今回は思い残す事もありつつ
劔の岩、楽しかった。
岩、クライミング要素、私は好きだなって
改めて感じ、充実した山行になった。

居合わせたガイド+女性2人組は
明るく、でも冷静で同行ガイドさんとのやり取りも
聞いてて可笑しく
そのガイドさんと、私と同行のガイド兼職場オジは
ガイド資格講習時の指導者と講習生だったという
関係。偶然の出会いで
劔というシビアに思っていた山も一変。
山以外では、緊張も解れ
山の楽しい経験話やガイドの内輪話
などソロとは違う素晴らしい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら