記録ID: 8744708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白根三山 北岳•間ノ岳•農鳥岳
2025年09月27日(土) 〜
2025年09月28日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:11
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 2,413m
- 下り
- 3,125m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:31
距離 7.0km
登り 1,682m
下り 325m
14:01
2日目
- 山行
- 11:00
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 12:21
距離 18.7km
登り 731m
下り 2,801m
17:35
天候 | 晴れ28号午前強風午後霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
人が混んでいます。時にもよります。 |
その他周辺情報 | 白根御池小屋、北岳肩の小屋、北岳山荘、農鳥小屋、大門沢小屋があります。 水場は複数あります。 肩小屋でラーメンを食べました。 |
写真
撮影機器:
感想
初めてのテント泊縦走に挑戦しましたが、やはりミスも多く、もっと練習しておくべきだったと感じました。それでも天気に恵まれ、特に日曜日の朝は見事な青空が広がり、とても嬉しい気持ちになりました。
間ノ岳から農鳥岳への登り返しは本当にきつく、強風も予想を超えるほどで、何度も心が折れそうになりました。さらに大門沢へ下る急坂では難所が続き、疲れ切った身体には大きな試練でした。それでも、不思議と山を歩く楽しさのほうが勝り、「もう限界だ」と思いつつも最後まで踏ん張ることができました。
さすが“天空の縦走”と呼ばれるだけあって、厳しさと美しさの両方を存分に味わうことができました。今回の経験は大きな自信にもなり、次の山行にしっかり活かしていきたいです。
山行費用メモ
登山保険:700円
バス(奈良田駐車場 → 広河原):1,600円
北岳肩の小屋(ラーメン):1,500円
北岳山荘
・テント泊:1,100円
・自販機(三ツ矢サイダー):600円
・Starlink(24h):600円
・トイレ:200円
大門沢小屋
・ソーセージ5本:500円
・コーラ:400円
合計:7,200円
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する