記録ID: 877208
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北燕岳、大天井岳
2016年05月23日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:04
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 2,313m
- 下り
- 2,419m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:54
- 休憩
- 3:09
- 合計
- 13:03
距離 24.8km
登り 2,336m
下り 2,427m
13:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
合戦尾根 合戦小屋から雪あります。 ナイトの場合、雪硬く歩きやすい。 燕岳~北燕岳 燕までほぼ夏道。 北燕岳直下に多少雪あり。 燕山荘~大天井岳 ほぼ夏道。 大天井岳へは直登。(ザレ場、落石注意) 直下の大天荘手前は雪田。 大天井岳~常念乗越 ほぼ夏道。 常念乗越~一ノ沢 夏道です。 一部雪渓を下りる。(少し荒れています) 沢を数回渡るが足場あります。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
今月3回目の安曇野です。
昨年この時期に燕に初めて登りました。
その景色の素晴らしさに次は星&モルゲンだと心に決めていた。
CTを考え星撮影に1時間30分予定して0時スタートにした。
だが昨夜が満月で今宵も月が明るい。
星は期待ハズレ。無いに等しく写真は撮らず仕舞いだった。
モルゲンも描いていたイメージ通りにはいかなかった。
だが、残雪の槍穂は何度見ても見飽きる事は無く楽しめた。
未踏の百高山を繋いでヒエ平に下りた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1215人
またもや睡眠ゼロのナイトハイク
今回はゲ○は大丈夫でしたか?
星は残念だったでしょうが、槍穂の残雪の雪景色を拝めて十分でしょ
北燕は剱の山容がくっきり見えるようなので、行って正解ですね
快晴なのに雷鳥にも会え、おいしい蕎麦も奥方と堪能できて
何気に満足っているんじゃないでしょうか
おはようございます、satoさん。
コメありがとうございます!
今回は大丈夫でした。中途半端に寝るより0時のほうが出だしは好調かな
午後からボーとしてきますね(笑)
中房温泉で星がダメなのは分かりました。
2時間遅らせても眠れないので行っちゃいました
快晴で雷鳥に逢えて良かったです
最後は蕎麦食って温泉で寝て
kniyanさーん、こんばんは🌃
2週連続ナイトハイクは、スイッチ入りまくりですね
まして今月安曇野3回目、それなら暗くても目を瞑ってアルプス歩けちゃいますね
御来光
また、大天井からの絶景は最高でしたね🎵これを見ると疲れも吹っ飛んじゃうね
雷鳥のお出迎えもあり、これは4回目もあるのかな
寝不足には、くれぐれも注意してくださいね
また、素晴らしい写真楽しみにしています🎵
こんばんは、zamaさん。
コメありがとうございます!
今月はもう安曇野には行きません(笑)来月は行くかも(大笑)
私、下界では早ね遅起きなんです
皆様が出勤される頃はまだ布団の中!
皆様が帰宅される頃はもう布団の中です
山行くらいスイッチ入れないとね、、。
さすがに寝不足は眼にきます
最近はもっぱら下山後に温泉で寝るのが恒例です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する