ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 87910
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雲取山〜飛龍山(禿岩)〜和名倉山(三峰神社からのロング周回コース)

2010年11月20日(土) 〜 2010年11月21日(日)
 - 拍手
GPS
32:15
距離
40.1km
登り
3,396m
下り
3,392m

コースタイム

20日
06:05三峰神社駐車場→07:30霧藻ヶ峰→08:40白岩小屋→09:05白岩山→
09:55雲取山荘→10:20雲取山10:30→10:45三条ダルミ→12:35北天ノタル→
13:20飛龍権現→13:25禿岩(昼休憩)13:50→15:30将監小屋
21日
05:40将監小屋のテント場→06:15山ノ神土→07:20東仙波07:25→
08:35二瀬分岐→08:50和名倉山→09:00二瀬分岐→10:25造林小屋跡→
11:00登尾沢ノ頭→11:50秩父湖の吊橋→12:05三峰神社への登山道入口→
12:35途中の東屋(昼休憩)12:55→14:05三峰神社14:10→14:20駐車場
天候 20日:快晴
21日:快晴
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三峰神社の駐車場を利用しました。一日500円です。メインの入口が開いている
時間は8時〜18時ですが、それ以外の時間は第2駐車場の裏口を利用します。
(案内があります)
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
・標高1300メートル付近から雪が現れました。南面の雪は融けています。
・お清平からの登りは急な岩の道のため、雪が付いている時は注意です。
・白岩山まで登ると5センチ程度の積雪になりました。
・三条ダルミから飛龍権現までは獣の足跡だけで、人の足跡はありま
 せんでしたが、明瞭な道です。
 三ッ山から飛龍権現の間に何箇所かある木の橋は凍った場合注意です。
 (凍っている場合はアイゼン必須と思います) 
・飛龍権現から将監小屋まで危険箇所、迷い易い部分などありません。
・山ノ神土から和名倉山までの道は比較的明瞭で、テープ等の印もあるため
 通常の登山コースと同じ感じで歩けると思います。
・二瀬分岐から先は、倒木が多く、荒れている部分や道跡が不明瞭な場所など
 ありますが、テープ等の印を丁寧に拾っていけば、迷わず進めます。
・迷い易いと言われているスズタケの藪も、タケに混じってはえている木に印が
 あるため、これが一番の頼りです。(背丈より高い藪の中をうねうねと歩くので
 迷路みたいです)
・造林小屋周辺が一番迷い易いと感じましたが、地図を見て正しい方向に向かえ
 ば、テープ等の印、森林軌道跡が見つかります。印がないまま長い間歩くこと
 はないので、その場合は戻りましょう。
・登尾沢ノ頭からは地図の通り尾根上をそのまま下って行きます。
 そのため、秩父湖に出るまでの標高差700メートル以上はずっと急な下りが
 続きます。(膝痛の方は注意です)
・三峰神社への登山道は危険箇所、迷い易い場所などありません。

○その他
・この時期、雲取山周辺以外は人に会うのも稀なコースです。
・今回、アイゼンは使いませんでした。(必携です)
・雪は東仙波から造林小屋までの間が一番楽しめました。積雪は多い場所でも
 10センチ程度です。
・将監小屋のテント場は、草地に張るため快適です。水場もとても使い易い。
 一人500円です。
 (鹿の糞が沢山落ちているので、暗くなる前にテントを張った方が良いです)
・下山ルートは一旦 秩父湖まで下りたため、思いがけず紅葉がピークでした。
 (一旦下りてからの標高差500メートル以上の登りは気持ち的にはきつかったけど。。。)

朝の和名倉山です。
2010年11月20日 06:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/20 6:11
朝の和名倉山です。
両神山と西上州の山々。久しぶりのこの景色が新鮮でした。
2010年11月20日 07:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/20 7:27
両神山と西上州の山々。久しぶりのこの景色が新鮮でした。
秩父宮記念碑(デジカメが顔認識しました :-))
2010年11月20日 07:31撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/20 7:31
秩父宮記念碑(デジカメが顔認識しました :-))
白岩小屋に到着。
2010年11月20日 08:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/20 8:39
白岩小屋に到着。
白岩小屋の展望地からの和名倉山。
2010年11月20日 08:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 8:40
白岩小屋の展望地からの和名倉山。
白岩山に到着。
2010年11月20日 09:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/20 9:05
白岩山に到着。
雲取山荘を通過します。快晴です。
2010年11月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/20 9:57
雲取山荘を通過します。快晴です。
雲取山から1
2010年11月20日 10:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 10:22
雲取山から1
雲取山から2
これからたどる飛龍までの稜線です。(後に南アルプス)
2010年11月20日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/20 10:26
雲取山から2
これからたどる飛龍までの稜線です。(後に南アルプス)
雲取山から3
石尾根です。
2010年11月20日 10:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 10:29
雲取山から3
石尾根です。
雲取山から4
2010年11月20日 10:30撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/20 10:30
雲取山から4
富士山を見ながら三条ダルミへ向かいます。
2010年11月20日 10:30撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 10:30
富士山を見ながら三条ダルミへ向かいます。
ここが狼平かな?
2010年11月20日 11:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 11:19
ここが狼平かな?
三ッ山から飛龍山
2010年11月20日 11:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/20 11:21
三ッ山から飛龍山
いい天気です。
2010年11月20日 11:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/20 11:33
いい天気です。
三ッ山周辺は険しい山容です。
2010年11月20日 11:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 11:50
三ッ山周辺は険しい山容です。
しっかりとした木の橋ですが、凍結すると恐い感じ。
2010年11月20日 12:02撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 12:02
しっかりとした木の橋ですが、凍結すると恐い感じ。
北天ノタルからは雲取山から鷹ノ巣山へ続く石尾根が良く見えます。
2010年11月20日 12:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 12:40
北天ノタルからは雲取山から鷹ノ巣山へ続く石尾根が良く見えます。
木の橋は何箇所かあります。
2010年11月20日 12:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 12:50
木の橋は何箇所かあります。
禿岩から1
遠くにぼんやりと南アルプスです。
2010年11月20日 13:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 13:25
禿岩から1
遠くにぼんやりと南アルプスです。
禿岩から2
正面は富士山です。
2010年11月20日 13:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 13:26
禿岩から2
正面は富士山です。
禿岩から3
奥多摩方面。
2010年11月20日 13:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 13:26
禿岩から3
奥多摩方面。
禿岩から4
後は飛龍山。
2010年11月20日 13:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/20 13:26
禿岩から4
後は飛龍山。
禿岩から5
和名倉山も見えます。
2010年11月20日 13:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 13:27
禿岩から5
和名倉山も見えます。
禿岩から6
この岩の上で、のんびりしました。高度感もあり最高!
2010年11月20日 13:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 13:46
禿岩から6
この岩の上で、のんびりしました。高度感もあり最高!
再び縦走路に戻ります。
2010年11月20日 14:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/20 14:05
再び縦走路に戻ります。
振り返ると飛龍山が大きい。
2010年11月20日 14:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 14:20
振り返ると飛龍山が大きい。
将監小屋に到着。
2010年11月20日 15:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/20 15:29
将監小屋に到着。
いい場所を選んでテントを張りました。鹿の糞を避けるのが最重要課題。。。
2010年11月20日 16:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/20 16:03
いい場所を選んでテントを張りました。鹿の糞を避けるのが最重要課題。。。
見た目は何?ですが、なかなか美味しかった。(コンソメベースに舞茸、鶏肉、ご飯、チーズを入れて、洋風おじやな感じに)
2010年11月20日 16:37撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/20 16:37
見た目は何?ですが、なかなか美味しかった。(コンソメベースに舞茸、鶏肉、ご飯、チーズを入れて、洋風おじやな感じに)
日が昇る前の牛王院平。
2010年11月21日 06:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 6:00
日が昇る前の牛王院平。
富士山登場。まだ日の出前です。
2010年11月21日 06:23撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 6:23
富士山登場。まだ日の出前です。
リンノ峰
2010年11月21日 06:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 6:29
リンノ峰
富士山に陽が当たりだしました。大菩薩の山々が雲海に浮かんで見えます。
2010年11月21日 06:37撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 6:37
富士山に陽が当たりだしました。大菩薩の山々が雲海に浮かんで見えます。
登山道にも朝日が入ってきました。
2010年11月21日 06:41撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 6:41
登山道にも朝日が入ってきました。
日の出です。
2010年11月21日 06:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 6:42
日の出です。
霜のついた笹がキラキラしてきれいでした。
2010年11月21日 06:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 6:43
霜のついた笹がキラキラしてきれいでした。
朝の色です。
2010年11月21日 06:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 6:44
朝の色です。
西仙波まで来ました。グッとくる景色が続きます。
2010年11月21日 07:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 7:13
西仙波まで来ました。グッとくる景色が続きます。
和名倉山は西仙波からの眺めが一番好きです。
2010年11月21日 07:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 7:16
和名倉山は西仙波からの眺めが一番好きです。
東仙波に到着。
2010年11月21日 07:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 7:22
東仙波に到着。
東仙波からの富士山。
2010年11月21日 07:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 7:22
東仙波からの富士山。
吹上ノ頭
2010年11月21日 07:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 7:28
吹上ノ頭
吹上ノ頭周辺は好きな場所です。
2010年11月21日 07:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 7:32
吹上ノ頭周辺は好きな場所です。
奥秩父のやまなみ。
2010年11月21日 07:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 7:32
奥秩父のやまなみ。
白岩山から雲取山。
2010年11月21日 07:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 7:33
白岩山から雲取山。
唐松尾山が大きい。
2010年11月21日 07:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 7:35
唐松尾山が大きい。
ふかふかな感じを楽しめました。
2010年11月21日 07:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 7:44
ふかふかな感じを楽しめました。
北岳と間ノ岳登場。
2010年11月21日 07:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 7:52
北岳と間ノ岳登場。
千代蔵休ン場
2010年11月21日 08:41撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 8:41
千代蔵休ン場
千代蔵休ン場からの富士山。富士山も見納めです。
2010年11月21日 08:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 8:42
千代蔵休ン場からの富士山。富士山も見納めです。
山頂の雰囲気0です :-)
2010年11月21日 08:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 8:50
山頂の雰囲気0です :-)
二瀬分岐から秩父湖へのルートへ入ります。
2010年11月21日 09:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 9:09
二瀬分岐から秩父湖へのルートへ入ります。
たまに開けていい感じの場所も。
2010年11月21日 09:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 9:17
たまに開けていい感じの場所も。
この標識が何箇所かありました。
2010年11月21日 09:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 9:36
この標識が何箇所かありました。
和名倉山からだいぶ下りました。
2010年11月21日 09:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 9:38
和名倉山からだいぶ下りました。
ここからスズタケの藪へ。良く見ると木にテープの印が付いているので、丁寧にたどっていけば迷わずに進めると思います。
2010年11月21日 09:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 9:50
ここからスズタケの藪へ。良く見ると木にテープの印が付いているので、丁寧にたどっていけば迷わずに進めると思います。
造林小屋跡です。この周辺が一番迷い易く感じました。
2010年11月21日 10:23撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 10:23
造林小屋跡です。この周辺が一番迷い易く感じました。
森林軌道跡(に見えない。。。) 登尾沢ノ頭までアップダウンのない森林軌道跡の道を30分程歩きます。
2010年11月21日 10:30撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 10:30
森林軌道跡(に見えない。。。) 登尾沢ノ頭までアップダウンのない森林軌道跡の道を30分程歩きます。
登尾沢ノ頭からは秩父湖まで一気に下ります。三峰神社周辺が良く見えます。
2010年11月21日 11:02撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 11:02
登尾沢ノ頭からは秩父湖まで一気に下ります。三峰神社周辺が良く見えます。
急な下りが続きます。
2010年11月21日 11:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 11:34
急な下りが続きます。
秩父湖までおりてくると紅葉です。
2010年11月21日 11:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 11:47
秩父湖までおりてくると紅葉です。
2010年11月21日 11:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 11:47
立派な吊橋を渡ります。ワカサギ釣りをしている人がいました。
2010年11月21日 11:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 11:49
立派な吊橋を渡ります。ワカサギ釣りをしている人がいました。
吊橋を渡って振り返ると下った尾根が見えます。この尾根通しに道が、、、急なはずです。
2010年11月21日 11:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 11:51
吊橋を渡って振り返ると下った尾根が見えます。この尾根通しに道が、、、急なはずです。
三峰神社への登り途中でも紅葉が楽しめました。
2010年11月21日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
11/21 12:36
三峰神社への登り途中でも紅葉が楽しめました。
和名倉山です。(遠いなあ)
2010年11月21日 12:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 12:56
和名倉山です。(遠いなあ)
こんな感じの落葉沢山の道を三峰神社まで登って行きます。
2010年11月21日 13:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
11/21 13:00
こんな感じの落葉沢山の道を三峰神社まで登って行きます。
1100メートル地点まで登ると妙法ヶ岳が見えました。
2010年11月21日 13:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 13:56
1100メートル地点まで登ると妙法ヶ岳が見えました。
せっかくなので、三峰神社にお参り。
2010年11月21日 14:07撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 14:07
せっかくなので、三峰神社にお参り。
和名倉山の山頂部は雲がかかってきました。
2010年11月21日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 14:15
和名倉山の山頂部は雲がかかってきました。
駐車場に戻ってきました。
2010年11月21日 14:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11/21 14:17
駐車場に戻ってきました。
撮影機器:

感想

yasuhiroさん推薦の禿岩に行きたいなあ、ついでに色々盛り込んでテント泊で
行きたいなあと考えて、今回のコースにしました。
主な目的は4つ。
・奥秩父の主脈縦走路を繋げる。(あとは大弛峠から金峰山の間を残すのみ)
・禿岩の展望はどんなだろう。
・将監小屋のテント場はどんなだろう。
・和名倉山に登って秩父湖に下りたい。(和名倉山は今まで2回登りましたが、
 どちらも山ノ神土からの往復でした)
で、周回コースになりました。

深夜12時頃に三峰神社の駐車場に到着し、6時過ぎに出発します。
冬装備なので、ザックは17キロと少々重めです。

とっても久しぶりに三峰神社から入山したため、歩いていてとても新鮮です。
1300メートル付近から雪が現れ、白岩山手前から5センチ程度の積雪になり
ました。

雲取山には10時到着目標だったのですが、20分遅れで到着。やはり重荷で
なかなかペースが上がりません。
しかし、山頂では快晴の中での絶景を楽しみます。雲取山の山頂はいつ
来ても良い感じです。

三条ダルミまで下り、まだ歩いたことがない縦走路に入ります。
三ッ山付近は結構急峻な山容です。登山道も岩場混じりで細かくアップダウン
を繰り返します。しっかりした木の橋が何箇所かあり、とても歩き易く有難
かったのですが、凍結すると恐い感じになりそうです。

初日はあまり時間がなく、禿岩でのんびりしたかったため、飛龍山の山頂は
パスしました。今度、シャクナゲの時期にでも再訪します。

飛龍権現から数分で、禿岩の分岐。進んでいくと突然展望が開けます。
この部分だけ、ちょこんと飛び出した感じの岩場なので、真後ろ以外は
高度感のあるとても広々とした展望が広がります。来て良かった!としみじみ
思う場所です。(yasuhiroさん、ほんとにいいところですね)

展望を満喫し、将監小屋を目指します。
将監峠との分岐を左に折れて下っていくと煙突からもくもくと煙を出している
将監小屋に到着です。

テント場は一番乗り。草の感じが良さそうな場所を選んでテントを張り、
16時30分頃から早めの夕食に。
適当に作った洋風オジヤのようなヘンテコなご飯が美味しかった。
ビールもうまい!
食後はたっぷりとコーヒーを飲んだりと寛ぎタイムに。

翌朝は4時15分起床です。
ネギ入りのチャルメラを食べて、撤収。5時30分過ぎに出発します。
なんと、この日も快晴!です。

リンノ峰の辺りで日の出になり、朝の景色も堪能できました。

東仙波を過ぎると雪が多くなります。と言っても、積雪は多い所で10センチ
程度なのですが、ふかふかの感じを楽しめました。

二瀬の分岐にザックをデポし、和名倉山へ向かいます。
足が軽くて、とても楽しい。やはり荷物を背負っていると、歩く楽しみは
半減しますね。

和名倉山から戻ってきて、本日の核心部?秩父湖への下山ルートへ入ります。
テープの印が一定間隔であり、踏み跡もあるため、それほど危険な感じは
ありません。しかし、倒木が多く荷物が大きいと余計に苦労します。

迷い易いと言われている、スズタケの藪も木につけてあるテープを探しながら
進めば大丈夫です。
造林小屋周辺は踏み跡がはっきりせず、少し迷い易い感じです。
地図の通り、造林小屋の西側の山肌に沿って森林軌道跡があるため、見当を
つけて歩いて行くと森林軌道跡が見つかると思います。

登尾ノ頭から秩父湖までは尾根通しの急な斜面を一気に下ります。この下りで
汗だくになってしまいました。

秩父湖まで下りると紅葉真っ盛り。また500メートル以上登るのか。。。と思って
いた気分が少し持ち直しました

しかし、秩父湖から三峰神社までは2時間以上かかり、よく歩いたなあという
充実感を感じながらフィナーレは神社にお参りして駐車場へ向かいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3357人

コメント

きれいな紅葉ですね
天気も素晴らしく、紅葉も素晴らしいですね。

稔君の冬靴を買う予定が、本人、岩のギヤーを買ったので、今年は雪山どうするのかな^^
2010/11/22 9:20
思いがけず紅葉が
riekoさん、おはようございます。

岩のギアは高いですよね
(冬山のギアもそうですが。。。)

riekoさんと稔さん、去年の11月は南アルプスへ良く
出掛けていたと思いますが(レコを拝見して私達も
奥茶臼へ)今年は岩三昧ですね

この土日は天気予報が良い方に外れて、最高の天気
に恵まれました。
雪は多い所で10センチ程度と雪山という感じでは
ありませんでしたが、楽しめました。

紅葉は全然考えていなかったので、得した気分です。
(高い山に登っていると、紅葉はもう終わったという
意識が。。。)
2010/11/22 9:47
ロングな周回コース
youtaroさん、

雲取山・和名倉山お疲れ様でした。

天気も良く新雪踏めて良かったですね。
私も早く新雪歩きたい!

泊まりはやっぱり良いですね。
特に朝は良い感じです

和名倉山からの先、夏場は難儀しそうですね。
2010/11/22 16:54
充実感タップリでした
kankotoさん、こんばんは。

土曜日はあまり良くない予報だったのですが、
だんだんと良い方に外れていって良かったです

新雪歩きという点では少し物足りない感じだった
かもです だんだんとですね。

霜で真っ白になったフライシートを手がかじかみながら
畳んで、そそくさと出発。静かできれいな朝の時間
でした。

夏はテント泊装備の大きなザックだととっても難儀
しそうです
2010/11/22 18:51
ゲスト
youtaroさん、こんばんは!
私も雲取りへは行ったことがあるのですが、
同じ山とは、とても思えませんね!
youtaroさんってなにか・・・持ってますか!?

流石に、北岳も丹沢よりも山容もくっきりと・・・

またまた素晴らしい山行でしたね!
お疲れさまでした!


このルートも積雪ありですか!
ほんと冬もマジかですね!
2010/11/22 18:55
早くも二度目の・・・
youtaroさん こんばんは

早くも今期2度目の積雪期ですね
Ulmatsuさんと同じ事(何か持っている・・・)を思いました 笑
そしてこちらのルートも、まさに私が思っている奥秩父のイメージのままの
奥深いと言うか、頑固おやじのようなと言うか
無言でじっくり楽しむ山、そんな感じで素晴らしいですね
すみません・・・私の勝手なイメージです。

禿岩を始めて知りました
行ったらグッと来そうですね・・・
2010/11/22 20:30
同じ景色
youtaroさん、こんばんは

2日ともいい天気でよかったですね!
三峰からの雲取山、いったことがないので是非行きたいと思いました

禿岩は私もyasuhiroさんのレコで初めて知りました。が、やはり素晴らしい展望ですね!ゆっくりしたい気持ちがよくわかります。私がいったときはガスで、次回に期待したいで

youtaroさんは毎回いい時期にいい山に行かれているなーと思っていましたが、今回同じ山域に同じ日に行かれたのを知って、自分も「ナイス選択だった!」と再認識できました
2010/11/22 21:01
良い天気でしたね、
youtaroさん

二日とも良い天気でしたね。
大菩薩のほうを見られたとき、私がいたのを
感じたことだろうと、、。

大菩薩の左の山は難でしょう、、。
滝子山?

それにしても雪が意外とあったのですね、
物足りない感じだったかも知れませんが、、。

Y-chan
2010/11/22 21:17
良い山行でした
Ulmatsuさん、こんばんは。

何も持ってませんよ
山へ行く/行かないと、何処の山へ行くかは
前日に天気の様子を見て決めることが多いので
結果として晴れの山行が多くなっているのだと
思います。
今回も金曜日の朝までは21日〜22日で予定
していました。

雪は全然期待していませんでした。駐車場から
少し白くなった山を見るまで、低山用の軽い靴
にしようか?などと思っていたくらいです

雪のお山、楽しみですね
2010/11/22 21:39
イメージ通り
to4さん、こんばんは。

kankotoさんのパクリですが、晴れ男ではなく
晴れに登る男、ということで
(晴れ男は to4 さんでした

>奥深いと言うか、頑固おやじのようなと言うか
>無言でじっくり楽しむ山
to4さんのイメージ、いつもピッタリはまって
さすがです。

縦走路をもくもくと歩いて、たまにしみじみと
展望を楽しみ、和名倉からの下りは少し緊張感を
持ってと、とても奥秩父らしい山行でした。
甲武信小屋と同じで、将監小屋も奥秩父らしい小屋
でしたし。

禿岩(いつも禿隠しに帽子をかぶっている身としては
この名前は勘弁してほしい )はお薦めです。
必ずグッと来ると思いますよ!
2010/11/22 21:54
三峰から
shira-gaさん、こんばんは。

最初は21日〜22日で予定していたのですが、直前で
一日前にずらして大正解でした。

千葉からだと三峰はアプローチしずらいですよね。
このコース、南側とは雰囲気がだいぶ違っていて、
山頂に出る直前まで森の中を歩いていきます。
途中の展望地から見られる両神山方面の景色が新鮮
でした。

禿岩の展望は初日の一番の目的でした。奥秩父は森の中
を歩くことが多いからか、こういう岩の展望地に来ると
感動もワンランクアップな感じですよね。
是非リベンジを

次は何処かでお会い出来るかもしれませんね!
2010/11/22 22:10
雁ヶ腹摺山のようです
Y-chanさん、こんばんは。

日曜日にY-chanさんが大菩薩に登って
いるとは。。。残念ながら感じませんでした
今度は念のため、意識を集中してみます

大菩薩の左の山、私も西仙波のあたりから見ていた
時は滝子山?と思っていたのですが、地図を見ると
雁ヶ腹摺山のようです。結構立派な山容です。

今回、雪は予想外で、目的ではなかったので残念な
感じはありません。もっと沢山だと初めて歩く
秩父湖への下りで躊躇したかもしれませんね。

今日の雨、雪が増えたでしょうか。。。
2010/11/22 22:28
独創的
youtaroさん、こんばんは。

今回のルートを見て、「そうきたかぁ 」と感心し
てしまいました。こんな周回ルートは考えたことが無か
ったので。

以前の「甲武信ヶ岳〜国師ヶ岳〜北奥千丈岳〜ゴトメキ
〜黒金山」の時も、上手い周回ルートに感心したもので
すが、youtaroさんは独創的なルート取りをしますね。
ネットなどでも見たことが無いルートなので、とても参
考になります

また、楽しい驚きを期待しております
2010/11/22 23:26
やっぱり奥秩父は楽しい
yoshi629さん、こんばんは。

このルート、禿岩へどう行こう?そういえば和名倉
から秩父湖へのルートも歩きたいなあと考えて
いて、おっ周回できるかも と思いつきました。

前回の周回コースもそうですが、複数の目的を一度の
山行でと、ある意味貧乏性的な発想からの思いつきです。
yoshi629さん期待のハードルは高そうですが、
頑張ります

今回の和名倉からの下り、地図の破線の道ということ
もありますが、当り前のことながら標高差1500メートル
の下り。。。なかなか下り応えがありました。
充実の山行で、和名倉山はよりお気に入りの山になりました

でも、秩父湖から三峰神社までの登り返しは次回行く
機会があればなんとかしたいかも。。。(どうにもならないか。。。)
2010/11/23 1:05
ゲスト
朝の景色がいいですね。
youtaro さん おはようございます。

禿岩ですっきり晴れた景色最高でしたね。感じ方は人それぞれだけど
写真ではぜったいにこの雰囲気は伝わりませんよね
展望ありなしの表記が地図によってまちまちのためか
ピークハンターは雲取から飛龍を往復して禿岩へ
寄らないで帰ってくることが多いようです。

将監から和名倉山へ向かう道、朝の刻々と変わっていく景色がいいですね
和名倉山は懸案(大)の山です
2010/11/23 9:08
禿岩きっかけのコース取りでした
yasuhiroさん、おはようございます。

禿岩、お薦めいただきありがとうございました

確かに、あの体が飛び出していくような感じ?というか
高度感のある広い視界は写真では伝わりませんね。
座り心地の良い岩を独り占めで、景色を堪能できました

今回、飛龍の山頂はパスしてしまいました。。。ので
再訪します。

和名倉山は山頂までいたる道を楽しむ山ですね。
公共交通機関利用の場合、計画し難い山だと思いますが
是非出掛けてみてください。

それにしてもお互いに奥秩父を堪能できて良い連休
でしたね
2010/11/23 9:28
和名倉から秩父湖
youtaroさん、おはようございます。

三峰から雲取への様子、私達と1日しか
違わないので写真がほぼ同じですね!
youtaroさんの足跡を私達は追っかけた
という感じです。

牛王院平・山ノ神土から和名倉まで、
とても良い光景!
そういえばyoutaroさんのレコ拝見して、
たまらず私達も行っちゃいましたね!
そしてyasuhiroさんお薦めの禿岩も!

和名倉から秩父湖まではまだ未踏ですが、
ちょっとマニアックなのかな???

manabu
2010/11/23 10:07
三度目の正直はあるか?
manabuさん、こんにちは。

いや〜、最初にmanabuさんとsumikoさんのレコを
読んだ時に土曜日のレコと勘違いして15分程後ろを
歩いていたのか、となんかドキドキしました
馬鹿ですね。。。

しかし、21日は20分差のすれ違い、駐車場の出口
へ向かう時にお二人の車の前を通過したことは
確実ですね

快晴の禿岩(なんど書いても気になる名称。。。)
満喫しました

和名倉から秩父湖までは確かにちょっとマニアック
なコースです。物理的にも一気に1500メートル下る
ので、歩き応えタップリです
2010/11/23 11:27
雲取山
youtaroさん こんにちは!

雲取山 これまたロングな周回で、お疲れさまでした

しかも、またまた manabuさんsumikoさんとニアミス
次は、三度目の・・・ですね

それにしても、またまた快晴 天気も良く
下では紅葉も楽しめたようで

泊まりの翌朝、静まり返った心落ち着く時間・・・あの瞬間がいいですよね
全身がリセットされリフレッシュでき、よ〜し と気合も入ります。

今回もまた、素晴らしい写真 楽しませていただきました ありがとうございました。

また、次回 楽しみにしております
2010/11/23 16:36
充実の山行でした
junoさん、こんばんは。

今回のコース、この時期の一泊山行としては
一杯一杯でした
しかし、充実感もタップリで、良い休日になりました

いや〜、三峰神社からは久しぶり(4年ぶり)だった
にも関わらずのニアミス、前回の大菩薩でのニアミス
より驚きは大きかったです。

>泊まりの翌朝、静まり返った心落ち着く時間・・・あの瞬間がいいですよね
>全身がリセットされリフレッシュでき、よ〜しと気合も入ります。
ほんとにjunoさんのおっしゃる通りですね。
体も重荷になれて、初日より体も軽く、快晴を喜び
ながら喜々として将監峠へ向かいました

しかし、リフレッシュされた状態も秩父湖に到着した
時点で気分的にも終了な感じ。。。紅葉を楽しみながら
(と無理やり暗示をかけて )ひいこらいいながら
三峰神社へ登り返しました
2010/11/23 18:09
ロングの周回ルート!!!
youtaroさん おはようございます。

わーっ!またまた凄いルートをやりましたね
しかも、ルートもはっきりしていない道もありなんですね。
ソロでテントを担いで歩き通して凄いです。

天候に恵まれなによりです。
また、manabuさんsumikoさんとの遭遇も今後のお楽しみですね。

お疲れ様でした
2010/11/24 7:05
一杯一杯でした
kusmmkさん、こんにちは。

初日は明るいうちに予定していたテント場まで
到着できるか正直ちょっと不安でした
しかし、テントを担いでいると、何処でも泊まること
はできるので、日帰りロングより、ある意味気は楽ですね。

和名倉からの下りは破線ルートで標高差もあるため
ある程度時間がかかることは想定していたのですが、
秩父湖へ降りて、気が抜けてしまい、ハイキング道
を三峰神社まで登るのに思いの外時間がかかって
しまいました。。。

しかし思いがけず紅葉も見ることができ、神社で
お参りの〆もなかなか良かったです。

和名倉山周辺は山を逍遥するような感じが気に入って
います。ですので、また出かけると思います

manabuさん、sumikoさんとは3度目の正直に期待です。
kusmmkさんとも長野の山等でお会いできるかもしれませんね
2010/11/24 13:03
あと20分早く戻ってこれたら。
youtaroさん こんばんは

とっても残念に思ってます。 お会いしたかった!

それにしても思いザックを背負いチョーロングの周回コースですね。
そして標高グラフを見て又ビックリでした。
凍結している橋を渡るのは怖〜い!
でも、テン泊ならではの早朝の景色は素晴らしい。
良いお天気に恵まれた2日間を堪能されて良かったですね。

魅力いっぱいのレコにmanabuさんも刺激を受けた事と思いますよ。
来年はテン泊デビューしちゃうのかな?(1人で)
2010/11/25 19:15
まだ山行の余韻が残っています
sumikoさん、こんばんは。

ほんとに。。。私もビジターセンターに寄ろうかどうか
迷って、そのまま寄らずに駐車場まで来てしまったことが
悔やまれます
しかし、この頻度でのニアミス、必ずやお会い出来る
ことがあるような気がしています。

今回は、秩父湖からのおまけというには結構ハードな
登り返しがあったので、標高グラフが変わった形に
なってますね 正直、余裕はあまりない感じでした

テン泊の朝、景色は最高ですし、だんだん明るくなって日の出
が近づいてきて、あそこの展望地に到着するまでもう少し
日の出は待って!みたいな感じで、早足に。
地球は周っているなあと実感します

あれ?一人デビューですか?
お二人でその日の達成感を味わいながら、のんびりと
翌日の話なんかも出来るテント泊はいいなあと思いますよ
テントなどはmanabuさんに背負ってもらって
2010/11/25 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら