ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 955156
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳・北穂高岳 上高地から周回コース

2016年09月03日(土) 〜 2016年09月04日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
25.1km
登り
2,111m
下り
2,105m

コースタイム

1日目
山行
6:28
休憩
0:39
合計
7:07
6:06
12
河童橋
7:43
7:55
148
10:23
10:35
100
12:15
12:30
43
2日目
山行
7:23
休憩
1:25
合計
8:48
5:25
22
5:47
5:47
128
7:55
8:22
102
10:04
10:25
43
11:08
11:13
40
11:53
12:05
44
12:49
13:05
31
13:36
13:40
33
14:13
河童橋
天候 9月3日 晴れのち曇り
9月4日 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡バスターミナルに深夜3:15到着。
上の駐車場はほぼ満車だったので、下の駐車場に駐車しました。
下の駐車場なら、大部分が空いていました。
料金は、\600/1日。今回は\1,200でした。
コース状況/
危険箇所等
残雪は全くなしです。
奥穂高岳から北穂高岳までは、危険箇所だらけですが、
3点支持を守れば特に恐怖感も無く通過できました。
ただ大キレット(南岳から北穂高岳)よりも険しい道の
ような気がします。
また、涸沢岳を通過した後、すぐ道に迷ってしまいました。
矢印通りに進んだら、道が無い!!
よ〜く見ると、この矢印は北穂から来た人の為の物で、
矢印の逆の方向に道が続いており、その先に鎖場がありました。
思い込みは、恐ろしい・・・。
道なき岩場を突撃していたら、どうなっていたことやら・・・。

穂高岳山荘でテント泊しましたが、到着時は数張ぐらい
だったのが最終的にはヘリポートまで埋まっていました。
土日は、やっぱり早着する必要がありますね。
その他周辺情報 帰りは乗鞍高原温泉の湯けむり館(¥720)に行きました。
到着したのが16時頃のせいか、人が少なくゆっくり入浴できました。
河童橋から
上部にガスがかかっているけど、晴れるかな?
2016年09月03日 06:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 6:06
河童橋から
上部にガスがかかっているけど、晴れるかな?
朝の上高地の風景も良い雰囲気
2016年09月03日 06:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 6:17
朝の上高地の風景も良い雰囲気
いよいよ登山スタートです。
2016年09月03日 06:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 6:18
いよいよ登山スタートです。
岳沢小屋。
到着まで写真を撮り忘れてました。
2016年09月03日 07:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 7:43
岳沢小屋。
到着まで写真を撮り忘れてました。
岳沢小屋から
2016年09月03日 07:44撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 7:44
岳沢小屋から
なかなかガスがとれないなぁ〜。
2016年09月03日 07:44撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 7:44
なかなかガスがとれないなぁ〜。
カモシカの立場に到着。
2016年09月03日 08:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 8:54
カモシカの立場に到着。
西穂方面。
良い天気になってきた!!
2016年09月03日 08:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 8:55
西穂方面。
良い天気になってきた!!
焼岳方面
2016年09月03日 08:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 8:56
焼岳方面
岳沢パノラマから
2016年09月03日 09:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:27
岳沢パノラマから
西穂方面
2016年09月03日 09:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 9:33
西穂方面
焼岳
岳沢パノラマからの景色も良いですね!
2016年09月03日 09:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:33
焼岳
岳沢パノラマからの景色も良いですね!
紀美子平へ。
急登が続く!!
2016年09月03日 09:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:57
紀美子平へ。
急登が続く!!
紀美子平に到着。
沢山の登山者で賑っていました。
2016年09月03日 10:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:25
紀美子平に到着。
沢山の登山者で賑っていました。
紀美子平から焼岳方面。
2016年09月03日 10:24撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:24
紀美子平から焼岳方面。
同じく、西穂方面。
2016年09月03日 10:24撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:24
同じく、西穂方面。
行動食を採ってから、いざ奥穂へ!!
2016年09月03日 10:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:23
行動食を採ってから、いざ奥穂へ!!
少しずつ近づいているけど、まだ遠い・・・。
2016年09月03日 10:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 10:59
少しずつ近づいているけど、まだ遠い・・・。
あと、もう少し。
頂上は、大勢で賑っている模様。
2016年09月03日 12:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:01
あと、もう少し。
頂上は、大勢で賑っている模様。
ジャンダルムも見えてきた。
2016年09月03日 12:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:03
ジャンダルムも見えてきた。
到着!!
2016年09月03日 12:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 12:15
到着!!
ガスで覆われ、槍ヶ岳は見えず。
残念。
2016年09月03日 12:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:31
ガスで覆われ、槍ヶ岳は見えず。
残念。
穂高岳山荘に到着。
今日は、ここでテント泊です。
2016年09月03日 13:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 13:13
穂高岳山荘に到着。
今日は、ここでテント泊です。
一旦、曇ったけれど、夕方また晴れてきました。
2016年09月03日 17:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 17:21
一旦、曇ったけれど、夕方また晴れてきました。
夜の間、ずっと強風でガスガスだったけど、日の出前は、嘘のように風が無くなり、ガスが晴れてきた!!
2016年09月04日 05:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 5:05
夜の間、ずっと強風でガスガスだったけど、日の出前は、嘘のように風が無くなり、ガスが晴れてきた!!
沢山の人が、既に登っていました。
2016年09月04日 05:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 5:05
沢山の人が、既に登っていました。
常念岳。
2016年09月04日 05:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 5:12
常念岳。
前穂高岳
2016年09月04日 05:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 5:12
前穂高岳
御来光!!
2016年09月04日 05:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 5:23
御来光!!
涸沢岳頂上から、槍ヶ岳。
2016年09月04日 05:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 5:48
涸沢岳頂上から、槍ヶ岳。
双六、黒部五郎、薬師岳。
2016年09月04日 05:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 5:48
双六、黒部五郎、薬師岳。
富士山と前穂高岳
涸沢岳からの景色もGoodです。
2016年09月04日 06:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:17
富士山と前穂高岳
涸沢岳からの景色もGoodです。
最低コルの近くから
結構すごいところを下ってきました。
2016年09月04日 06:49撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 6:49
最低コルの近くから
結構すごいところを下ってきました。
同じく槍ヶ岳方面。
まだまだ険しい道が続く。
2016年09月04日 06:49撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:49
同じく槍ヶ岳方面。
まだまだ険しい道が続く。
最低コルから少し進んだところかな?
2016年09月04日 06:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:57
最低コルから少し進んだところかな?
夏休みの時に歩いた鏡平、黒部五郎岳が良く見える!!
2016年09月04日 07:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 7:15
夏休みの時に歩いた鏡平、黒部五郎岳が良く見える!!
奥穂と前穂
2016年09月04日 07:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 7:26
奥穂と前穂
トラバース道。
道幅が狭かったけど、意外とすれ違う箇所は多かった。
2016年09月04日 07:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 7:31
トラバース道。
道幅が狭かったけど、意外とすれ違う箇所は多かった。
笠ヶ岳
2016年09月04日 07:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 7:41
笠ヶ岳
北穂高岳到着。
10数分の遅れで、槍ヶ岳は見えず。もう少し早めにスタートしておくべきだった。残念すぎる!!
2016年09月04日 07:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 7:55
北穂高岳到着。
10数分の遅れで、槍ヶ岳は見えず。もう少し早めにスタートしておくべきだった。残念すぎる!!
北穂高小屋に到着。
2016年09月04日 08:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 8:01
北穂高小屋に到着。
休憩後、北穂高岳山頂から。
槍ヶ岳方面のガスが晴れる気配なし。
2016年09月04日 08:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 8:19
休憩後、北穂高岳山頂から。
槍ヶ岳方面のガスが晴れる気配なし。
来た道を振り返る。
2016年09月04日 08:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 8:20
来た道を振り返る。
前穂高岳
2016年09月04日 08:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 8:20
前穂高岳
笠ヶ岳。
名残惜しいけど、下山です。
2016年09月04日 08:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 8:20
笠ヶ岳。
名残惜しいけど、下山です。
途中で、お猿さんが何か食べてました。
2016年09月04日 09:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 9:48
途中で、お猿さんが何か食べてました。
涸沢に到着。
2016年09月04日 10:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 10:04
涸沢に到着。
奥穂高岳と涸沢岳
2016年09月04日 10:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:05
奥穂高岳と涸沢岳
大天井岳方面
2016年09月04日 10:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:07
大天井岳方面
涸沢ヒュッテから少し下った場所。
いよいよ穂高ともお別れです。
2016年09月04日 10:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:32
涸沢ヒュッテから少し下った場所。
いよいよ穂高ともお別れです。
横尾大橋
2016年09月04日 11:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 11:53
横尾大橋
河童橋から
2016年09月04日 14:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 14:13
河童橋から

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

 当初、2泊3日で槍穂縦走を考えていましたが、2日目以降の天気予報が
あまり良くなかったので、行けるところまで行く事にしました。
また、本日を逃すと次に行けるのが9月後半になりそうなので、
トレーニングの意味合いも兼ねて行きました。

 1日目の重太郎新道はキツかったです。
険しい道でしたので、岳沢小屋からストックを使わないで登りましたが、
かなり足にきました。また、岩を手で掴むケースが多く、かなり腕の筋力
を使いました。奥穂山頂に着く頃には、握力がヤバい状態に。
槍穂縦走を確実に実現させる為には、今まで以上のトレーニングが必要だと
実感しました。

 2日目の天気はあまり期待していませんでしたが、日の出前から天気が
回復し始めました。夜中はずっと強風かつガスで周りが見えない状態
でしたので、ザイテングラートから上高地へ下山しようと考えていまし
たが、まずは北穂高岳まで足を延ばす事にしました。
 夜露で濡れていた岩ですが、天気が良く乾燥した為か滑る事はありません
でした。とはいえ、涸沢岳から北穂高岳までの道は険しいので、三点支持を
守って慎重に歩きました。また、道幅が狭くすれ違いが出来るか心配でしたが、
待機できる場所が多く、特に問題はありませんでした。

 北穂高岳にもう少しで到着というところでガスが湧いてきて、槍ヶ岳方面
が見えなくなってしまいました。天気予報では天候の回復は期待できなかった
ので、残念ですが下山する事にしました。ただ、この時も握力がヤバいことに
なっていたので、勢いで行かなくて良かったかもしれません。

 それでも、穂高岳山荘から北穂高岳までの稜線歩きは、スリリング
でしたがとても楽しかったですし、涸沢岳からの景色も最高でした。
また機会を作って、槍穂縦走にチャレンジしたいなと考えています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら