記録ID: 960024
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳
白峰三山(日帰り/北岳・間の岳・農鳥岳)
2016年09月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 3,067m
- 下り
- 3,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:22
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 10:30
16:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【広河原〜白根お池〜二俣】 ・急登ですが黒土の登山道で登りやすい ・沢が2箇所あるので暑い日はクールダウンできる 【二俣〜八本歯のコル】 ・ガレてきますが登りやすい登山道 ・昼くらいだと下りの方もいるのでハシゴで渋滞しそう ・登山道の一部で沢が流れているので雨の日or前日雨の場合は登るの大変かも 【八本歯のコル〜間の岳】 ・ガレてますが稜線上を気持ち良く進めます ・間の岳に登る最後が急なのでキツイ ・ホシガラスがこの辺りから現れます 【間の岳〜農鳥岳】 ・間の岳〜農鳥小屋までが急な下り坂で滑らないように要注意 ・西農鳥岳〜農鳥岳は滑落しないように注意が必要(黄色の順路を見失わないように!) 【北岳山荘〜北岳】 ・最後の登り(ハシゴ)は道も細いのですれ違うときは滑落注意 【北岳〜肩の小屋】 ・かなり急です。下りは滑らないように注意しましょう 【肩の小屋〜広河原】 ・小太郎尾根の方に間違って進まないように注意すれば問題なし |
その他周辺情報 | ・広河原〜芦安温泉のバス/乗合タクシーの最終(土日)は16時40分 ・夜叉神峠のゲートが18時30分に閉まるので最終が行った直後ならまだタクシーを呼んで帰れます。呼べなかったら広河原に泊まりです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
短パン
トレイルシューズ
帽子
アームウォーマー
レインジャケット
ランニングベスト
ハイドレーション
方位磁石
地図
携帯用トイレ
ランニングウォッチ(GPS非対応)
スマートフォン
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する