記録ID: 975448
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山(黒部ダムから内蔵助平、タンボ平周回)
2016年10月07日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,995m
- 下り
- 2,029m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
扇沢駅にトイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
内蔵助コースはかなりの急登 |
その他周辺情報 | 薬師の湯 700円 扇沢から12km |
写真
撮影機器:
感想
黒部ダムからの立山を計画。当初、タンボ平からの時計回りを考えたが、最後黒部川からダムに登るのを嫌い、逆ルートに変更。これは大正解だったと歩いてみて思った。内蔵助コースは傾斜がきついので下りには使いたくない。北アルプス3大急登なんてあるけど。こっちの方がよっぽどキツイと感じたのは僕だけ?。今日は、黒部ダムから真砂岳までは誰一人ともすれ違いがなかった。平日に加えて明日からの天候が関係しているのかも。静かな山歩きを堪能した1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1873人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ayoanさま はじめまして
昨日は立山いい天気でしたね。
富士ノ折立〜真砂岳あたりですれ違ったかもしれません。
タフなコースでお疲れさまでした。内蔵助コースかなりキツそうですが
ここを登って稜線から室堂平を見下ろせたらけっこうな達成感ありそうですね。
ちょびっとだけでしたが下ノ廊下の様子が見れて参考になりました。
黒部峡谷行くなら昨日のような天気の下で行きたいですね。
hoyanさま コメントありがとうございます!
確かに良い天気でしたね。
室堂からの立山の写真素晴らしいですね。
それにしても・・雷鳥が見られてうらやましいです。
それでは。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する