ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1599390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北ア黒部源流界隈(↑ブナ立尾根・↓読売新道)

2018年09月22日(土) 〜 2018年09月28日(金)
 - 拍手
kazucchi42 その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
62:13
距離
86.9km
登り
7,809m
下り
7,380m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:03
休憩
1:35
合計
12:38
3:05
14
3:19
3:19
70
4:38
4:38
37
5:15
5:18
13
5:31
5:42
50
6:32
6:46
126
8:52
9:04
102
10:46
11:37
9
11:46
11:46
237
2日目
山行
7:58
休憩
2:03
合計
10:01
5:23
14
5:37
5:44
31
6:15
6:15
4
6:19
6:25
83
7:48
7:57
50
8:47
9:25
30
9:55
9:55
19
10:14
10:25
33
10:58
11:11
70
12:21
13:00
86
14:26
14:26
58
3日目
山行
7:01
休憩
1:34
合計
8:35
5:39
120
7:39
7:44
12
7:56
8:16
7
8:23
8:26
86
9:52
10:36
112
12:28
12:31
41
13:12
13:30
8
13:38
13:39
35
14:14
4日目
山行
4:31
休憩
3:10
合計
7:41
9:09
28
9:37
9:37
75
10:52
10:52
6
10:58
10:59
82
12:21
12:38
38
13:16
13:16
6
13:22
15:32
16
15:48
16:30
20
5日目
山行
5:31
休憩
1:09
合計
6:40
6:52
16
7:08
7:08
15
7:23
7:39
15
7:54
7:59
21
8:20
8:31
2
8:33
8:43
6
8:49
8:49
58
9:47
9:53
4
9:57
10:07
128
12:15
12:15
11
12:26
12:31
14
12:45
12:51
41
13:32
6日目
山行
9:00
休憩
1:04
合計
10:04
6:02
38
6:40
6:49
56
7:45
7:59
129
10:08
10:49
317
7日目
山行
7:07
休憩
1:22
合計
8:29
9:26
10:18
14
10:32
10:49
241
14:50
15:03
21
15:24
15:24
6
15:30
ゴール地点
日 累積標高 登り 下り
22日 2,070m  260m
23日 1,300m 1,800m
24日 1,030m  850m
25日   550m  830m
26日 1,020m  250m
27日  570m 1,970m
28日  610m  700m
 計 7,150m 6,660m  
天候 22日 雨、午後から晴れ
23日 晴れ(朝は強風)
24日 晴れ
25日 雨、午後から晴れ
26日 晴れ
27日 雨&強風のち曇り時々晴れ
28日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
入山:七倉駐車場(無料)
下山:黒部ダム→扇沢(アルペンルート)@1,540円
   扇沢→七倉(タクシー)6,680円
予約できる山小屋
七倉山荘
七倉の登山ポスト。
午前の早い時間に雨は止むと判断し、3時に七倉スタートです。
トンネルとスノーシェッドが半分あり、雨宿りしながら高瀬ダムまで歩きます。トンネルは照明無しのところが多いです。
2018年09月22日 03:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/22 3:08
七倉の登山ポスト。
午前の早い時間に雨は止むと判断し、3時に七倉スタートです。
トンネルとスノーシェッドが半分あり、雨宿りしながら高瀬ダムまで歩きます。トンネルは照明無しのところが多いです。
高瀬ダムのピンク電話。10円玉専用。携帯は圏外です。
2018年09月22日 04:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 4:31
高瀬ダムのピンク電話。10円玉専用。携帯は圏外です。
不動沢吊り橋直前のトンネル内で外が白み始めるまで待機します。
2018年09月22日 04:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 4:58
不動沢吊り橋直前のトンネル内で外が白み始めるまで待機します。
ブナ立尾根取り付き直前の丸太橋。濡れているので結構怖い。
2018年09月22日 05:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/22 5:27
ブナ立尾根取り付き直前の丸太橋。濡れているので結構怖い。
雨がやまないので写真少なめ。
2018年09月22日 09:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/22 9:19
雨がやまないので写真少なめ。
時々小降りになるものの雨は止まない。
2018年09月22日 10:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/22 10:02
時々小降りになるものの雨は止まない。
烏帽子小屋に到着。
2018年09月22日 10:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/22 10:48
烏帽子小屋に到着。
昼食にカレーをいただく。
2018年09月22日 11:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/22 11:01
昼食にカレーをいただく。
外に出てみると待望の青空が!
ここから裏銀座の縦走コースを行きます。
2018年09月22日 11:48撮影 by  sd Quattro, SIGMA
3
9/22 11:48
外に出てみると待望の青空が!
ここから裏銀座の縦走コースを行きます。
少々風は強めながら日差しが温かく濡れた装備が乾いた。
2018年09月22日 11:50撮影 by  sd Quattro, SIGMA
9
9/22 11:50
少々風は強めながら日差しが温かく濡れた装備が乾いた。
三ツ岳への稜線。紅葉が進んでいます。
2018年09月22日 11:53撮影 by  sd Quattro, SIGMA
3
9/22 11:53
三ツ岳への稜線。紅葉が進んでいます。
餓鬼岳と唐沢岳が見えます。いつかはあのカッコいい唐沢岳に登ってみたい。
2018年09月22日 12:21撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
9/22 12:21
餓鬼岳と唐沢岳が見えます。いつかはあのカッコいい唐沢岳に登ってみたい。
稜線を振り返ると針の木も見えてきた。
2018年09月22日 12:56撮影 by  sd Quattro, SIGMA
8
9/22 12:56
稜線を振り返ると針の木も見えてきた。
三ツ岳への登り。草紅葉が美しい。
2018年09月22日 13:01撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
9
9/22 13:01
三ツ岳への登り。草紅葉が美しい。
2018年09月22日 13:34撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
9/22 13:34
2018年09月22日 13:44撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
9/22 13:44
2018年09月22日 13:55撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
20
9/22 13:55
三ツ岳を振り返る。
2018年09月22日 14:02撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/22 14:02
三ツ岳を振り返る。
燕岳の稜線。
2018年09月22日 14:09撮影 by  sd Quattro, SIGMA
5
9/22 14:09
燕岳の稜線。
360度の展望稜線。
2018年09月22日 15:39撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/22 15:39
360度の展望稜線。
野口五郎小屋に到着しました。長い一日でした。
2018年09月22日 15:43撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/22 15:43
野口五郎小屋に到着しました。長い一日でした。
夕食は天ぷら。ボリュームたっぷり。
朝食はお弁当にしてもらいました。おにぎり2個。
2018年09月22日 17:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
9/22 17:48
夕食は天ぷら。ボリュームたっぷり。
朝食はお弁当にしてもらいました。おにぎり2個。
2日目
快晴ですが、15m以上の暴風で気温も低いです。
2018年09月23日 05:12撮影 by  sd Quattro, SIGMA
5
9/23 5:12
2日目
快晴ですが、15m以上の暴風で気温も低いです。
稜線での行動が心配ですが、とりあえず出発します。
2018年09月23日 05:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 5:18
稜線での行動が心配ですが、とりあえず出発します。
強風で体が持って行かれそうになります。
2018年09月23日 05:27撮影 by  sd Quattro, SIGMA
3
9/23 5:27
強風で体が持って行かれそうになります。
山頂直前でご来光。
2018年09月23日 05:34撮影 by  sd Quattro, SIGMA
9
9/23 5:34
山頂直前でご来光。
野口五郎岳山頂着。相変わらず暴風。
2018年09月23日 05:39撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/23 5:39
野口五郎岳山頂着。相変わらず暴風。
水晶岳が赤く染まります。
2018年09月23日 05:45撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
7
9/23 5:45
水晶岳が赤く染まります。
停滞すると体が冷えるので、水晶小屋方面に出発します。
2018年09月23日 05:48撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/23 5:48
停滞すると体が冷えるので、水晶小屋方面に出発します。
眼下に五郎池。
2018年09月23日 05:58撮影 by  sd Quattro, SIGMA
3
9/23 5:58
眼下に五郎池。
野口五郎岳を振り返る。
2018年09月23日 05:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 5:59
野口五郎岳を振り返る。
竹村新道は湯俣の橋が流されて通行止め。晴嵐荘も8月で営業終了です。
2018年09月23日 06:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 6:22
竹村新道は湯俣の橋が流されて通行止め。晴嵐荘も8月で営業終了です。
大きい石の岩場も結構あります。
2018年09月23日 06:36撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/23 6:36
大きい石の岩場も結構あります。
オコジョ居ないかな〜と言っていたら・・・
2018年09月23日 07:15撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/23 7:15
オコジョ居ないかな〜と言っていたら・・・
オコジョ登場!
初の写真撮影成功。広角レンズからのトリミングのため証拠写真程度。
2018年09月23日 07:15撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
14
9/23 7:15
オコジョ登場!
初の写真撮影成功。広角レンズからのトリミングのため証拠写真程度。
稜線の左には鷲羽岳。
2018年09月23日 07:44撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
9/23 7:44
稜線の左には鷲羽岳。
右には水晶岳。
2018年09月23日 08:21撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/23 8:21
右には水晶岳。
2018年09月23日 08:24撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/23 8:24
水晶小屋到着。天井に干していた毛布や布団が飛ばされてます。
2018年09月23日 09:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/23 9:13
水晶小屋到着。天井に干していた毛布や布団が飛ばされてます。
鷲羽岳に向かいます。
この頃から風は少し弱まります。
2018年09月23日 09:26撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
9/23 9:26
鷲羽岳に向かいます。
この頃から風は少し弱まります。
2018年09月23日 09:54撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/23 9:54
ワリモ岳への稜線。
2018年09月23日 10:03撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/23 10:03
ワリモ岳への稜線。
三俣から黒部五郎。
2018年09月23日 10:17撮影 by  sd Quattro, SIGMA
5
9/23 10:17
三俣から黒部五郎。
ワリモ岳の山頂まで岩場を登ってみました。
2018年09月23日 10:19撮影 by  sd Quattro, SIGMA
5
9/23 10:19
ワリモ岳の山頂まで岩場を登ってみました。
2018年09月23日 10:25撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/23 10:25
ワリモ岳からいったん下って、鷲羽岳へ登ります。
2018年09月23日 10:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 10:34
ワリモ岳からいったん下って、鷲羽岳へ登ります。
鷲羽岳山頂。
昨日の天気が良くなかったためか、人は少なかったです。
2018年09月23日 10:58撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5
9/23 10:58
鷲羽岳山頂。
昨日の天気が良くなかったためか、人は少なかったです。
2018年09月23日 11:09撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
9/23 11:09
山頂から少し三俣方面に下ると、槍をバックに鷲羽池が目に入ります。
2018年09月23日 11:12撮影 by  sd Quattro, SIGMA
8
9/23 11:12
山頂から少し三俣方面に下ると、槍をバックに鷲羽池が目に入ります。
なんと美しい!
1時間程度で池まで往復できますが、時間の関係で今回はパス。
2018年09月23日 11:13撮影 by  sd Quattro, SIGMA
22
9/23 11:13
なんと美しい!
1時間程度で池まで往復できますが、時間の関係で今回はパス。
2018年09月23日 11:16撮影 by  sd Quattro, SIGMA
2
9/23 11:16
下りは結構な傾斜でザレていて歩きにくい。
2018年09月23日 11:18撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/23 11:18
下りは結構な傾斜でザレていて歩きにくい。
鷲羽を振り返る。
2018年09月23日 12:14撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5
9/23 12:14
鷲羽を振り返る。
伊藤新道が気になる。いつか行って見たい。
2018年09月23日 12:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 12:15
伊藤新道が気になる。いつか行って見たい。
三俣山荘到着。
展望レストランで昼食を頂きます。
2018年09月23日 12:22撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
9/23 12:22
三俣山荘到着。
展望レストランで昼食を頂きます。
ジビエ丼。
2018年09月23日 12:26撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
10
9/23 12:26
ジビエ丼。
オムライス。
2018年09月23日 12:26撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
9/23 12:26
オムライス。
三俣蓮華の巻き道経由で黒部五郎小屋に向かいます。
沢筋の多いコースで、水が流れているところも。
2018年09月23日 13:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 13:08
三俣蓮華の巻き道経由で黒部五郎小屋に向かいます。
沢筋の多いコースで、水が流れているところも。
2018年09月23日 14:46撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/23 14:46
黒部五郎がだいぶ近くに見えてきました。
2018年09月23日 14:58撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/23 14:58
黒部五郎がだいぶ近くに見えてきました。
黒部五郎小舎への下りが結構長い。ここも沢筋。
2018年09月23日 15:03撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/23 15:03
黒部五郎小舎への下りが結構長い。ここも沢筋。
黒部五郎小舎到着。
2018年09月23日 15:23撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
9/23 15:23
黒部五郎小舎到着。
宿泊者が少ないためか、個室状態で快適に利用させていただきました。
2018年09月23日 15:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/23 15:45
宿泊者が少ないためか、個室状態で快適に利用させていただきました。
夕食。豪華です。
2018年09月23日 17:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/23 17:30
夕食。豪華です。
3日目
朝食も充実。
2018年09月24日 04:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/24 4:58
3日目
朝食も充実。
黒部五郎。
2018年09月24日 05:40撮影 by  sd Quattro, SIGMA
4
9/24 5:40
黒部五郎。
カールのコースで行きます。
2018年09月24日 05:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/24 5:43
カールのコースで行きます。
2018年09月24日 05:55撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/24 5:55
2018年09月24日 06:32撮影 by  sd Quattro, SIGMA
10
9/24 6:32
2018年09月24日 06:36撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
9/24 6:36
2018年09月24日 06:47撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
9/24 6:47
カールの中は迷い易いので慎重にマーキングを探していきます。ガスだとルートロストを何度もしそうな感じ。
2018年09月24日 07:01撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
13
9/24 7:01
カールの中は迷い易いので慎重にマーキングを探していきます。ガスだとルートロストを何度もしそうな感じ。
2018年09月24日 07:07撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
8
9/24 7:07
最後の急登。
2018年09月24日 07:19撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
9/24 7:19
最後の急登。
稜線に乗ると大きな岩の道。
2018年09月24日 07:33撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/24 7:33
稜線に乗ると大きな岩の道。
薬師岳をバックに休憩中。
2018年09月24日 07:40撮影 by  sd Quattro, SIGMA
3
9/24 7:40
薬師岳をバックに休憩中。
北の俣岳から太郎、薬師への稜線。
2018年09月24日 07:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/24 7:42
北の俣岳から太郎、薬師への稜線。
黒部五郎岳到着!
2018年09月24日 07:57撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
9
9/24 7:57
黒部五郎岳到着!
立山方面。白馬まで見えています。
2018年09月24日 07:58撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
9/24 7:58
立山方面。白馬まで見えています。
黒部五郎のカール全体を山頂から。
2018年09月24日 08:08撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/24 8:08
黒部五郎のカール全体を山頂から。
小屋まで戻ってコーヒーをいただいて、途中で小屋のお弁当を頂きました。
2018年09月24日 11:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/24 11:45
小屋まで戻ってコーヒーをいただいて、途中で小屋のお弁当を頂きました。
三俣蓮華に向かいます。
2018年09月24日 13:00撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/24 13:00
三俣蓮華に向かいます。
三俣蓮華岳到着。
2018年09月24日 13:16撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5
9/24 13:16
三俣蓮華岳到着。
山頂から鷲羽岳方面。三俣山荘の立地の良さが良く判ります。
2018年09月24日 13:18撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
9/24 13:18
山頂から鷲羽岳方面。三俣山荘の立地の良さが良く判ります。
2018年09月24日 13:58撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/24 13:58
三俣山荘到着。本日はここに宿泊です。
2018年09月24日 14:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/24 14:16
三俣山荘到着。本日はここに宿泊です。
夕食はジビエシチュー。獣臭さも全くなく、とても美味しかったです。
2018年09月24日 16:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/24 16:57
夕食はジビエシチュー。獣臭さも全くなく、とても美味しかったです。
4日目
朝食。5時30分。鮭がとても美味。
2018年09月25日 05:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/25 5:31
4日目
朝食。5時30分。鮭がとても美味。
この日は朝方雨予報で、行程も短いので時間調整して出発。その間にケーキを頂きます。
2018年09月25日 08:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/25 8:22
この日は朝方雨予報で、行程も短いので時間調整して出発。その間にケーキを頂きます。
雨は止まないけど、タイムアウトでスタートします。
2018年09月25日 09:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/25 9:09
雨は止まないけど、タイムアウトでスタートします。
渡渉は問題ないぐらいの流量。
2018年09月25日 09:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/25 9:29
渡渉は問題ないぐらいの流量。
黒部源流の碑。墓石っぽい?
2018年09月25日 09:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/25 9:36
黒部源流の碑。墓石っぽい?
源流の沢筋を岩苔乗越に向けて詰めていきます。
2018年09月25日 09:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/25 9:39
源流の沢筋を岩苔乗越に向けて詰めていきます。
岩苔乗越到着。
2018年09月25日 10:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/25 10:54
岩苔乗越到着。
雨はまだ降り続いていますが、渡渉には問題無い程度。
2018年09月25日 11:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/25 11:17
雨はまだ降り続いていますが、渡渉には問題無い程度。
このルート周辺は紅葉がとてもきれい。雨のため写真無し。
2018年09月25日 12:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/25 12:05
このルート周辺は紅葉がとてもきれい。雨のため写真無し。
水晶池。
2018年09月25日 12:32撮影 by  sd Quattro, SIGMA
8
9/25 12:32
水晶池。
高天原。この頃には雨も完全に止む。
2018年09月25日 13:20撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
9/25 13:20
高天原。この頃には雨も完全に止む。
高天原山荘到着。少し休んで温泉に向かいます。15分ほど下ります。
2018年09月25日 13:22撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/25 13:22
高天原山荘到着。少し休んで温泉に向かいます。15分ほど下ります。
いやー、気持ちいい。ついでに髭も剃りました。
ここは完全露天風呂。
2018年09月25日 15:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
9/25 15:55
いやー、気持ちいい。ついでに髭も剃りました。
ここは完全露天風呂。
女性用。
2018年09月25日 16:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/25 16:32
女性用。
男性用の内部。
2018年09月26日 07:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/26 7:09
男性用の内部。
夕食。揚げたてでアツアツ。
2018年09月25日 17:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/25 17:30
夕食。揚げたてでアツアツ。
ここは自家発なし。ランプの宿です。
2018年09月25日 18:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/25 18:38
ここは自家発なし。ランプの宿です。
5日目
朝食。5時30分。
2018年09月26日 05:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/26 5:36
5日目
朝食。5時30分。
2階の広間。広大な空間に宿泊者4名でした。
2018年09月26日 06:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/26 6:08
2階の広間。広大な空間に宿泊者4名でした。
夢ノ平まで足を延ばしてみました。
2018年09月26日 07:27撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
9/26 7:27
夢ノ平まで足を延ばしてみました。
竜晶池。
2018年09月26日 07:27撮影 by  sd Quattro, SIGMA
7
9/26 7:27
竜晶池。
竜晶池。
ここまで来た甲斐がありました。
2018年09月26日 07:32撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
14
9/26 7:32
竜晶池。
ここまで来た甲斐がありました。
高天原の展望台から、薬師をバックに山荘。
昨日来た道を戻ります。
2018年09月26日 08:37撮影 by  sd Quattro, SIGMA
6
9/26 8:37
高天原の展望台から、薬師をバックに山荘。
昨日来た道を戻ります。
水晶池に寄り道します。
2018年09月26日 09:41撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/26 9:41
水晶池に寄り道します。
2018年09月26日 09:41撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
9/26 9:41
水晶池。予想通り、水晶岳をバックに素晴らしい光景。
2018年09月26日 09:45撮影 by  sd Quattro, SIGMA
12
9/26 9:45
水晶池。予想通り、水晶岳をバックに素晴らしい光景。
2018年09月26日 11:14撮影 by  sd Quattro, SIGMA
2
9/26 11:14
登って来たルートを振り返る。奥は薬師岳。
2018年09月26日 12:46撮影 by  sd Quattro, SIGMA
5
9/26 12:46
登って来たルートを振り返る。奥は薬師岳。
水晶小屋到着。
2018年09月26日 13:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/26 13:32
水晶小屋到着。
やはり力汁を食べなければ。焼いたお餅が2個入っていて、しょうがのトッピングが食欲をそそります。
2018年09月26日 13:46撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
8
9/26 13:46
やはり力汁を食べなければ。焼いたお餅が2個入っていて、しょうがのトッピングが食欲をそそります。
屋根裏の寝床。
2018年09月26日 14:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/26 14:05
屋根裏の寝床。
夕食はカレー。食べ放題。連泊してもカレーだけです。
2018年09月26日 17:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/26 17:00
夕食はカレー。食べ放題。連泊してもカレーだけです。
6日目
ロングの読売新道なので、朝食は弁当にしてもらいました。
5時発の予定が、風雨が強く、天気の回復を待ってスタートします。
2018年09月27日 04:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/27 4:55
6日目
ロングの読売新道なので、朝食は弁当にしてもらいました。
5時発の予定が、風雨が強く、天気の回復を待ってスタートします。
水晶小屋はdocomoが若干不安定ながらも圏内。ネットで気象情報を見ると、予報ではまもなく雨は止みそうなので、6時にスタートです。
2018年09月27日 06:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/27 6:20
水晶小屋はdocomoが若干不安定ながらも圏内。ネットで気象情報を見ると、予報ではまもなく雨は止みそうなので、6時にスタートです。
水晶岳到着。雨は小降りになりつつも、風はまだ強い。
2018年09月27日 06:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/27 6:39
水晶岳到着。雨は小降りになりつつも、風はまだ強い。
昨日行った水晶池。
2018年09月27日 07:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/27 7:14
昨日行った水晶池。
温泉沢の頭。
2018年09月27日 07:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 7:44
温泉沢の頭。
目指す赤牛岳。まだまだ遠い。
2018年09月27日 08:18撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/27 8:18
目指す赤牛岳。まだまだ遠い。
素晴らしい稜線歩き。雨は止んだが風はまだ強い。
2018年09月27日 08:34撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5
9/27 8:34
素晴らしい稜線歩き。雨は止んだが風はまだ強い。
2018年09月27日 08:35撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/27 8:35
2018年09月27日 08:53撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/27 8:53
朝は展望があったが時々ガスがかかるようになる。
2018年09月27日 09:30撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/27 9:30
朝は展望があったが時々ガスがかかるようになる。
2018年09月27日 09:38撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/27 9:38
赤牛岳到着。しかし、ガスの中。
2018年09月27日 10:08撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/27 10:08
赤牛岳到着。しかし、ガスの中。
飛ばされないように石の下にありました。
2018年09月27日 10:22撮影 by  sd Quattro, SIGMA
2
9/27 10:22
飛ばされないように石の下にありました。
ガスが晴れるのを40分も待ってしまった。
2018年09月27日 10:38撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
8
9/27 10:38
ガスが晴れるのを40分も待ってしまった。
ここから読売新道。最初は急勾配の下りで、慎重に行く。
2018年09月27日 10:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 10:51
ここから読売新道。最初は急勾配の下りで、慎重に行く。
雷鳥居ないかな〜と言っていたら・・・
2018年09月27日 11:01撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/27 11:01
雷鳥居ないかな〜と言っていたら・・・
雷鳥くん登場!
2018年09月27日 11:02撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
8
9/27 11:02
雷鳥くん登場!
2018年09月27日 11:14撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/27 11:14
2018年09月27日 11:45撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/27 11:45
ザレ場と大きな岩場の楽しい稜線。
2018年09月27日 11:55撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
9/27 11:55
ザレ場と大きな岩場の楽しい稜線。
2018年09月27日 12:00撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
9/27 12:00
読売新道には*/8の道標があります。
2018年09月27日 12:02撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/27 12:02
読売新道には*/8の道標があります。
2018年09月27日 12:09撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5
9/27 12:09
樹林帯に入るとまったくの別世界に。
2018年09月27日 12:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 12:16
樹林帯に入るとまったくの別世界に。
この辺りのンナナカマドはきれいに赤くなっていました。
2018年09月27日 12:26撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
9/27 12:26
この辺りのンナナカマドはきれいに赤くなっていました。
2018年09月27日 12:27撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/27 12:27
シラビソの樹林帯に入るころから、読売新道が本性を現します。
2018年09月27日 12:39撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/27 12:39
シラビソの樹林帯に入るころから、読売新道が本性を現します。
大きな木の根を乗り越えること無数。
2018年09月27日 12:41撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/27 12:41
大きな木の根を乗り越えること無数。
シラビソの森は美しいが。
2018年09月27日 12:46撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/27 12:46
シラビソの森は美しいが。
苔の乗った丸い石は滑りやすく、慎重に歩くためなかなか進まない。
2018年09月27日 12:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/27 12:54
苔の乗った丸い石は滑りやすく、慎重に歩くためなかなか進まない。
ぬかるみは多いし、石は滑るし、雨の後に通る道じゃないです。
2018年09月27日 12:56撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/27 12:56
ぬかるみは多いし、石は滑るし、雨の後に通る道じゃないです。
倒木もお腹いっぱい。
くぐったり乗り越えられない倒木もあり、藪漕ぎして巻きました。
2018年09月27日 13:05撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/27 13:05
倒木もお腹いっぱい。
くぐったり乗り越えられない倒木もあり、藪漕ぎして巻きました。
道っどこですか?
2018年09月27日 13:07撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/27 13:07
道っどこですか?
登山道が無くなってますが・・
2018年09月27日 13:23撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/27 13:23
登山道が無くなってますが・・
ここ、降りるんですか!?
2018年09月27日 13:35撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/27 13:35
ここ、降りるんですか!?
木の根は滑るから足がかりにしたくないんですけど・・
2018年09月27日 14:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 14:10
木の根は滑るから足がかりにしたくないんですけど・・
飛び降りるか??
2018年09月27日 14:12撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/27 14:12
飛び降りるか??
足の置き場、無いんですけど。
2018年09月27日 14:36撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/27 14:36
足の置き場、無いんですけど。
もう木の根はイイよ。
2018年09月27日 14:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 14:43
もう木の根はイイよ。
もういいってば。苦笑
2018年09月27日 14:48撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/27 14:48
もういいってば。苦笑
鉄筋打ってくれるなら、あと1本打っておいてよ〜〜
2018年09月27日 14:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/27 14:53
鉄筋打ってくれるなら、あと1本打っておいてよ〜〜
滑るからロープに頼ってみる。
2018年09月27日 15:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 15:09
滑るからロープに頼ってみる。
2018年09月27日 15:54撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/27 15:54
もうすぐ小屋です。読売新道、楽しすぎた!(半分皮肉。笑)
2018年09月27日 16:04撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/27 16:04
もうすぐ小屋です。読売新道、楽しすぎた!(半分皮肉。笑)
やっと奥黒部ヒュッテに到着。
転ばずに済んだけど、足元は泥だらけ。
距離と標高のわりにコースタイムが長いのは大人のアスレチックコースだったからと納得。
2018年09月27日 16:06撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4
9/27 16:06
やっと奥黒部ヒュッテに到着。
転ばずに済んだけど、足元は泥だらけ。
距離と標高のわりにコースタイムが長いのは大人のアスレチックコースだったからと納得。
夕食。おでん、ハンバーグ、中華丼の具?、豆腐など、どれも美味。
2018年09月27日 17:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/27 17:33
夕食。おでん、ハンバーグ、中華丼の具?、豆腐など、どれも美味。
同室の方が釣ったニジマスを頂きました。さすが本物。美味しかったです。
ちなみに、黒部のニジマスはダム完成の時に放流されたもので、イワナの稚魚を食べてしまうので、釣ったらリリースせずに、必ず食べるそうです。
2018年09月27日 17:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/27 17:42
同室の方が釣ったニジマスを頂きました。さすが本物。美味しかったです。
ちなみに、黒部のニジマスはダム完成の時に放流されたもので、イワナの稚魚を食べてしまうので、釣ったらリリースせずに、必ず食べるそうです。
7日目
朝食。6時から。
渡し舟の時間が10:20発なので、ゆっくり出発です。
2018年09月28日 06:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/28 6:10
7日目
朝食。6時から。
渡し舟の時間が10:20発なので、ゆっくり出発です。
2018年09月28日 07:03撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/28 7:03
東沢は橋で渡ります。
2018年09月28日 07:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/28 7:12
東沢は橋で渡ります。
最初はのどかで美しい水平道で快適ですが・・それは最初だけ。
2018年09月28日 07:17撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/28 7:17
最初はのどかで美しい水平道で快適ですが・・それは最初だけ。
ここから先は下の廊下をワイルドにしてアップダウンを加えたような道でした。
2018年09月28日 07:33撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
6
9/28 7:33
ここから先は下の廊下をワイルドにしてアップダウンを加えたような道でした。
朝露で滑りやすい。
2018年09月28日 07:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/28 7:39
朝露で滑りやすい。
手袋必須。
2018年09月28日 07:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/28 7:42
手袋必須。
2018年09月28日 07:50撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/28 7:50
ドーンと下って、ドーンと登る。
2018年09月28日 07:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/28 7:53
ドーンと下って、ドーンと登る。
2018年09月28日 07:57撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5
9/28 7:57
ここ、コースタイム2時間じゃ無理でしょ。
2018年09月28日 08:04撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/28 8:04
ここ、コースタイム2時間じゃ無理でしょ。
こいつはきっと食えないんだろうな。
2018年09月28日 08:33撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/28 8:33
こいつはきっと食えないんだろうな。
2018年09月28日 08:39撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/28 8:39
これでもかと橋と梯子が出てきます。
2018年09月28日 08:52撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/28 8:52
これでもかと橋と梯子が出てきます。
平ノ渡場
2018年09月28日 09:25撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/28 9:25
平ノ渡場
ここで船を待ちます。
ミサゴの家族が狩してました。
2018年09月28日 09:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/28 9:29
ここで船を待ちます。
ミサゴの家族が狩してました。
定刻に船到着。
2018年09月28日 10:13撮影 by  sd Quattro, SIGMA
6
9/28 10:13
定刻に船到着。
2018年09月28日 10:15撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/28 10:15
ライフジャケットを着用して、乗船名簿に住所氏名等を書きます。料金は無料です。
2018年09月28日 10:20撮影 by  sd Quattro, SIGMA
5
9/28 10:20
ライフジャケットを着用して、乗船名簿に住所氏名等を書きます。料金は無料です。
2018年09月28日 10:27撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
3
9/28 10:27
平ノ小屋に寄り道。コーヒーをいただく。
釣りの方が大勢いました。
最近小屋の玄関先までクマが遊びに来ると話してました。
2018年09月28日 10:35撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
5
9/28 10:35
平ノ小屋に寄り道。コーヒーをいただく。
釣りの方が大勢いました。
最近小屋の玄関先までクマが遊びに来ると話してました。
さて、最後の黒部ダムまでのコースもアップダウンや梯子が多い楽しいコースでした。でも、長い!
2018年09月28日 11:11撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/28 11:11
さて、最後の黒部ダムまでのコースもアップダウンや梯子が多い楽しいコースでした。でも、長い!
2018年09月28日 11:25撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/28 11:25
2018年09月28日 11:41撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/28 11:41
梯子、もう飽きたんですけど。笑
2018年09月28日 11:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/28 11:58
梯子、もう飽きたんですけど。笑
2018年09月28日 12:49撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/28 12:49
針の木。黒部湖には頻繁に遊覧船が。
2018年09月28日 13:33撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/28 13:33
針の木。黒部湖には頻繁に遊覧船が。
立派なブナの樹。
2018年09月28日 13:56撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/28 13:56
立派なブナの樹。
2018年09月28日 14:05撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/28 14:05
2018年09月28日 14:20撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/28 14:20
2018年09月28日 14:23撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/28 14:23
ロッジくろよん。
2018年09月28日 14:55撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/28 14:55
ロッジくろよん。
ここから先は一般観光客もハイキングに来る範囲。
2018年09月28日 15:14撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
9/28 15:14
ここから先は一般観光客もハイキングに来る範囲。
祝・黒部ダム到着。
トロリーバースに乗って扇沢に。
2018年09月28日 15:26撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
2
9/28 15:26
祝・黒部ダム到着。
トロリーバースに乗って扇沢に。
扇沢からタクシーで七倉到着。
2018年09月28日 17:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/28 17:05
扇沢からタクシーで七倉到着。
奥黒部ヒュッテで同室だった方から頂いたイワナ。
プロに焼いていただき、美味しくいただきました。
2018年09月28日 19:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/28 19:25
奥黒部ヒュッテで同室だった方から頂いたイワナ。
プロに焼いていただき、美味しくいただきました。

感想

 二人で長期の休暇を確保できたので、普段行けない所にじっくり行こうとあれこれ考えた末、北アルプス最深部・黒部の源流界隈を探訪しようということになりました。当初は竹村新道から下山しようと思っていましたが、湯俣の橋が流され通行止め、晴嵐荘も営業していないので読売新道から下山することにしました。

 世間の3連休初日は雨予報でしたが、どうやら10時頃から晴れるとの予報なので、早朝発の雨天山行を決行することに。雨のブナ立尾根はレインウェアに傘で登りましたが、やはりずぶ濡れに。しかし、このためか3連休の人出は非常に少なく、どこの小屋もガラガラで快適に過ごすことができました。

 稜線の草紅葉は最盛期でしたが、ナナカマドは赤くならずに茶色になっている樹が多かった印象です。岩苔乗越から高天原の紅葉も素晴らしかったです。特にきれいだったのは読売新道のナナカマド。ここだけは真っ赤に紅葉してました。

 長丁場で体力的に大丈夫か心配しましたが、最後はヨレヨレになりながらも何とか完歩出来、充実した山行でした。当面、こんなロングはしないと思います。


【読売新道】
・赤牛岳から森林限界までは、ザレ場や大きな岩場もあるが、最高の展望の稜線歩きで快適なコース。しかし、森林限界から下は大小の倒木、苔むした岩、ぬかるみ、これでもかという大きな木の根乗越、1枚岩のロープなど、とにかくワイルドなコース。特に雨天や濡れたコンディションでは相当時間がかかる。エスケープルートも無いことから計画は慎重に。大人のアスレチックコースを楽しめる方向き。

【東沢出会〜平ノ渡場】
・地形図では水平道のように見えるが結構なアップダウン有。梯子や橋のオンパレードでここも濡れていると滑りやすい。印象としては下の廊下を2廻りワイルドにした感じ。コースタイムは2時間になっているが、私の印象では2時間30分。

【平ノ小屋〜黒部ダム】
・前者ほどではないものの、やはりアップダウンがそれなりにあり、梯子もある。とにかく長い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1784人

コメント

お二人とも凄いです!
Kazucchiさん Sさん こんにちは😃
驚きです!7日間って!そんなに毎日歩き続けるってどんなだろうと想像していました。
雨で体から冷えたり、暴風、読売新道も中々の所でしたね。
オコジョに会えるかな?と期待して会えるって凄いですよ。
そして、露天風呂にも入ってるし、最後は船まで乗ってるし!
毎日美味しいそうな料理で、思い出に残る素敵な旅でしたね✨お疲れ様でした😃
2018/9/30 7:38
いいねいいね
1
Re: お二人とも凄いです!
moontopazさん、おはようございます。

 私も、計画はしたものの本当に1週間も行けるのか?と、若干不安でしたが、案ずるよりは何とかで、行って見れば毎日の行程を淡々とこなす感じでいつの間にか下山していました。短かったとは言わないけれど、長かった気もしないです。終わってみれば何とでも言えますね。笑
 筋肉痛とかはあまりありませんが、やはり体が何となくだるいのは確かです。今日はのんびり休憩して、明日から仕事頑張ります!
2018/9/30 11:18
写真 43 / 219に
布団を干していた水晶小屋。画像に自分の青いザックが写っています。
力汁を2杯食べていました。
その後に、水晶岳から高天ヶ原温泉へ。
道中すれ違っている、貴重な画像すねぇ。
お話できていれば幸いでしたが、お互いに良い山旅中でしたねぇ。
2018/10/2 7:58
いいねいいね
1
Re: 写真 43 / 219に
kameasi さん、おはようございます。

確かに居ました!力汁を頼んで外のベンチで食べてる人!
あれ、美味しいですよね。お代わりする気持ち判ります。

レコ拝見しました。長旅お疲れ様でした。雨にもなんどか降られたと思いますが決定的に荒れることもなく良い山行だったと思います。お疲れ様でした。
2018/10/3 7:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら