ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 626101
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

⛺️燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳〜上高地 「2015北ア始めは常念山脈縦走」

2015年04月30日(木) 〜 2015年05月02日(土)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
34.8km
登り
2,881m
下り
2,821m

コースタイム

4/30
8:05中房温泉ー11:00合戦小屋11:15−12:30燕山荘(テント幕営・昼食)13:55−14:30燕岳14:40−14:55北燕岳
15:05−15:50テント場

5/1 4時起床
7:20燕山荘−7:50蛙岩−8:10大下りの頭−9:40喜作レリーフ−10:30大天井岳10:50−13:10常念小屋

5/2 3時前起床
4:05常念小屋テント場−4:55常念岳5:15−7:50蝶槍−8:35蝶ヶ岳ヒュッテ−8:50蝶ヶ岳−11:10徳沢−12:00明神館-12:40河童橋(入浴・散策)14:20
天候 3日間通して快晴でした🎵

朝晩と日中の寒暖差が激しいです(*_*)
防寒着等は万全に!
※燕山荘テント場は雪上幕営
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◯行き
バス 22:20発 新宿→松本BT1:30着 3500円
その後、JR松本駅で路上生活
電車 5:58始発 松本駅→穂高駅6:30着 320円
乗合バス 6:40発穂高駅→中房温泉7:30着 1700円

◯帰り
バス 15:00発 上高地→新宿 7400円


コース状況/
危険箇所等
◯積雪情報
全体的に少なめ。
合戦小屋から燕山荘手前までアイゼン使用。
常念岳を下ったとこから蝶槍手前までピッケル使用。

◯危険な目に遭った場所
大天井岳への登り、レリーフ先で恐らく先行者が起こしたと思われる落石に遭いました。
幸い数メートルずれて大事には至りませんでしたが頭くらいの大きさのものが4つ程すごいスピードで落ちてきました。
その他周辺情報 ◯日帰り入浴
上高地へ下山後はいつもの「上高地アルペンホテル」を利用しました。
http://www.m-kamikouchi.jp/alpenhotel/facilities/
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
2泊3日のテント装備
これに水を加えると19kgちょい

頑張れるか不安です´д` ;
5
2泊3日のテント装備
これに水を加えると19kgちょい

頑張れるか不安です´д` ;
1:30に松本駅に着きましたが電車の始発までどうしょっか?
事前に調べたところ駅構内に待合室があるとのこと
1:30に松本駅に着きましたが電車の始発までどうしょっか?
事前に調べたところ駅構内に待合室があるとのこと
おっと、まさかの時間外(°_°)

というか完全に確認ミス
おっと、まさかの時間外(°_°)

というか完全に確認ミス
しょうがないので隅っこをお借りして仮眠をとりました
4
しょうがないので隅っこをお借りして仮眠をとりました
駅前に爽やかな朝の時間が訪れます
1
駅前に爽やかな朝の時間が訪れます
JR穂高駅で頂いた登山届を提出し
いざ、出発♪
2015年04月30日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/30 8:05
JR穂高駅で頂いた登山届を提出し
いざ、出発♪
第二ベンチ 少しづつ雪が出てきました
2015年04月30日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/30 9:00
第二ベンチ 少しづつ雪が出てきました
富士見ベンチ やっとこ半分過ぎました
2015年04月30日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/30 10:16
富士見ベンチ やっとこ半分過ぎました
この辺から少しづつ景色が開けます
2015年04月30日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/30 10:37
この辺から少しづつ景色が開けます
青空が眩しい
2015年04月30日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/30 10:53
青空が眩しい
そろそろ一服したいと思った頃に
見えてきました合戦小屋
2015年04月30日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/30 10:55
そろそろ一服したいと思った頃に
見えてきました合戦小屋
普段オレンジジュースなんて飲まないけど
ここまで来たらなんでも美味いよなっちゃん
2015年04月30日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/30 11:00
普段オレンジジュースなんて飲まないけど
ここまで来たらなんでも美味いよなっちゃん
みなさんここでは割とゆっくりしています
2015年04月30日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/30 11:18
みなさんここでは割とゆっくりしています
先っちょ発見!!
2015年04月30日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/30 11:24
先っちょ発見!!
ふくらはぎがイッちゃいそう
2015年04月30日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/30 11:31
ふくらはぎがイッちゃいそう
やっとこ稜線に出ました
2015年04月30日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/30 11:53
やっとこ稜線に出ました
白と青のコントラスト
2015年04月30日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/30 11:59
白と青のコントラスト
やったー!
ついに快晴の女王様とご対面♪
2015年04月30日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
4/30 12:29
やったー!
ついに快晴の女王様とご対面♪
あ、どうもはじめまして
2015年04月30日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
4/30 12:39
あ、どうもはじめまして
テント場はまだ十分スペースがあります
2015年04月30日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/30 12:39
テント場はまだ十分スペースがあります
最高のロケーション
2015年04月30日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
4/30 13:26
最高のロケーション
さ、待望の頂きへ
2015年04月30日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/30 13:37
さ、待望の頂きへ
まさに天空の宿です
2015年04月30日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/30 13:38
まさに天空の宿です
ここだったら泊まってもいいかな
2015年04月30日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/30 13:42
ここだったら泊まってもいいかな
2015年04月30日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/30 13:56
すべてが丸見え
2015年04月30日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
4/30 14:22
すべてが丸見え
そしてついに!
2015年04月30日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/30 14:29
そしてついに!
燕岳登頂
2015年04月30日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/30 14:31
燕岳登頂
少し進み雪の斜面を登って
2015年04月30日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/30 14:51
少し進み雪の斜面を登って
北燕岳

ここから先は岩岩しています
2015年04月30日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/30 14:53
北燕岳

ここから先は岩岩しています
誰もいないのでセルフで
2015年04月30日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/30 15:00
誰もいないのでセルフで
ここまではみなさん来ません
2015年04月30日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/30 15:04
ここまではみなさん来ません
リターン燕
2015年04月30日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/30 15:21
リターン燕
槍とセットで撮っていただきました
2015年04月30日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/30 15:23
槍とセットで撮っていただきました
神々しい
2015年04月30日 15:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
4/30 15:26
神々しい
左から燕山荘
めがね岩の左目に大天井岳
右に槍
2015年04月30日 15:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/30 15:29
左から燕山荘
めがね岩の左目に大天井岳
右に槍
海のような砂浜と森と山と町が
一緒になったような景色
2015年04月30日 15:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/30 15:33
海のような砂浜と森と山と町が
一緒になったような景色
燕山イルカ
2015年04月30日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/30 15:41
燕山イルカ
だいぶ陽が傾きましたがまだまだ暖か
2015年04月30日 18:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/30 18:12
だいぶ陽が傾きましたがまだまだ暖か
夕日に照らされる女王
2015年04月30日 18:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
4/30 18:23
夕日に照らされる女王
さあ、撮影タイムの始まりです
2015年04月30日 18:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/30 18:28
さあ、撮影タイムの始まりです
小屋から続々と出てきました
2015年04月30日 18:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/30 18:29
小屋から続々と出てきました
2015年04月30日 18:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/30 18:34
サンセットピーポー
2015年04月30日 18:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
4/30 18:36
サンセットピーポー
燃えぇぇ〜
2015年04月30日 18:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
4/30 18:36
燃えぇぇ〜
さ、明日に備えゆっくりしましょう
2015年04月30日 18:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
4/30 18:44
さ、明日に備えゆっくりしましょう
二日目
日の出は五時くらいということでまだ薄暗い
2015年05月01日 04:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/1 4:33
二日目
日の出は五時くらいということでまだ薄暗い
いや〜ホント寒かった
2015年05月01日 04:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/1 4:51
いや〜ホント寒かった
静まり返っています
2015年05月01日 04:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/1 4:52
静まり返っています
何を撮っても絵になります
2015年05月01日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/1 5:09
何を撮っても絵になります
2015年05月01日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/1 5:09
うっう〜
2015年05月01日 05:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/1 5:11
うっう〜
出たぁー!!
2015年05月01日 05:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/1 5:12
出たぁー!!
富士山も優しいピンク色に
2015年05月01日 05:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/1 5:13
富士山も優しいピンク色に
2015年05月01日 05:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/1 5:14
静の表情の槍様
2015年05月01日 05:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/1 5:18
静の表情の槍様
美しい
2015年05月01日 05:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
5/1 5:19
美しい
のちに進む稜線がくっきりと浮かび上がります
2015年05月01日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/1 5:28
のちに進む稜線がくっきりと浮かび上がります
2015年05月01日 05:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/1 5:30
あ、おはようございます
2015年05月01日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/1 5:33
あ、おはようございます
燕岳ともお別れです
2015年05月01日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/1 7:22
燕岳ともお別れです
蛙岩と槍ヶ岳
2015年05月01日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/1 7:46
蛙岩と槍ヶ岳
燕山荘のスタッフさんに冬季ルートである蛙の隙間を進むようにアドバイスがありましたが先行者が軽装備でギリギリでしたので左脇を進みました
2015年05月01日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/1 7:49
燕山荘のスタッフさんに冬季ルートである蛙の隙間を進むようにアドバイスがありましたが先行者が軽装備でギリギリでしたので左脇を進みました
先行者のお二人は蛙岩までのようです
2015年05月01日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/1 7:55
先行者のお二人は蛙岩までのようです
大下りの頭
2015年05月01日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/1 8:09
大下りの頭
まだ大天井は先のようです
2015年05月01日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/1 8:10
まだ大天井は先のようです
直登ルートはかなりの急斜面
2015年05月01日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/1 9:32
直登ルートはかなりの急斜面
レリーフからは特にガレガレなので落石注意です
2015年05月01日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/1 9:36
レリーフからは特にガレガレなので落石注意です
喜作さん
2015年05月01日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/1 9:38
喜作さん
このあたりで落石に遭いました

あいにく数メートルずれていましたがゾッとした体験でした
2015年05月01日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/1 9:44
このあたりで落石に遭いました

あいにく数メートルずれていましたがゾッとした体験でした
だいぶ高度を上げ振り返った景色
2015年05月01日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/1 10:25
だいぶ高度を上げ振り返った景色
高瀬ダム?
2015年05月01日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/1 10:25
高瀬ダム?
澄ましていますがココまではキツカッタぁ
2015年05月01日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
5/1 10:32
澄ましていますがココまではキツカッタぁ
表銀座の縦走路と
2015年05月01日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/1 10:36
表銀座の縦走路と
これまで歩いてきた縦走路と
2015年05月01日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/1 10:36
これまで歩いてきた縦走路と
これから進む常念岳までの道のり
2015年05月01日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/1 10:37
これから進む常念岳までの道のり
ポチっとして
2015年05月01日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/1 10:47
ポチっとして
進みましょう
2015年05月01日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/1 10:52
進みましょう
大天荘はまさかのお休み

この後、渇水地獄にあいました
2015年05月01日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/1 10:56
大天荘はまさかのお休み

この後、渇水地獄にあいました
雪渓を渡ったり
2015年05月01日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/1 11:43
雪渓を渡ったり
ハイマツの絨毯をすり抜けたり
2015年05月01日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/1 11:46
ハイマツの絨毯をすり抜けたり
大型ハーフパイプ
2015年05月01日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/1 11:54
大型ハーフパイプ
左から前穂、奥穂、涸沢岳、北穂
2015年05月01日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/1 12:31
左から前穂、奥穂、涸沢岳、北穂
カールの中に見えるのは涸沢ヒュッテ

テント村もバッチリ確認できました
2015年05月01日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/1 12:31
カールの中に見えるのは涸沢ヒュッテ

テント村もバッチリ確認できました
そして今夜の寝床発見
2015年05月01日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/1 12:45
そして今夜の寝床発見
シリセードしたいほど喉の渇きを訴えています
2015年05月01日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/1 13:04
シリセードしたいほど喉の渇きを訴えています
初常念小屋
2015年05月01日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/1 13:10
初常念小屋
初常念テント場

ちょっと斜めってて場所に悩みますがモンベルのテントの方と楽しい時間を過ごせました
2015年05月01日 16:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/1 16:55
初常念テント場

ちょっと斜めってて場所に悩みますがモンベルのテントの方と楽しい時間を過ごせました
おまけにシャウエッセンをお裾分け

シャウ牛丼でゴチになりました(≧∇≦)
5
おまけにシャウエッセンをお裾分け

シャウ牛丼でゴチになりました(≧∇≦)
明日はあの頂きへ
2015年05月01日 16:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/1 16:57
明日はあの頂きへ
今日も一日快晴で終えることができました
2015年05月01日 18:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
5/1 18:19
今日も一日快晴で終えることができました
天気の神様、ありがとう
2015年05月01日 18:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/1 18:27
天気の神様、ありがとう
しっかり食べて就寝です
3
しっかり食べて就寝です
三日目
寒さでカメラのバッテリーの消耗が激しく節約していたので
いきなり常念岳山頂からのスタートです
3
三日目
寒さでカメラのバッテリーの消耗が激しく節約していたので
いきなり常念岳山頂からのスタートです
なんとか間に合った日の出
4
なんとか間に合った日の出
本日進む稜線も朝日に照らされています
3
本日進む稜線も朝日に照らされています
蝶槍までアップダウンの繰り返し
1
蝶槍までアップダウンの繰り返し
登り切ればまた下りるぅぅ〜
3
登り切ればまた下りるぅぅ〜
雪庇に気をつけながら
1
雪庇に気をつけながら
蝶槍を越えればこっちのもの
なだらかな稜線です
2
蝶槍を越えればこっちのもの
なだらかな稜線です
瞑想の丘からの穂高連峰
今年は大キレットに挑戦したいです
3
瞑想の丘からの穂高連峰
今年は大キレットに挑戦したいです
穂高連峰をバックに
7
穂高連峰をバックに
名残惜しいけど絶景とはここでお別れ
3
名残惜しいけど絶景とはここでお別れ
妖精の池もこの通り
サンショウウオはこんな時どうしてるのだろうか
2
妖精の池もこの通り
サンショウウオはこんな時どうしてるのだろうか
蝶ヶ岳からはずっと雪道です
1
蝶ヶ岳からはずっと雪道です
長塀尾根に飽きたところでやっとこ徳沢園の屋根が!
1
長塀尾根に飽きたところでやっとこ徳沢園の屋根が!
ここは家族連れが多く賑やかです
1
ここは家族連れが多く賑やかです
蛙の鳴き声も賑やかでした
5
蛙の鳴き声も賑やかでした
そして明神館
ここまでは観光客が多い
1
そして明神館
ここまでは観光客が多い
川の流れに身を任せたい
3
川の流れに身を任せたい
河童橋

ここまでくると毎回現実に戻される感があります
2
河童橋

ここまでくると毎回現実に戻される感があります
こんな快晴続きの三日間は初めてでした

天気と山中で出会った方々にも感謝です

お疲れ様でした
2015年05月02日 14:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
5/2 14:19
こんな快晴続きの三日間は初めてでした

天気と山中で出会った方々にも感謝です

お疲れ様でした
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル カメラ テント テントマット シェラフ

感想















残雪期の常念山脈を縦走してきました。

今年一発目のテン泊装備(19k超)だったので覚悟は予めしていましたがやはり合戦尾根の登りはかなり堪えました。(´Д` )
しかし二年前に燕山荘を通ったときはガスガスだった為、初めて見る燕岳周辺の景色に超うっとり。(´-`).。oO さすがは女王様! 恐れ入りましたm(_ _)m
夜は雪上テント泊だったので下からの冷気や結露でシュラフが濡れ、殆ど眠れなかったので次回までにはシュラフカバーを用意しようと思います。^^;

二日目は初めての常念小屋までのコース。
日の出を堪能し、出発しました。
喜作レリーフから大天井岳までは冬季直登ルートで割と急なガレ場に苦労しました。
危険箇所にも掲載しましたが落石が起きやすい地形だと思いますので上を行く者も下を歩く者もお互い気を遣いながら歩きたいですね!
常念小屋のテント場ではこれまで同じコースを歩いて来た男性の方よりシャウエッセンのお裾分け。( ´ ▽ ` )ノ
その後も山の話を中心に夕方まで楽しい時間を過ごさせていただきました。
こういった時間はソロ山行同士ならではの特権ですね!
本当にありがとうございました‼︎m(__)m

三日目は上高地までコースタイム10時間程のロングコース。
常念岳で日の出を迎える為に4時出発。(_ _).。o○
薄暗いガレ場の急登を登ること1時間弱。太陽が先っちょだけ顔を出していましたが何とか拝むことが出来ました。^ ^
昨日の男性とはここでお別れ。
お互いエールを交わしながらまたどこかの山で逢えたら素晴らしいなと思いました。
その後、残雪の道を蝶槍まで二度ほど登り返しやっとなだらかな稜線に。
今思うとココが一番足にきたかな。しんどかったー。´д` ;
上高地15時発の新宿行きに乗りたかったので蝶ヶ岳は写真だけ撮り、
一気に長塀尾根を下りましたがゴールデンウィーク中なので登られて来る方々が本当に多かったぁ(・・;) ありゃみんな蝶ヶ岳ヒュッテ泊まりだよなぁ。
上高地ではいつものように観光客で賑わっており、騒々しい感じでした。
下山後はお決まりの上高地アルペンホテル日帰り入浴でゆっくりして、おみあげを買って帰路につきました。

三日間通して天気に恵まれ、危険な目や寒い思いやテント場、山頂での楽しい時間を過ごして最高の2015北アルプス初めを堪能でき、全てに感謝します。
ありがとうございました!!



事前にレコで拝見したように想像以上に雪は少なく12本爪アイゼンやピッケルを使う頻度は少なかったですが、やはりこの時期は持参して間違いはないと思いました。
また、落石の被害にも遭いましたのでヘルメットがあればなお安全でしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3532人

コメント

こんにちは!
お天気 に恵まれて良かったですね!
写真のおかげでまた自分が行ったつもりになれました。
妄想力がどんどんつきます!
あのお地蔵さんの写真がとても良かったです。

テント泊だと荷物の重量がそんなになるんですね。
憧れますが憧れだけにしておきます(笑)
落石、危なかったですね。運が良かった
気を付けないといけないですね。
2015/5/16 13:55
Re: こんにちは!
毎度コメントありがとうございます。m(__)m

あのお地蔵さんは山の版画家として有名な畦地梅太郎の彫刻で「山男」というお名前です。
モンベルのTシャツもその方がデザインされたものが売ってたりしてますよ^ ^
燕岳の燕山荘は清潔感もあり、スタッフも親切なので是非泊まってみて下さい。
季節によってはケーキ食べ放題もありますよ!

重量はだいぶ慣れましたがシーズン一発目のテン泊は毎回キツイねぇ〜
2015/5/18 13:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら