ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 940737
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

折立から雲の平、鷲羽岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳、新穂高温泉へ4泊

2016年08月08日(月) 〜 2016年08月12日(金)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
44.3km
登り
3,535m
下り
3,771m

コースタイム

1日目
山行
4:10
休憩
0:50
合計
5:00
11:00
50
11:50
12:00
120
14:00
14:20
30
14:50
15:10
50
五光岩ベンチ
2日目
山行
6:10
休憩
1:40
合計
7:50
6:40
60
7:40
7:40
70
第一出合
8:50
9:30
140
薬師沢小屋
11:50
12:00
0
木道末端
12:00
12:00
60
アラスカ庭園
13:00
13:40
20
奥日本庭園
14:00
14:10
20
祖母岳 アルプス庭園
14:30
雪の平小屋
3日目
山行
9:10
休憩
2:00
合計
11:10
4:50
20
雪の平小屋
5:10
5:20
60
雪の平キャンプ場
6:20
6:20
60
黒部源流手前
7:20
7:20
60
祖父岳
8:20
8:30
20
岩苔乗越
8:50
8:50
30
ワリモ岳北分岐
9:20
9:20
40
ワリモ岳頂上
10:00
10:30
90
12:00
13:00
60
三俣山荘
14:00
14:10
110
16:00
黒部五郎小屋
4日目
山行
9:30
休憩
2:10
合計
11:40
4:10
60
黒部五郎小屋
5:10
5:30
50
黒部五郎カール入口
6:20
7:10
180
黒部五郎小屋
10:10
10:10
50
三俣蓮華
11:00
11:20
10
11:30
11:30
50
中道・稜線分岐
12:20
12:20
20
中道分岐
12:40
13:20
0
双六小屋
13:20
13:20
60
14:20
14:20
0
14:20
14:20
60
15:20
15:20
30
15:50
5日目
山行
4:10
休憩
0:30
合計
4:40
4:50
60
5:50
5:50
10
6:00
6:00
60
7:00
7:00
40
7:40
7:40
20
8:00
8:30
60
9:30
ゴール地点
2011年以来、毎年高校時代の恩師と友人と夏山縦走するのですが、今年は休暇予定が自分のみ合わず残念。
自分の夏休みの天気予報が連日よさそうなので、ソロで北アルプス縦走してきました。
毎日アルペン号も今からでは予約がいっぱいだろうし、雑誌で北陸新幹線で立山室堂や折立行きが便利になったとの記事を読んで前から行きたかった雲の平に目的地にしました。
テン泊は経験者の友人や家族に反対されたけど、練習に朝と夕飯は自炊してみました。
自炊場や小屋で、先輩のソロの方からいっぱい情報、アドバイスをいただいて、ちっとも寂しくなかったです。
皆様ありがとうございました。
自由に休憩や写真も遠慮なくゆっくり撮れて、ソロも癖になりそう。
当初、予定は太郎平から雲の平、双六と3泊の予定でしたが、天気のよさとソロの気楽さで1泊延長して黒部五郎にも寄ってきました。黒部五郎小屋にはかつての会社の同僚がスタッフとしてアルバイトしていることを聞いていたので、訪ねてたらとてもびっくり&喜んでくれました。
でも、何より、7月に天気のあまりよくない中、槍ヶ岳から西鎌尾根を縦走した仲間たちがLINEで励ましてくれたり、天気と絶景を羨んでくれたメッセージが元気をくれました。
天候 8日雲り時々晴れ 9日明け方雨、日中は曇り時々晴れ、16時から霧雨
10日から12日まで終日快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東京駅発 6:16 北陸新幹線 かがやき1号 8:26富山着 8:53 地鉄立山行き
9:44 有峰口 10:00 折立行きバス(予約)

新穂高温泉発 11:30発 濃飛バス松本行き 13:45松本着  14:49 新宿行きスーパーあずさ22号  新宿着17:52

     
北陸新幹線の始発で富山駅に8時26分着です
2016年08月08日 08:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/8 8:28
北陸新幹線の始発で富山駅に8時26分着です
富山地方鉄道の立山線に乗り換えます
心配した乗り換えにも十分間に合いました
8時42分の特急電車では早いので、53分の普通電車に乗りました
とっても可愛い電車です
2016年08月08日 08:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/8 8:31
富山地方鉄道の立山線に乗り換えます
心配した乗り換えにも十分間に合いました
8時42分の特急電車では早いので、53分の普通電車に乗りました
とっても可愛い電車です
9時44分に有峰口に着です 既に🚌が駅前にいて、駅員さんが誘導してくれます
2016年08月08日 09:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/8 9:45
9時44分に有峰口に着です 既に🚌が駅前にいて、駅員さんが誘導してくれます
折立に10時50分について、トイレに入って直ぐに出発です
高校生のグループが下山してきてました
2016年08月08日 10:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/8 10:53
折立に10時50分について、トイレに入って直ぐに出発です
高校生のグループが下山してきてました
有名なアラレちゃん看板
2016年08月08日 12:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/8 12:05
有名なアラレちゃん看板
太郎坂、2時間ほどで平らなところにでました
2016年08月08日 15:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/8 15:12
太郎坂、2時間ほどで平らなところにでました
2220メートル
2016年08月08日 15:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/8 15:18
2220メートル
太郎平小屋が見えてきました
2016年08月08日 15:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/8 15:41
太郎平小屋が見えてきました
小屋前は広々した広場になっています
1泊目は 太郎平小屋でした
2016年08月08日 15:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/8 15:56
小屋前は広々した広場になっています
1泊目は 太郎平小屋でした
夕方になり ガスも晴れて 薬師岳が見えてます
2016年08月08日 16:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/8 16:12
夕方になり ガスも晴れて 薬師岳が見えてます
2016年08月08日 16:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/8 16:13
2016年08月08日 16:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/8 16:51
2016年08月08日 17:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/8 17:04
2日め、小屋のすぐ裏から薬師沢を目指します
朝、5時ではザーザーの雨が7時に小降りになったので、出発
2016年08月09日 06:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/9 6:52
2日め、小屋のすぐ裏から薬師沢を目指します
朝、5時ではザーザーの雨が7時に小降りになったので、出発
何回か川を渡ります
2016年08月09日 07:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/9 7:50
何回か川を渡ります
薬師沢まで下がってきました  ここまで1時間半
2016年08月09日 08:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/9 8:53
薬師沢まで下がってきました  ここまで1時間半
美味しそう 野菜不足を補う野菜ジュースとフルーツの缶詰を買いました
2016年08月09日 08:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/9 8:53
美味しそう 野菜不足を補う野菜ジュースとフルーツの缶詰を買いました
赤い色が印象にの残るちょっと怖い橋
この後は、予想以上の急登が約2時間  つらかったー
写真は雲の平につくまで余裕がなくて撮れてません
2016年08月09日 09:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/9 9:03
赤い色が印象にの残るちょっと怖い橋
この後は、予想以上の急登が約2時間  つらかったー
写真は雲の平につくまで余裕がなくて撮れてません
平なところから40分ほどで アラスカ庭園 アラスカのイメージってどんな感じ?
2016年08月09日 12:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/9 12:32
平なところから40分ほどで アラスカ庭園 アラスカのイメージってどんな感じ?
2016年08月09日 12:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/9 12:55
水晶岳が正面に見えます  かっこいいー
2016年08月09日 13:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
8/9 13:15
水晶岳が正面に見えます  かっこいいー
奥日本庭園  日本の庭園はみなこの景色を見本にしたのだろうと 雲ノ平山荘を建築した伊藤正一さんが名づけたそうです
2016年08月09日 13:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/9 13:16
奥日本庭園  日本の庭園はみなこの景色を見本にしたのだろうと 雲ノ平山荘を建築した伊藤正一さんが名づけたそうです
山荘の手前を右に祖母岳によります
祖母岳手前がアルプス庭園
2016年08月09日 13:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/9 13:52
山荘の手前を右に祖母岳によります
祖母岳手前がアルプス庭園
祖母岳は丘のように緩やかな山ですが、水晶岳を背景に雲ノ平山荘の赤いドーム型の屋根がよく見えて 牧歌的
2016年08月09日 13:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/9 13:58
祖母岳は丘のように緩やかな山ですが、水晶岳を背景に雲ノ平山荘の赤いドーム型の屋根がよく見えて 牧歌的
シオガマだっけ
2016年08月09日 13:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/9 13:58
シオガマだっけ
2016年08月09日 14:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/9 14:03
アルプス庭園は アルプスの牧草地のようなムード
2016年08月09日 14:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/9 14:10
アルプス庭園は アルプスの牧草地のようなムード
雪ノ平小屋に着いたよ
2016年08月09日 14:33撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/9 14:33
雪ノ平小屋に着いたよ
2泊目はこの雲ノ平小屋 1つのお布団に2人と大人気 建替えて間もなく、とてもきれいで、ストレスなし 
2016年08月10日 04:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/10 4:44
2泊目はこの雲ノ平小屋 1つのお布団に2人と大人気 建替えて間もなく、とてもきれいで、ストレスなし 
朝の笠ヶ岳 格好いい
2016年08月10日 04:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/10 4:47
朝の笠ヶ岳 格好いい
3日目の朝
2016年08月10日 04:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
8/10 4:55
3日目の朝
雲の平山荘のテン場は小屋から25分ほど歩いた所です
2016年08月10日 05:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 5:16
雲の平山荘のテン場は小屋から25分ほど歩いた所です
テン場は祖父岳手前のカールにあります お水が美味しいと評判
2016年08月10日 05:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/10 5:16
テン場は祖父岳手前のカールにあります お水が美味しいと評判
朝、前日の雨で濡れたこの木道が滑って滑って、転びました。
一番怖かった道かも
2016年08月10日 05:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 5:22
朝、前日の雨で濡れたこの木道が滑って滑って、転びました。
一番怖かった道かも
スイス庭園の手前から祖父岳を目指します
2016年08月10日 05:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/10 5:25
スイス庭園の手前から祖父岳を目指します
日の出前の水晶岳  ずっと見ながら進みます
2016年08月10日 05:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/10 5:36
日の出前の水晶岳  ずっと見ながら進みます
日の出は6時前です
2016年08月10日 05:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 5:55
日の出は6時前です
今日の天気は本当にいいです
2016年08月10日 06:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 6:06
今日の天気は本当にいいです
祖父岳へは1時間かからないはずが、このあと浮かれて…
2016年08月10日 06:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 6:11
祖父岳へは1時間かからないはずが、このあと浮かれて…
この看板をよく読まずに真っ直ぐ進んで、黒部源流ルートを15分も行ってしまい、途中で引き返してきて30分のロス
2016年08月10日 06:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 6:30
この看板をよく読まずに真っ直ぐ進んで、黒部源流ルートを15分も行ってしまい、途中で引き返してきて30分のロス
看板の字が消えてて読めないけど、祖父岳頂上
ここは広かったですよー
2016年08月10日 07:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 7:38
看板の字が消えてて読めないけど、祖父岳頂上
ここは広かったですよー
あ 槍がこんなにはっきり
2016年08月10日 07:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
8/10 7:36
あ 槍がこんなにはっきり
何回もシャッター押しちゃう
2016年08月10日 07:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 7:43
何回もシャッター押しちゃう
笠が岳もくっきり
2016年08月10日 07:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
8/10 7:43
笠が岳もくっきり
穂高連峰もくっきり
2016年08月10日 07:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/10 7:59
穂高連峰もくっきり
祖父岳の次は岩苔野乗越
2016年08月10日 08:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 8:31
祖父岳の次は岩苔野乗越
この分岐にリュックをデポして水晶に行ってた人もいたけど、黒部を目指す今回は諦めます
2016年08月10日 08:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 8:48
この分岐にリュックをデポして水晶に行ってた人もいたけど、黒部を目指す今回は諦めます
なんか頂上っぽくない
2016年08月10日 09:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 9:20
なんか頂上っぽくない
直前の登りが意外にきつかったけど 360度すごい眺め
今回のルートでの1番のビューポイントだった気がする
2016年08月10日 10:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
8/10 10:07
直前の登りが意外にきつかったけど 360度すごい眺め
今回のルートでの1番のビューポイントだった気がする
2016年08月10日 10:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/10 10:07
鷲羽池が下にみれます
2016年08月10日 10:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
8/10 10:24
鷲羽池が下にみれます
白馬も良く見えます
2016年08月10日 10:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/10 10:27
白馬も良く見えます
鷲羽岳を下ったところに三俣山荘 2階の食堂からの眺めが最高
サイフォンコーヒーやジビエ丼なども珍しい
2016年08月10日 12:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 12:27
鷲羽岳を下ったところに三俣山荘 2階の食堂からの眺めが最高
サイフォンコーヒーやジビエ丼なども珍しい
お昼も食べて、スタミナチャージ後三俣蓮華岳の頂上に行ってから黒部五郎に向かいます
2016年08月10日 13:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 13:34
お昼も食べて、スタミナチャージ後三俣蓮華岳の頂上に行ってから黒部五郎に向かいます
案外、時間のかかった三俣蓮華岳 でも若いお兄さんと綺麗なお姉さんと鷲羽岳下りから一緒で お話しできて気も紛れて苦しくなかったです
2016年08月10日 13:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 13:58
案外、時間のかかった三俣蓮華岳 でも若いお兄さんと綺麗なお姉さんと鷲羽岳下りから一緒で お話しできて気も紛れて苦しくなかったです
頂上の1番ハジッコまで行くと 三俣山荘と鷲羽岳のイケメンが一緒にみれます この後は 黒部五郎小屋を目指します
2016年08月10日 14:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
8/10 14:11
頂上の1番ハジッコまで行くと 三俣山荘と鷲羽岳のイケメンが一緒にみれます この後は 黒部五郎小屋を目指します
2時間半下ってきました。最後の30分が岩がゴロゴロ、段差が大きくてきつかった。登りはやだなあなんて思いつつ降りました
2016年08月10日 16:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/10 16:06
2時間半下ってきました。最後の30分が岩がゴロゴロ、段差が大きくてきつかった。登りはやだなあなんて思いつつ降りました
黒部五郎小屋のテン場は小屋からすぐ。水場はサイトの奥なので小屋の水場を使う人もいました。テン場から見える笠が岳が大きい
2016年08月10日 16:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/10 16:06
黒部五郎小屋のテン場は小屋からすぐ。水場はサイトの奥なので小屋の水場を使う人もいました。テン場から見える笠が岳が大きい
黒部五郎岳と小屋をテン場から
2016年08月10日 18:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/10 18:57
黒部五郎岳と小屋をテン場から
テン場から見える笠が岳が大きい
2016年08月10日 18:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/10 18:58
テン場から見える笠が岳が大きい
カールの入口にあるこちらは稲妻岩 ここまで小屋から1時間ちょっと 朝、ヘッデン着けて行ってきました
2016年08月11日 04:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 4:54
カールの入口にあるこちらは稲妻岩 ここまで小屋から1時間ちょっと 朝、ヘッデン着けて行ってきました
カールの入口にある シンボルの雷岩  雷が落ちて2つに割れた!?
2016年08月11日 04:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 4:54
カールの入口にある シンボルの雷岩  雷が落ちて2つに割れた!?
日の出前
2016年08月11日 04:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
8/11 4:55
日の出前
黒部カールって緑のペルシャ絨毯のようです 今年は花が早くおわってしまったけど コバイケイソウ一面のときにまた来たい
2016年08月11日 05:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 5:03
黒部カールって緑のペルシャ絨毯のようです 今年は花が早くおわってしまったけど コバイケイソウ一面のときにまた来たい
黒部カールの帰りに見えた小屋  あの三角の建物がいいのよね
2016年08月11日 05:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/11 5:47
黒部カールの帰りに見えた小屋  あの三角の建物がいいのよね
トウヤクリンドウ こういう色の花って好き
2016年08月11日 08:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/11 8:59
トウヤクリンドウ こういう色の花って好き
三俣山荘への巻き道との分岐も過ぎたところ
2016年08月11日 09:37撮影 by  SOT21, Sony
8/11 9:37
三俣山荘への巻き道との分岐も過ぎたところ
三俣蓮華岳を巻いて双六岳を目指しました。丸山手前で のんびり したくなるよー この風景
2016年08月11日 11:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
8/11 11:29
三俣蓮華岳を巻いて双六岳を目指しました。丸山手前で のんびり したくなるよー この風景
中道ルートが双六小屋へは一番近道と聞いたのですが、この標識見るまで稜線ルート来てしまったのではないかと不安でした
2016年08月11日 11:33撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 11:33
中道ルートが双六小屋へは一番近道と聞いたのですが、この標識見るまで稜線ルート来てしまったのではないかと不安でした
中道ルートの雪渓
2016年08月11日 12:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 12:07
中道ルートの雪渓
双六小屋に到着 名物のケーキセットをいただきました
2016年08月11日 12:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/11 12:42
双六小屋に到着 名物のケーキセットをいただきました
双六池のほとりのテントサイト 1時半で6割程度
2016年08月11日 13:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 13:29
双六池のほとりのテントサイト 1時半で6割程度
小池新道を下ります  沢山の人とすれ違いました
テン泊装備の人も多いけど きっともう満杯だよね
2016年08月11日 14:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
8/11 14:04
小池新道を下ります  沢山の人とすれ違いました
テン泊装備の人も多いけど きっともう満杯だよね
本当に黒ユリが1輪咲いてました
2016年08月11日 14:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 14:18
本当に黒ユリが1輪咲いてました
槍ヶ岳 西鎌尾根 穂高連峰
2016年08月11日 14:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 14:30
槍ヶ岳 西鎌尾根 穂高連峰
花見平の花は見頃を過ぎてたけど、このあと下る途中で2ヶ所お花畑がありました
2016年08月11日 14:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 14:41
花見平の花は見頃を過ぎてたけど、このあと下る途中で2ヶ所お花畑がありました
ちょっとガスってきました
2016年08月11日 15:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 15:02
ちょっとガスってきました
お花畑
2016年08月11日 15:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 15:15
お花畑
お花畑
2016年08月11日 15:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 15:15
お花畑
トリカブトがきれい
2016年08月11日 15:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 15:15
トリカブトがきれい
着きました 
2016年08月11日 15:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 15:47
着きました 
小屋は新穂高温泉から上がってきた人でいっぱい
2016年08月11日 15:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/11 15:49
小屋は新穂高温泉から上がってきた人でいっぱい
こちらの名物カキ氷食べる前に つい生ビール飲んでしまった
2016年08月11日 15:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/11 15:49
こちらの名物カキ氷食べる前に つい生ビール飲んでしまった
逆さ槍もばっちり
2016年08月11日 16:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
8/11 16:42
逆さ槍もばっちり
おおー ガスって夕焼けの槍ヶ岳を諦めかけたら一瞬はれました
2016年08月11日 18:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
8/11 18:22
おおー ガスって夕焼けの槍ヶ岳を諦めかけたら一瞬はれました
飛行機雲も池に逆さに映りこみます
2016年08月12日 05:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
8/12 5:17
飛行機雲も池に逆さに映りこみます
5日目 最終日も早めに出発
2016年08月12日 05:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/12 5:38
5日目 最終日も早めに出発
こちらも 花畑
2016年08月12日 05:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/12 5:53
こちらも 花畑
2016年08月12日 06:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/12 6:59
この時間にここまで登ってこれるといいよね
2016年08月12日 07:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/12 7:00
この時間にここまで登ってこれるといいよね
この縦走もいよいよ終わりに近づいた この先は舗装道
2016年08月12日 07:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/12 7:44
この縦走もいよいよ終わりに近づいた この先は舗装道
わさび平小屋で待ち合わせするグループも多い
名物のそうめん 美味しかった
2016年08月12日 08:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/12 8:01
わさび平小屋で待ち合わせするグループも多い
名物のそうめん 美味しかった
冷えたトマトもいただいちゃいました
2016年08月12日 08:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/12 8:27
冷えたトマトもいただいちゃいました
小屋の下では 黒部五郎小屋、双六小屋、鏡平小屋に荷揚げのヘリが準備中
2016年08月12日 08:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/12 8:45
小屋の下では 黒部五郎小屋、双六小屋、鏡平小屋に荷揚げのヘリが準備中
すごい量のビール 何回も往復するんですって
2016年08月12日 08:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/12 8:46
すごい量のビール 何回も往復するんですって
ゴール
2016年08月12日 09:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/12 9:23
ゴール
バスセンターから一番近い日帰り温泉
2016年08月12日 09:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
8/12 9:35
バスセンターから一番近い日帰り温泉
2016年08月12日 09:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/12 9:36
撮影機器:

装備

備考 虫がけっこう気になるので、虫よけスプレーと刺された時の薬
ブヨみたいなのにお尻を3箇所も刺されて悲惨
刺されたときに蚊とは違うピリピリする痛みがありました
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら