|
|
|
国内で蒸気機関車を運行している鉄道会社は幾つか有ると思うが、未だ国内でSLに乗車した事は無い。唯一かなり昔、台湾の台北駅から基隆まで一時間程乗った思い出が有る。
公園で整備に携わる方が五名程、見物客は10名に届かない。傘を差しながら皆スマホやカメラを構えその瞬間を待つ。給水し石炭を焚いて蒸気を作るのでは無く、エンジンのコンプレッサーで圧縮空気を作って機関を動かす方式。実際の走行は10m前進し10m後退する。それを五六回繰り返してくれる。汽笛は騒音対策で鳴らせないらしい。それでも90t程の車体や駆動部分のピストンや車輪が動くのは凄いと思った。近い将来は動態展示の線路が延伸するらしく、その節にはまた見に来たいと思う。跨線橋を渡り駅前の秋月堂で定番の石炭糖を求め町役場に戻る。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する