カテゴリー「国内ツアー参加」の日記リスト
全体に公開
2019年 05月 18日 23:07国内ツアー参加
五年ぶりに函館を訪れる。今回は大きな移動も無く、大沼公園近くに二連泊三日間の行程。中日の二日目は自由行動になっている。それが良くて参加申し込みをしたのだけれど。団体ツァーは天候は約束されていないが、幸いな事に三日間海峡発生の霧や雲に覆われはした物の、長い時間ではなく概ね好天気で終始した。初日市内の
15
2018年 06月 11日 21:09国内ツアー参加
6月9日から今日(11日)まで、2泊3日の北海道旅行に行く。羽田の四つの駐車場は満杯で行列が出来、1時間待ち。列を抜け国際線駐車場に止める事が出来た。土曜出発は注意をしなければ。 台風も近づいたが安定した飛行で無事到着。新千歳から道の駅に寄っただけでマリーナ前のホテルに到着。ひと休みして運河近くの
10
2018年 01月 21日 12:23国内ツアー参加
1月17日から20日まで九州の上半分(6県)を回るツアーに参加する。観光スポットだけだから点から点への移動だけだが、五度目(確か)の九州旅行なので粗方の地理、方向感覚は分かってはいる。眠気は有っても出来るだけ、車窓からの山並みや海岸線に注意を払う。初めての北九州空港に降り立つ。イメージとは違い瀬戸
6
2017年 12月 13日 11:35国内ツアー参加
12月10日〜12日、職場の研修旅行に引率として参加する。例年10月ごろ実施しているが、他行事の関係でこの年末となった。今回は鹿児島県一県のみで、大きな移動もなく比較的楽な行程だ。鹿児島は七年前に訪れたが要所の記憶が蘇る。西郷像、焼酎工場、霧島神宮、塩浸温泉、和気神社など巡り霧島神宮温泉泊まり。二
5
2017年 10月 29日 12:41国内ツアー参加
10/26〜28の三日間、道東のツアーに行く。台風21号と22号の間の幸運の晴れ間に恵まれ、また参加者も20名ほど。バスは楽々5割り程度の乗車率で、観光地巡りも少なく、ゆったりとした旅になった。数は少なかったが丹頂鶴も見る事が出来、阿寒湖の早朝遊覧船では靄が上がる幻想的な湖面から雌阿寒岳を仰ぎ、チュ
2
2017年 04月 25日 01:01国内ツアー参加
国内でまだ残り三つの訪れたことのない県、香川県、和歌山と福井県。J社のツアーで北陸二県と能登半島めぐりという事で、参加する事に。天候は選べないので運天だが、晴男君なのか好天気に当たり幸いだった。早朝の羽田発小松空港行きは富士山を左に見て山梨を通過(瑞牆山上空あたりか)、南アルプス、御岳山、乗鞍岳(
10
2016年 10月 23日 22:03国内ツアー参加
先月の7日から10日に引き続き、10月21日から今日23日まで職場の研修旅行(23名の参加)の付き添いで参加する。先月に比べ寒さも増し、道央地方では来週末位で積雪が来て、紅葉黄葉の見納めとなるそうだ。支笏湖、洞爺湖、昭和新山などを巡る短い旅だが、今までと違いバスの移動距離が少なく、集中的に観光地を
5
2016年 09月 11日 09:46国内ツアー参加
9月7日から10日まで三泊四日の団体旅行に参加する。台風が今年は東北地方、北海道が進路になる事が多く、岩手や十勝周辺などで多くの被害が出ている。その中でだいぶ前の申し込みなので天候不安があったが、幸いな事にバス移動中はかなりの雨が降ったが、要所では傘を出す事もなく、青空も随所に出て四日間を通して杞
8
2015年 09月 30日 21:19国内ツアー参加
9月27日から29日まで職場の研修旅行に付添い参加する。四国は淡路島を通って車で徳島に八年前に訪れて以来、高知県は初めて。雨の中羽田を早朝発ち下界見えぬまま高知竜馬空港に着く。室戸岬を最初に、ジオパークセンター、中岡慎太郎像、まれな高波の桂浜で坂本龍馬像を見て高知市内に泊まる。個人的には岬より高知城
5
2