ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ooyamajiroさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「散歩と買物」の日記リスト 全体に公開

2025年 05月 23日 20:14散歩と買物

ぼうさいの丘とプレシア本社工場&売店(厚木市)

広域避難場所で有るぼうさいの丘公園。その名の通り70mの丘陵地一帯に跨るヘリポートも備えた最大二万人の防災拠点。仏果山、辺室山、三峰山、大山の展望がすこぶる良い高台公園。時々訪れては緑の散策路を歩く。  可愛らしいバラ園も有り盛りは過ぎたが大山の展望と共に楽しめる。坂道と階段を登れば管理棟と芝生広
  11 
2025年 02月 05日 15:23散歩と買物

野菜を買って天王森泉公園に(横浜市泉区)

北海道や日本海側の長い沿岸と山間部に、稀なドカ雪が降り続けている、最大最悪最強の寒波が居続けている様だ。太平洋側の神奈川沿岸部は晴れ間となっている。   そんな昼前に野菜を買いに東側の市境、横浜泉区へ出掛ける。農家で人参薩摩芋ホウレン草を500円で求め、近くの泉川で野鳥観察をして天王森泉公園に。多
  9 
2024年 12月 25日 20:53散歩と買物

今泉名水桜公園と蜜柑(秦野市)

小田急秦野駅南口から南西に350m、僅かの距離に有る今泉名水桜公園。住宅街や寺に囲まれた小さなスペース。普通の公園の運動場か広場に当たる所が池になっている。18種の桜が有るらしく、年間を通して桜を楽しめる趣向になっている。美味しい蜜柑を求め束の間寄り道して、遊歩道と桟道を歩く。綺麗な水で底の藻が見え
  8 
2024年 06月 26日 19:51散歩と買物

天王森泉館と田圃道(横浜市泉区)

年に数回は訪れる近場のスポット。 首都圏は梅雨入りして六日目(陽射しの4勝2敗)の今日。朝からムッとする陽気で、昨日に続き真夏日の予感。近所で草刈りのエンジン音が騒々しいのが有って、それを避けながら隣市々境の、横浜市泉区に野菜を買い出しがてら山の根の館周辺を歩く。  田の稲は鴨が隠れる位に
  7 
2024年 06月 05日 15:59散歩と買物

トマトと散歩、目久尻川と神崎遺跡(海老名市/綾瀬市)

 藤沢、海老名、綾瀬三市々境が接近する県道22号と43号線が交差する用田橋際。一日を通して渋滞する大きな交差点。  その南西に本郷ふれあい公園と言う芝生広場中心の公園が有る。ここに来る少し手前に石川園芸さんのハウス脇のトマト無人販売店が有る。家から9Kmと離れているが、甘くトマトの味が濃いミニトマ
  8 
2024年 01月 11日 21:13散歩と買物

富士山と羽根尾甌穴墓群と山安干物工場(小田原市/中井町)

子供の頃から地図を眺めるのが好きで、現実から逃れる唯一の手段だったのかも知れない。   中井町発行の“中井🈫歩”と言うガイドマップを見ていたら、時々干物を買いに行く隣市小田原の山安干物工場の側に、横穴墓群と有る物を見付けたので、ちょうど干物も欲しかったから買物がてら見物探検に行く事
  10 
2023年 12月 12日 21:20散歩と買物

山安干物と中井町太陽の丘(小田原市/足柄上郡中井町)

 時々干物を仕入れに山安干物の小田原に有る本社工場売店に出掛ける。家から27Km、約一時間の行程。  夜半から雨降りとなり久し振りに水溜りが出来る程だった。その後天気は好転して青空も見られた。西湘BPから見る大磯の砂浜は白波が寄せ、行く手のバイパスは波飛沫で白く煙る。R1を押切橋で右折JR東海道線
  13 
2019年 10月 30日 20:54散歩と買物

大和ゆとりの森点描

厚木基地の南側にある、大和ゆとりの森公園は、綾瀬市のスポーツ広場と隣接している。 綾瀬に買物に来たついでに一時間程立ち寄った。中央を流れる人工的な小川一帯は、遊水地を兼ねているようで、先日の台風時には相当量の池になったのではないか。今日はきれいに清掃されていて、流れも透き通っている。子供用の遊具
  9 
2017年 04月 20日 18:37散歩と買物

渋田川沿い芝桜を見に

 伊勢原市の渋田川沿いの芝桜を見に行く。残念ながら平塚真田の買い物帰りだけれども。終わりに近づいているがまだ楽しむことが出来た。以前から比べると淋しい感じがするが、小川とは言え斜面に植えてあるので、雑草取りなどの手入れが大変だと思う。こちらは開花時に立ち寄り批評するだけだが、維持するための関係者のご
  8 
2016年 07月 31日 10:06散歩と買物

秦野権現山点描

 6月5日に入梅して、28日に梅雨明けとなった。当地では19/55日でその内、大雨となったのは5回ほど。6月は雨降りは少ないものの曇り空が多く、空梅雨という感じはしなかったが、7月中旬は梅雨明けしたかのような、好天気も続いた。しかしこの2日ほどは(昔はカラッとした日がしばらく続いたが)抜けるような空
  5 
2016年 04月 24日 11:04散歩と買物

大根川とおおね公園散策

朝から小雨の降る天候。これからは曇り空との事だが…。昨日は仕事の事も有って、午前中休息し気分転換に、買物を兼ねてウォーキングに行く。寒川神社と水道記念館周辺を歩こうかと思ったが、疎らに黒墨雲のかかる気になる空模様だけれど、おおね公園周辺を歩きに東海大学駅を目指す。公園駐車場は満杯で待ちもいて、ビッグ
  8   2 
2015年 08月 18日 18:48散歩と買物

弘法山散歩とビックで買物

仕事が休みで、八時前に起床。暑いけれどどこかに行きたいと、目的地を定めないで秦野方面をドライブ。今日は久し振りに大山から矢倉岳まで見通しが効く。箱根連山は1000mあたりから上が雲に覆われている。 東海大駅の踏切を渡り、弘法山の山道に入る。第一駐車場に止め、牧柵脇の階段を上る。幼児が野菜を羊に上げ
  12 
2015年 08月 04日 20:30散歩と買物

高麗山散歩とイオン秦野でショッピング

第1回目の夏休みの(3回に分けている)最終日に、暑いからと近場の買物のみで、足も鈍ってきたし2回目の休みに、山行きを予定しているので、足慣らしと天然のエアコンに当たろうと、高麗山に向かう。神社のトイレも綺麗に改修され、爽やかな気分に。団扇で扇ぎ乍ら歩き始めたけれど、木陰の道を通る風は涼しい。男坂を上
  5