ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ooyamajiroさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 09月 21日 20:21博物館見学

水道記念館へ-(寒川町)

ゴールデンウイークに行った時、たまたま合間の休館日だったので、今日近くのわいわい市場(JA)で野菜類の買い物をしてついでに立ち寄る。日曜日なので子供連れの家族中心に賑わいを見せる。何度も来館しているので目新しい物も無いが、一巡して屋外の展示物を中心に見て回る。外展示場一角に柿の木が有り、実にアカボシ
  7 
2025年 09月 19日 21:22ドライブ&ウォーク

酒井スポーツ広場から相模大堰(厚木市)

戸沢橋で相模川を渡り右岸沿いの道路を上流に600m程上った所に有る河川敷のソフト野球場2面、サッカーグラウンド、テニスコートの施設が有る酒井スポーツ広場。  戸沢橋は道路橋では河口から五番目の橋で相模湾まで約10Km。  駐車場傍に小さな管理棟などが有る。そこから更に上流に水管橋を経て750mに
  4 
2025年 09月 17日 18:31ドライブとパークゴルフ

未だに不要不急の外出禁止令が出ている中(平塚市)

平塚市の最高気温は33℃。不要不急の外出は避け、電気代は出さないけれど適切に冷房を使用して過ごす様にとのお達しが出ている中、平然と自己責任で外出、日向で遊ぶ快挙と言うかなんと言うか、その様な壮健の高齢者が少なくはない。  大山も間近に見える高台の環境で心地良い風が吹くとはいえ、僅かにある樹木の木陰
  13 
2025年 09月 16日 20:56公園散策

厚木基地南側へ(綾瀬市/大和市)

今日も褒めたい暑い日で、綾瀬で最高気温33℃の昼下がり。晴れてはいるものの朝から雲も多い空模様。   広い空間で空を眺めたいと厚木基地南側の公園に出張る。厚木基地と言っても厚木市に有る訳では無く2/3は綾瀬市1/3は大和市と市境に有る基地。したがって滑走路の緩衝地である広大な公園も両市に跨る。
  11 
2025年 09月 15日 20:34公園散策

里山公園と小出川畔の今日(茅ケ崎市)

里山公園のコスモス畑は去年の見頃は9月下旬、今日は落とし種で自生した物が咲いている程度で、畑全体は青々しているだけ。  彼岸花はコスモス畑の縁に20本位の開花、昨年は10月2日で満開。里の家前庭に何故かここだけ50本程が開花している。  道を挟んだ北側小出川畔の様子も眺めたが花は見えない(ここは
  7 
2025年 09月 09日 20:41博物館見学

江戸東京たてもの園25年目の再訪(小金井市)

墨田区横網の江戸東京博物館と小金井市の江戸東京たてもの園は、どちらも開館開園共に32年が経過、26年前に博物館、そしてたてもの園は25年前に訪れている。 博物館は老朽化により来年までリニューアル中の閉館。  朝8:40に藤沢を出て全て下道(最短距離)で小金井公園に着いたのは11;40(途中トイレと
  17 
2025年 09月 08日 20:36ドライブ&公園散策

今泉名水桜公園と今日の雲、そして今宵の月(秦野市)

イオン秦野店に用足しが有ったので、その帰り道に桜の時期では無いが、水鳥の遊ぶ姿を見たくて束の間秦野駅近くの名水桜公園に立ち寄る。今日の秦野の最高気温は32度。 昨日から比べれば風も有るしそれ程不快感は無い。大きい入道雲が出て池の水面にくっきりと映り込む。鴨とバンが涼し気に泳ぎ波紋が広がる。トンボが忙
  7