ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ooyamajiroさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 04月 30日 19:00公園散策

連休の合間に戸川公園へ(秦野市)

一応平日の今日、県立戸川公園に出掛ける。今月の8日に戸川公園の下の駐車場から水無川沿いの桜を楽しんだが、低湿度の好天気なので高原風の景色と吹く風を楽しみたいと、大倉の駐車場へ。平日ならば精々半分程度の入りだが、連休合間なのでほぼ満車。ここの駐車場はハイキング利用者が多いのではけが悪い。公園も吊橋中心
  9 
2025年 04月 25日 20:11花を愛でる散策

あつぎつつじの丘公園花見散策(厚木市)

明日から分断されたGWが始まるので、5万2千本(市HPによる)満開では無いけれど、天候にもよるがつつじの花と人のハナ、どちらを観に行ったか状態を避ける為、時間を持っている(限られてはいるが)人間は前か後がお勧めと言う訳で、雲が多目のとても五月晴れとは程遠いいがお出掛けする。  海老名の石川園芸さん
  11 
2025年 04月 22日 19:49公園散策

光綾公園は5月1日開園(綾瀬市)

バラの街、綾瀬市。何も下調べもせずそろそろかなと思い、野菜トマト買いの目的も有って、二カ所巡って入手して、隣町の綾瀬市に向かう。途中綾瀬陽だまり公園を車窓から眺めて、さらに北上して厚木基地隣接の光綾公園に到着。以前は鄙びた野球場に暗めの駐車場と公園、老朽化したバラ園と富士山型の小山が有った。 それが
  6 
2025年 04月 21日 15:30公園散策

相模三川公園へ(海老名市)

ここは神奈川県中部を流れる一の河川、相模川が近くで宮ケ瀬ダムから流れ来る中津川と、神奈川県内唯一の村、清川村から発する小鮎川などの三川合流地点から1,2Km程上流に有る県立公園。愛知県などの木曽三川公園に比べたら、長さ流域共にお笑いかもしれないが、神奈川にとっては長大な川、広大な公園。  と言う事
  8 
2025年 04月 18日 19:47公園散策

大磯城山公園はモミジの新緑(大磯町)

午前中は春霞の淡い陽。徐々に空が青色に変わるそんな午後、久し振りに大磯城山公園に出掛ける。二日続いた強風も収まりかけて気温も24度と初夏の気候。  往きに平塚の今川焼専門店で餡が詰まった大判の今川焼を買って、東海道をコトコトと西へ走る。大磯駅を過ぎて松並木を経て神奈川県立大磯城山公園に到着。割と段
  8 
2025年 04月 16日 17:32ドライブ&公園散策

田圃のレンゲと河原の菜花、そして四月の富士遠望(海老名市県道409号線)

ここの所、春の菜種梅雨か上空の寒気の到来かで、積乱雲が出て不安定な空模様となっていたが、今朝から青空の綺麗な安定した快晴の日となる。早朝から富士山もより白い姿を青色バックに際立った姿を見せる。  日差しは有っても屋外はダウンが欲しくなる冷たい風。それでも外の広い景色と目に入る野山や、庭先の咲き誇る
  7 
2025年 04月 14日 17:02花を愛でる散策

恒例の渋田川芝桜散策(伊勢原市)

しばざくら祭りは昨日で終わったとの事で、昨日は曇天雨混じりなので一日延長してもらった感じの好天気の今日、一間ほどの川沿い散歩道も落ちそうになる危険も無く、のんびりと足元の土手に咲き誇る白ピンク紫の芝桜を観賞できた。  行き掛けに寒川町川とのふれあい公園に立ち寄り大山から富士山まで広がる大きな景色を
  6