|
|
|

神川橋で相模川を渡る時、寒川取水堰の越流状況と流れ幅を見て、宮ケ瀬、城山ダムの水位が満杯に近いと云う事が分かる。台風10号の余波で県西部等で様々な被害が出た。
川に限定すると水没した河川敷施設以外の被害者として、水生生物、河川敷で暮らす鳥類小動物昆虫。一体何処に行ってしまったのか?と考えてしまう。
中井町を過ぎ東名沿いの山道からも富士山は見えない。松田町十文字橋で酒匂川を渡る。この晴間の天候でこの幅の濁り水は、西丹沢一帯の豪雨の現れ。三保ダムも大吐水の最中だろう。開成水辺スポーツ公園は水を被った様子はない。パークゴルフは臨時休業。公園外周を歩き水門展望台から全周を眺める。富士山以外の山は眺めが良い。ゴルフ場と野球場の緑で目を癒してから駐車場に戻る。
帰路、大井町のひょうたん池に初めて立寄る。関東の富士見100選と言う事だけれど、勿論富士山は雲の中。しかし田圃の真ん中なので頭を垂れて来た稲と青空を見て、米不足の昨今、当地の稲作に被害が無い様で安堵した。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する