![]() |
![]() |
こんなモノを差し出しました・・・

バナナ・・・
パッケージ見ても、中身がどんなもの?どんな味?なのかトンと解らない

恐る恐る開けてみる・・・ロールした物体が・・・
とりあえず、若い順からと差し出しつつ(毒見??)食した反応を伺うと

イケる!!
の言葉に、安心して手を伸ばしました

鰻のかば焼き風に見えますが、バナナをスライスし甘く煮込んだ甘味。
クニャ〜と、ちょうど乾燥芋みたいな感じのバナナ味。
甘さもちょうど手頃。山歩きの際、糖分補給にはもってこいのシロモノです。
今度、タイの店にでも出掛けて覗いてみようかな?
でもお店、近くに無い


南方のお土産は恐る恐る口にしてみることが多いです
ドライマンゴーみたいに表面は半ドラですか?
それともぬちゃぬちゃ?
見た目的にはちょっと躊躇しますね
サクさんの言うとおり、何となく不気味な南方土産
先陣を切っての試食はムリィ〜
この「モノ」、めちゃ、ぬちゃぬちゃでした
でも、バナナの味はほんのり残ってました
ちなみに、他にも頂きましたがマンゴー?みたいな
果実の乾燥したのがあり、それを食べましたが大ハズレ。
プロパンガスみたいなにおいが口の中で充満
はたして、一体なんの実なんだろうか??
danbeさん、こんにちは!
見た目はオヨヨですが美味しそうですね
ヨーグルトに入れてもあいそう
私、食いしん坊なので見た目を気にせず美味しければOKです
プロパンガスみたいなにおいの食べ物って
ジャックフルーツかな?
タイではこれのアイスとか見かけました。
まさかドリアンではないですよね〜
南方もそうですが中国のお菓子もゲゲゲな見た目だったりしますね。
それに日本語にすると珍妙な漢字の名前で余計にゲゲゲになります
kamehibaさん、こんばんは。
残念ながら・・・ロッキーで無くてドリアンでした
今日も売れ残ってますよ〜というので、怖いモノ見たさで
休憩室へ・・・
そのモノが入っていたパッケージを見ると
しっかりそのモノの名前が読めました・・・
恐るべし、南国フルーツ
やはり、ドリアンでしたか・・・
私しもドリアン羊羹にノックアウトされたことがあります。
サクさん、スミマセン
花粉でやられた目が、大事なコメント
見落としてました
親から「ドリアンだけは手を出すな!!」
と、言われてたのに・・・
でも、サクさんは羊羹という、凄まじいものを
食されたんですね・・・
脱帽です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する