|
![]() |
![]() |
食事のメニューも荷上げも隊長に全てお任せ♡
毎夕飯の日替わりうどんメニューは前回日記でUPしました。
今回は朝ごはんです♡
計画では毎朝「おにぎり定食」と、なっています。
「定食」だよ?!(OvO)
山でテントで「定食」だよ?!(OvO)
何が出てくるのかなあ♪(^○^)
楽しみだなあ♪( ´▽`)
連日毎回違う味のおにぎりとおかずが一品、
そして美味しいフリーズドライのお味噌汁の定食を出してくれました。
おにぎりもアルファ米。
これ、出たての頃はイマイチでしたが、
改良されたのかかなり美味しくなってます♪
全然問題なし!というか美味い!!
気持ちお湯多めで戻すと良いと思います。
隊長がこだわったのは常温保存可能で美味しい食品(軽ければ尚良し)だそうで、
ある日の一例を写真あげますが、この焼き鮭なんてホント、下手な弁当屋の焼き鮭なんかより格段に美味しいんです。
あんまり美味しいから朝全部食べないで、
お昼の分のおにぎりに追い鮭したりしたもん。
最近発見したのはアルファ米のご飯をお湯入れて戻す時、
おかずも抱き合わせて寝袋の中で包んでおくと戻りも良いしおかず温まるし、夜は寝袋もあったまる♡
一石三鳥ヽ(´▽`)/
あ、みんなやってるんかな(*´-`)
美味しい山の朝ごはん、
ごちそうさまでした♪( ´▽`)
〜北アルプス7days縦走・朝ごはんメニュー〜
・ベーコンエッグと焼鮭定食
・鯖味噌煮と豚汁定食
・ウィンナーとさんまの煮付け定食
・焼鮭と豚汁定食
・焼鮭定食
全ておにぎりと味噌汁付き
【日本最後の秘境/黒部源流域】北ア1週間のテント泊山旅 〜薬師岳〜雲の平〜黒部五郎岳〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2510932.html
山食レコ♪うどんバリエーション山行
https://www.yamareco.com/modules/diary/1302-detail-219105
kiki どん
レトルトも進化してよい時代になったもんですね。
山行費用高くなっちゃうけど、宇宙食ならULでそーとー贅沢できるんじゃね
加えて早く粉末のビールやお酒の素とか待ち望んでるんとちゃう
芋先生
ほんとほんと!おにぎり美味しくなっててびっくりしたし、
お魚の煮付けや焼き魚もよくできてますよね。
作られた方の努力に感謝です。おかげさまで山でおいしい食事になりました♡
それといつも担いでくれるお仲間にも感謝です
芋さんにも先日ありがとうだわ〜
粉末酒はそりゃもう欲しいよ
溶かすだけでできる赤ワインとか。これ味も落ちなさそうだよね。
キキちゃんは担げないから喉から手が出るほど待ち望んでるけど、
芋さんは担げる男だからいらんのか
kiki どん
今んとこ登りはで―じょうぶだから、ガラス瓶ボトルで担いであがれっけど、本数多けりゃ下りでタメ息連発だなぁ〜
芋先生。
今、辛いよね。
下りはキキちゃん担ぐよ♪
下りなら大丈夫
kikiさん、はじめまして。
これは、調査と研究を重ねた軽量でウマウマでメニューですね〜。大変参考になります。「○○定食」ってネーミングもナイスです。そのまま○渓オンラインショップでセット販売できそうです
で、昼は「追い鮭」、夜は「おい、酒!」でしょうか (笑)。幸せな山行ですね
yama-boyさん、こんばんは!はじめまして
そうですね。綿密な方ですのでメニュー色々考えてくれたと思います。
ヤマ〇〇オンラインショップ!
オンラインでなくとも、山道具屋さんでこういうセット揃って
一食づつ小分けにして売ってても面白いですよねぇ。
というのも今回の山行で隊長は全部一食分づつをジップロックに入れて小分けにして持ってきてたんですね。
(私も多分皆さんもそれはやりますが、6日分だからすごい大変だったと思う。)
買う方も楽だしねぇ。
ん?これちょっとおもしろいアイデアだから提案してみましょうか♪
「オイサケ」座布団2千枚です!
コメントありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する