カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2021年 07月 30日 15:10未分類
続く7泊8日の北海道の旅♡
美瑛に富良野は初めての観光です。
完全にお登りさん♪( ´▽`)
よく見る美瑛のお花畑を生で見られて、
車を走らせれば窓の外からラベンダーの香りがして、
メロンが美味しくて半玉ペロリと食べちゃうし、
キタキツネが普通にいるからビックリ
49
2021年 03月 06日 08:38未分類
今週、娘の高校卒業式でした。
送り出してくれる担任はいつも生徒に親身に寄り添って、生徒達からとても頼りにされて、今時珍しい何事もとても熱心なモリナガ先生。
式後に保護者への挨拶で
「僕が(親御さんに)こんな事言うのはおかしいのですが、、、
どうか、この子達のこれからの人生をどうぞ宜しくお願いします
60
7
2020年 12月 25日 21:25未分類
クリスマスイヴの晩、
サンタがホントにうちにやって来た!
ホントのサンタがうちにやって来た!
どっちだ?どっちもホント!
(≧∇≦)
朝目が覚めたら、おっきーいプレゼントが置いてあったの!
夜中に来たサンタさんは小学校の低学年以来!
サンタさんが夜中に来るってこん
38
2
2020年 12月 14日 23:22未分類
昨日、山から降りて、一緒に歩いてきた仲良し山友達のanbyさんと鰻屋さんに行ったのね。
ちなみに諏訪は鰻の町。
諏訪湖畔は江戸と京都を結ぶ中心地で関西風と関東風の鰻が混在している珍しい地だそう。
要は両方と掛け合わせも食べられるという事。
縦走お疲れ様で美味し〜い鰻を満喫してきました♪
47
8
2020年 12月 08日 23:21未分類
淋しいXmas、淋しいXmas、ってしつこいが、笑
欲しかった白いクリスマスツリーがやってきた!
♪( ´▽`)
白いクリスマスツリーって霧氷みたいね。
うちは玄関前のお外に飾るの♪
日中はお散歩してる近所の保育園児ちゃんたちが喜んでくれます。
phot
33
2
2020年 12月 07日 13:05未分類
もう師走でもうすぐ年越しでその前にXmas。
去年はタックンと2人でメリクリしたけど、
今年は岩手にいるから2人ぼっちXmasできません。(;_;)
マコリは毎年彼氏とお出かけしてたけど、
今年はお友達とお泊まりXmas会でいないんだって(T ^ T)
今年は淋しいXmas🎄なので、
39
4
2020年 10月 18日 22:27未分類
アレクサがうちにやってきた♪( ´▽`)
(遅ればせながら)
スクリーン付きスマートスピーカーね。
「明日のお天気は?」って聞くと
読み上げで教えてくれる。
ニュースも読み上げてくれるし、
お料理のレシピも見せてくれる。
日々忙しいキャリアウーマン(なのか?)には
26
7
2020年 10月 17日 16:35未分類
今夏の北アルプス7days縦走。
食事のメニューも荷上げも隊長に全てお任せ♡
毎夕飯の日替わりうどんメニューは前回日記でUPしました。
今回は朝ごはんです♡
計画では毎朝「おにぎり定食」と、なっています。
「定食」だよ?!(OvO)
山でテントで「定食」だ
46
6
2020年 10月 11日 15:22未分類
9月の長野遠征では、
連日長野駅近くで呑み食べ♪
長野の料理を揃える居酒屋さんで、
「レタス焼酎」なるもの発見!
頼んでみる。
水割りで。
すげーのキター!
レタス入ってるしー!(OvO)
キュウリスティックー刺さってるー!
店員さん「マドラーです。
30
2020年 09月 25日 13:04未分類
娘のマコリをモデルに撮っていただいた写真が
「湘南フォトセッション2020」という写真展のポストカードに選ばれました

【写真展】
〜海で会いたい〜
湘南フォトセッション2020
10/2(金)〜10/7(水)
10:00〜18:00
gallery T
神奈川県藤沢
33
6
2020年 09月 02日 16:12未分類
山で訪れた現地で地の美味しいものを食べたり、
お土産に買ってきたりするのが大好きで楽しみです♡
先日の富山、帰りのSAにて見たことないお素麺を発見!
帰りが電車も利用だったので泣く泣く諦めましたが、
気になって気になって、帰ってからお取り寄せ!
╰(*´A
40
6
2020年 08月 29日 18:07未分類
昨晩、登山口までの林道、
真っ暗な中、登山口まで車で向かっていましたらですね、
今回はなんと牛さんですよー!🐄🐮
道の真ん中に牛さんわらわらいるし。
通れませんて( ̄∇ ̄)
微かに軽〜くクラクションとか一回鳴らしてみたりしたんですけど、
全然だめヽ(;▽;
69
2020年 08月 23日 20:29未分類
今回、北アルプス縦走で前日に折立のキャンプ場入り。
着いて車を停めたすぐ脇に、フツーにクマさんが歩いてる!OvO)
ほんっと、フツーに歩いてるもんだから、
なんだかこちらも怖くないし。笑
昔アメリカのイエローストーン国立公園にトレッキングしに訪れたのですが、
やはりフツーにその辺にクマ
100
6
2020年 08月 22日 18:15未分類
合計で9日間の山旅から帰ってきて、早くも一週間が経ちます。
山に入っていた日数は7日間だけど、携帯電波の一切はいらない山の奥の奥の奥の山行は今思い出しても異空間にいたみたい。
まさに現実逃避(笑)
黒部五郎岳という山はもちろん山名は知っていたけど、遠くて遠くて、まさか今回行けて、そして最高の天
126
8
2020年 08月 08日 00:42未分類
なつやすみ、
もらいます♪
今年入ってから怒涛の毎日。
(毎年怒涛であるが(;´д`))
大学受験に下宿の引越し、転職活動、転職、慣れない新職なのに急にやってきたダブル介護、連日会社帰りは介護の日々。(+たまに呑み会と週末は山)
気がついたらもう今年は4ヵ月しか残ってません。(OvO)
42
2
2020年 08月 01日 19:43未分類
雷鳥沢の夜はまんまるお月様が立山の右上から顔を出しました!
何てきれいなんだろう!(*'▽'*)
昨夜は雨が降ったり止んだりして、
築(?)25年近くなる我が家(テント)は浸水の危機に陥り色々と忙しい一夜でしたが、
今夜は明るいまんまるお月様に照らされるステキな立山を見ながらゆっくり呑め
55
6
2020年 07月 04日 20:45未分類
桃パフェを食べに山梨に来ました。
一年に一回は必ず来たい、桃農家直営のカフェ「ラペスカ」
ほんと美味しくて、大好き。
雨予報でしたがやっぱり山の上は天気悪いね。
今週末は温泉でのんびりしてます(^^)
12
2
2020年 06月 28日 09:08未分類
梅雨の中の1日晴れ間、志賀高原のステキな森を満喫して、
カラフルなブルーインクをたらした魅惑色の池で美味しいランチをご馳走になり、
そのまま宿に温泉♨ドボン!
今年は野沢温泉タケノコまつりが中止になってしまい途方にくれていましたが、
志賀高原の宿のタケノコ三昧に出会えました。
38
2020年 06月 15日 17:04未分類
カメラ好きな私のお友達が最近マコリをモデルに写真を撮ってくれています。
葉山の海、梅雨の鎌倉の緑、紫陽花と共にきれいに撮っていてステキなんだな〜♡
たくさん撮っていただいてるので、少しづつUPします♪
photo/mayさん
@mayscafe_photography
in
39
4
2020年 05月 27日 23:02未分類
近場の葉山の夕刻。
海岸沿いのバス停は「真名瀬」と書いて「しんなせ」と読ませます。
海に浮かぶ富士山とレトロなバス停の組み合わせはこの辺りでの屈指の景観。
(こちらは青空の空気の澄んだ日に(^^))
お洒落なカフェも最近またさらに増えています💕
近くにある山は三浦アルプスと大楠山
32
5
2020年 05月 05日 22:50未分類
2010年。まだ小学1年生と2年生だったかな。
登り途中ですれ違った下山中のオジサマに雪の上で
「おっ!ボク頑張ってるね〜!これをあげよう!」と、いただいた鯉のぼり。
ザックにつけて頑張って歩いて、ヒュッテの鯉のぼりを目標にして頑張って歩いて、
涸沢に着いて雪山の中を泳ぐ鯉のぼりを見ながら、
52
4
2020年 04月 17日 08:14未分類レビュー(書籍)
昨年11月、日光澤温泉を絡めた奥鬼怒の山行に友人の紹介で取材がくっつきました^^
その本が今月発売となりましたのでご紹介いたします。
混浴露天模様のアタクシのナイスなジュクジョバディが載っていないのが何とも悔やまれますが。(いらんて)
かなり初心者向けのガイド本となっております
39
12