![]() |
![]() |
![]() |
ちなみに諏訪は鰻の町。
諏訪湖畔は江戸と京都を結ぶ中心地で関西風と関東風の鰻が混在している珍しい地だそう。
要は両方と掛け合わせも食べられるという事。
縦走お疲れ様で美味し〜い鰻を満喫してきました♪
で、美肌。
本日、夜のうっふん入浴タイム。
洗顔したお肌がプルプルの艶々!
ん?気のせい?
いや、やっぱりトゥルットゥルッ!!
温泉効果?いやいや、いつも入りに行く諏訪の″ゆたん歩″で、こんなツルンツルンになった事ないし。
この急遽やってきた美肌効果は鰻以外に考えられん。
調べてみると、やはりかなりの美肌効果があるそうで。
ふだん、鰻なんて食べ(られ)ないので効果的面!なキキちゃんなのでありました。
諏訪湖周辺はたくさんの鰻屋さんがあります。
初めての諏訪湖うなぎを下諏訪の小林さんでいただいたら美味しくて美味しくて。
他の開拓に至らず、こちらになっています。
( ´ ▽ ` )ノ
うなぎ小林
https://unagikobayashi.com/index.html
(※下諏訪の小林さんです。同名店ありますので注意!)
おはよーございます。
鰻〜…、ここ数年 食べて居ません(ToT)
鰻を食べて 心も癒されたいですね
(⌒0⌒)/~~
うめちゃん、こんばんは♪
私もなかなか食べに行か(け)ないから、久しぶりでした。
スーパーで売ってるのはあまり美味しくないしね。
こちらの鰻屋さん、美味しいですよ。
機会がございましたら、ぜひヽ(´▽`)/
土用丑の日にもウナギを食べれなかった私。
お肌もかかともカサカサでございます
さくねい、こんばんは♪
さくねい、肌きれいじゃん(*´∇`*)
鰻要らないよ〜
あと鰻がカカトに効くのかはわからない〜笑
こちらの鰻屋さんは諏訪の他店と比較すると少しだけお高めですが、都内や横浜で同レベルの鰻と比べたらお安い(^^)
間違いない美味しさです。
確かに諏訪は鰻が有名なようですが、蕎麦中心で未体験です。
自分でお金払って鰻を食べることもほとんどなく、他人のサイフ頼り😆
今度諏訪に行くときは、ランチで選択肢増えて迷いそう😅
山も二の次になりそー💦
でも美肌効果は私には関係なく、ただ食目的で。
Akanekoさん、こんばんは♪
あらら、鰻行かないの勿体ない〜と言いつつ、
ワタクシもそんなに食べられない。
諏訪は食事やさん多いので迷いますね。
(*'▽'*)
逆にお蕎麦やさん教えていただきたいです。
キキどん
鰻に熱燗とちゃうん
芋さん、
車だからちゃう😭
🍶だったら白焼きだね😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する