![]() |
![]() |
![]() |
実は登山で重篤な被害数が多いのは蜂です。攻撃的な蜂のテリトリーに入ると大群で襲ってくるそうなので近づかないのが最良策。9月によくニュースで蜂の被害が報道されますが、7月〜9月に攻撃性の高くなる蜂がいるとの事。これからの季節は要注意。今まで蜂に刺された事のない自分は熊よりも蜂のほうが怖いです。アナフィラキシーショックで呼吸困難なんて考えたくもありません。でも、うっかり藪に入り込んだら・・・とか登山道を通過しようと思ったら・・・というのがあるので耳を澄まして羽音を聞くしか回避方法はありません。皆様もご注意を。
saitama-nの日記:日本山岳協会で読める山岳遭難事故調査報告
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-125345
saitama-nの日記:熊スプレーは実際どうなのか?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-121888
saitama-nの日記:アメリカ国立公園での熊対策はどうなのか?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-122027
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する