![]() |
![]() |
![]() |
アブやブヨがいるんじゃないかとハッカ油の防虫スプレーを持って行きましたが、ヤツらは全然いませんでした。トンボが沢山いたので、トンボがアブやブヨを捕食するのかしら。秩父の山と違い、沼があるのでトンボが沢山いるのかな?
数年前に黒檜山に登った時もアブやブヨはいなかったなあ。途中の駒ケ岳で休憩した時に大きなオニヤンマを見て感動したのを覚えています。
その後は大沼湖畔の木陰の下で椅子に座り休んだのですが、大沼湖畔はBBQ大会の様相。焼肉の油の煙でいぶされて散々でした。
※赤城山は風が涼しいものの、日当たりの良いところは暑さが厳しいです。登りのコース取りは大陽の位置を考えないと日差しを浴びて消耗します。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する