![]() |
![]() |
![]() |
ずぶ濡れで酉谷山避難小屋に到着すると、常連と思われる方3名が。場所を開けてくれたのですが、濡れた服を乾かしている時に初めて小屋に来たという単独の方がいらっしゃいました(自分と同じルート。雨が降らなかったら雲取山まで行こうとしていたらしいです。マジか!)。小屋では暑くて寝れないと思い、お気に入りの酉谷山稜線の北側でツェルト住まい。
水場の水はあまり出が良くありません。チョロチョロよりかはいいかなといった具合。水場をいじるなと言っても、水が出ないと水場をいじるのが人間の性。かといって手を加えるとより酷くなるかもしれないのでこのまま放置。
翌朝、小屋のトイレを使いに行って小屋を使った方とお話すると、やっぱり常連さんで某掲示板や小屋ノートでよく目にする方でした。次回はゆっくりお話ししましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する