![]() |
![]() |
![]() |
大沼湖畔に到着する迄の車道周辺は紅葉があったものの、大沼湖畔周辺の山々は樹木が違うのか寒さゆえか葉が散って冬山の様相。午前9時の大沼湖畔は寒くてたまりません。
鳥居峠から覚満淵を見下ろしていると、鳥居峠-駒ヶ岳-黒檜山を歩くと思われる方を見かけました。冬枯れの山だと見通しが良いので道迷いは無いでしょう。
それにしても日の当たらない場所の寒さは厳しいです。赤城山に行かれる方は停滞時の防寒対策を十分に。寒いといっても毛糸の帽子をかぶらないといけないほどではありませんが。
※日差しのある時は暖かいです。それでも午後3時以降は急に寒さが増すと思われます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する